
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
8
東海道線で時速120キロ運転をするのは、戸塚駅↔️小田原駅間の「湘南新宿ライン」の列車です。
戸塚駅より東京方、また「上野東京ライン」は、戸塚駅より小田原方でも最高速度110キロ運転です。
普通列車など一般列車の最高速度が120キロまで引き上げられたのは、E231系に統一された2004年。
その他の列車ですと、より早い段階の2002年のスーパーレールカーゴになります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、No.2です。
>ちょっと良いですか?
>今後、上野東京ライン系統にて、戸塚・小田原間にて120㌔毎時へと引き上げる予定は無いのでしょうか?
>湘南新宿ラインと上野東京ラインとで、この格差は許されるものではないはず…。
【回答】
無いです。
【解説】
▪️時速110キロで運転しても、時速120キロで運転しても、1駅の時短効果は数秒程度しかない。
▪️湘南新宿ラインの「特別快速」の様に停車駅を絞った列車ならば効果はあるが、湘南新宿ラインの「快速」と上野東京ラインとでは秒単位での効果しかないにも関わらず、使用する電力費は嵩みます。また車両への負担も掛かり、コストで見ると逆にマイナスに。
▪️湘南新宿ラインは既存の路線や貨物線を渡り繋ぐように運転している列車です。また大崎駅前後では平面交差もあります。どうしても他の路線のダイヤ乱れの影響を受けやすく、遅れてしまうとダイヤ乱れを広範囲に拡げてしまいます。
その為、運転時分に少しでも余裕を持たせたい。
▪️ダイヤに余裕を持たせなければならない運行系統にも関わらず、東急東横線の「東横特急」や小田急の「快速急行」など競合相手がいるので、速度向上せざるを得ない。所要時間を切り詰める為に、湘南新宿ラインの「特別快速」は恵比寿駅すら通過運転している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- その他(ニュース・時事問題) 北陸新幹線敦賀から新大阪間の着工見合わせについて 2 2022/12/14 13:38
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山陽新幹線の横揺れは何故こん...
-
最高速度の決め方
-
JR貨物( JRF ) 貨物列車
-
鉄道の速度限界の理論 って?
-
100番台?100番代?
-
小田急線の通勤列車で、7両編成...
-
なぜ鉄道車両って、最近の物に...
-
西武国分寺線の日中での運用編...
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
新幹線の車両の型名
-
新幹線「のぞみ」での電源(コ...
-
リコーダーが出てくる吹奏楽曲
-
電車の停止位置
-
名鉄西尾線・蒲郡線の朝の運用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山陽新幹線の横揺れは何故こん...
-
平均時速180Kmで走る特急電車が...
-
道路のR値(カーブ半径)につ...
-
リニアの理論的最高速度は?
-
JR西日本は中学時代の同級生か...
-
鉄道の速度限界の理論 って?
-
客車の形式の前に書かれている丸印
-
高速の料金所付近の速度表示っ...
-
リニア分野で日本はドイツに先...
-
JR貨物( JRF ) 貨物列車
-
98Kmって何時間かかる場所ですか?
-
岡山駅で瀬戸大橋線の快速列車...
-
過去航空自衛隊ショーに行きま...
-
中国の鉄道の最高速度は350km、...
-
速度について
-
ボルスタレスが京成グループ各...
-
サンダーバード
-
厚狭駅から広島方面に伸びる線...
-
東海道本線東京口の最高営業速...
-
在来線高速化に必要な要素とは
おすすめ情報
ちょっと良いですか?
今後、上野東京ライン系統にて、戸塚・小田原間にて120㌔毎時へと引き上げる予定は無いのでしょうか?
湘南新宿ラインと上野東京ラインとで、この格差は許されるものではないはず…。
願わくば、「アクティー」の復活を望みたい。
アクティー復活の際に、120㌔毎時への引き上げとなれば…。
そして、「踊り子」などの特急も120㌔毎時に強化すべし!!