dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前原さんは国民民主党の、どこをどう変えたいんでしょうか?

A 回答 (9件)

「反自民」の政党にしたい。


現在の玉木体制では、自民党、公明党の提出した予算案に賛成するようだと、野党というより、連立政権にいれてもらっていない与党。
みっともない状態になっているのを、当たりまえの野党にしたいと言うことでしょう。
立憲民主とは、立憲民主にいる改憲派、野田氏とその取り巻きとかとの議会共闘を目指しているのだと思います。
できれば、立憲民主を分裂させて自党に取り込みたいと考えているのだと思います。
立憲にいる改憲派は、寄らば大樹で立憲民主党に合流した組。
元々が同じ民主党の同僚議員だったわけで、考え方も知り尽くしているところからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/08/15 08:28

昔の懐かしい?民主党に戻りたいのだと思います。

国民民主党をかき乱さないで一人離党し立憲に移ればよいだけです。
    • good
    • 0

前原さんの地元の京都は共産主義者が多く、自民党寄りになっている玉木さんを辞任させ、共産とは組まないと言いつつ立憲に近づけるように内部から変えます。

    • good
    • 0

自民党の尻を叩く野党ができ始めていて、大衆が理解を示し始めている。

 維新や国民民主のことです。

前原さんは、国会を空転させたり、審議妨害をすることが野党の役割だと思っているのでしょう。 立憲民主党や社民と同様です。

上記(妨害、空転)を支持する有権者はいつの時代も一定数います。 それが政権監視という野党の役割だと勘違いしているからです。 社会党時代から受け継がれた伝統的な野党支持者と野党の考え方です。

この底辺層を取り込む。 これが前原さんの考えだと思います。
    • good
    • 0

当たり障りのない政策ばかりで、玉木と同じで魅力がない


玉木には野党の結集などできない小者、言わないしね。
前原は「非自民・非共産で野党結集」を計るのが目玉。
でも立憲民主とは無理だろな。
    • good
    • 0

>前原さんは国民民主党の、どこをどう変えたいんでしょうか?



国民を立憲に変えたいのでしょうね。
    • good
    • 0

玉木さんは、かる党山Pと連立交代して欲しい!

    • good
    • 1

野党共闘。

とくに立憲民主とね……玉木に追い出されるでしょう!
    • good
    • 1

前原誠司には、ついて行かない!他は、皆立憲は、嫌いなんだよ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!