
ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。
例
SQL
select id,name,add1,add2,tel from table
帳票
detailセクションに
txtId(テキストボックス)⇒txtIdのプロパティのデータフィールドにidを設定してバインド
txtName(テキストボックス)⇒txtNameのプロパティのデータフィールドにnameを設定してバインド
add1
add2も同様にテキストボックスのプロパティ、データフィールドにSQLのカラム名を設定してバインド
★ここで「tel」だけ使わなかったのですが、帳票に非表示にしてtxtTel(テキストボックス)を配置してあげれば
すむ話なのですが、detailセクションにそんな余白領域がありませんし管理が大変です。
※detailには例に挙げた項目よりものすごい量のデータが配置されていて余白がありません。
★質問detailのbefore_print?イベントでコードで「tel」を取得したいのですが
サンプルコードを記載願いませんでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ActiveReportのdetailセクションのbefore_printイベントで「tel」を取得する方法についての質問ですね。
before_printイベントは、セクションの生成後、描画の直前に呼び出されるイベントです。¹ このイベントで、detailセクションのデータソースにアクセスするには、**Fields**プロパティを使います。¹ 例えば、以下のようなコードで「tel」の値を取得できます。```vb
Private Sub Detail_BeforePrint(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Detail.BeforePrint
' telの値を取得
Dim tel As String = Fields("tel").Value.ToString()
' ここでtelの値を使って処理を行う
End Sub
```
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。¹
ご参考になれば幸いです。
ソース: Bing との会話 2023/8/16
(1) 5分でわかるActiveReports帳票(2013年度版)-動的な .... https://codezine.jp/article/detail/7516?p=2.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:29
- Visual Basic(VBA) ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:27
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのサブレポート機能を利用したときに1ページ目の1サブレポート目が表示されない 1 2023/08/19 06:10
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- Access(アクセス) アクセス IDが空白の時、メッセージボックスがでるようにするには 1 2022/08/04 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word2003:セクション区切りす...
-
Wordの段組みの設定が上手くい...
-
ワード、セクション削除で最初...
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
ヘッダーですが、1ページ目だけ...
-
wordで10ページのものを1ページ...
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
Accessのレポートについて
-
wordでヘッダを最初の1ページ目...
-
Wordで表示されない白紙のページ
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Word文書がなぜ2ページになるの...
-
ワードでのページ削除の仕方
-
ワード トンボ トリムマーク...
-
Wordで本を作りたいが印刷する...
-
ACCESSレポートのヘッダー表示...
-
ワード、二段組みまたは表で本...
-
特定ページの印刷とホッチキス留め
-
wordで段落を左右二分割したい...
-
wordのページ設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word2003:セクション区切りす...
-
wordで10ページのものを1ページ...
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
Accessのレポートについて
-
ワード、セクション削除で最初...
-
Word文書がなぜ2ページになるの...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Wordで表示されない白紙のページ
-
ヘッダーですが、1ページ目だけ...
-
Wordの段組みの設定が上手くい...
-
outlookのメールを「OneNoteに...
-
ワードで1ページ目を横書き、...
-
ACCESSレポートのヘッダー表示...
-
Word2000:セクション区切りす...
-
特定ページの印刷とホッチキス留め
-
ワードでのページ削除の仕方
-
インデザインの指定ページ印刷...
-
Wordの差込印刷でセクションが...
-
改ページとセクション区切りの...
おすすめ情報