dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きてていいことありましたか?
また、人間関係につかれたらどうします?

こちらが黙ってれば言いたいこと言ってきて羨ましいなと感じました。

一回りはなれてる彼氏に(32歳)反論したら癇癪起こされて殴られたこともあります。

疎外感?感じるような責め方とかすごく嫌いです。

自分がまわりとズレがあるから集団が向いてないのも自覚してますが苦しくてつらいです。

A 回答 (12件中1~10件)

完璧主義な人でしょうか。


ちょっと休んだ方が良いような気がします。
    • good
    • 0

殴るような人とは別れるべきです。

    • good
    • 2

あまり自分を責めないで。


あなたがつらくなるのは、自分を責めているからだと思うよ。
生きてきていいことあったかという問いも、それ自体が問題ではなくて、
今あなたはつらいんだよね。
誰もわかってくれない、わかってほしいと思っているよね。
彼氏から暴力を受けたら、ショックだよね。
でも、そんな人といる必要ってあるの。
そんな人といるから、生きる意味まで考えてしまうんじゃないの。
あなたは周りとずれていることを自覚していると言っているけど、
それって彼氏に言われ言葉じゃないの。
でも、みんなずれているんだよ、個性というのはそういうこと。
あなたは人の言うことを真に受けているから、辛くなるんだと思うよ。
彼氏の言っていることはあなたと彼氏の考えがずれているということ。
そんなのあたりまえ。
私だって、あなたの彼氏とは感覚がずれている。
でも、そんなこと気にならない。
当たり前だから。
あなたはもっと自分を大事にして。
自分が間違っていると否定するからつらくなる。
あなたはあなたと話の合う人と付き合えばいいんだから。
無理するから、辛くなるんだと思うよ。
    • good
    • 2

質問者さんの一連の質問投稿を見る限り、メンタルクリニックで診察とカウンセリングを受けることを勧めます。



とりあえず、1日15分間の感謝の時間を作りましょ。
そしてそれを書き留める。
いわゆる日記です。
 「信号のつながりが良くて、ずっと青信号だった」
とかラッキーだった事とか、
 「今日も蛇口から綺麗なお水が出てくる」
なんて当たり前の事でも良い。
 「ファンデーションの乗りが良かった」
 「街頭のミスト噴霧で暑さを凌げた」
 「教えて!gooで親切に答えてもらえた」
でもOK。
それらを詳しく書くんです。
突発的な事だけでなく何気ない日常の中からなんでも良いので感謝することを探して書き留めることを続けることで
それまでネガティブだった考えをポジティブに考えられるようになります。
ひと月も続けていれば周りが気づくくらい改善します。
マジで。

・・・

人間関係云々の前にこういったところから始めてみましょう。
    • good
    • 0

何も集団に合わせる事はない、黙っているのが一番悪い。


一言いわれたら、100倍にして返すぐらいの勢いが欲しいですね
わが道を行く、でいいんです。

暴力を振るう彼氏を許してはいけません、警察に訴えましょう
そんな事が出来ないんじゃ、貴方は自立できませんよ
ブレーキの利かない車に乗っているようなものだ
整備不良で飛び立つ飛行機と同じだ
    • good
    • 1

生きてていいことより悪いことが無かった


また、人間関係につかれるような人には
近づかない。
    • good
    • 0

そりゃ普通にありますよ


嫌なことや不安、トラウマになるようなことも数えきれないほど沢山ありますけど

そういう色々な事象の中で、何を拾ってどう考えるか、何を心の主軸に置くかで人生観は変わるものです、マイナスな事象を神棚に飾って大事にしても、人間は幸せになんかなれません
私は駄目な人間だー、不幸せだーみたいなことを言い続け、それにとらわれてしまうと、その人の人生はそういう方向へ強く傾いていきます
    • good
    • 1

アナタまだ二十歳そこそこなのかな?


だとしたら、今からそんなこと言ってるとそんな人生まっしぐらになっちゃいますよƪ(˘⌣˘)ʃ
若いのだからもっと人生を楽しまないと。^^;

人間関係に疲れたらさっさとそんな場から逃れ、男女を問わず居心地の良い人。学べる人。尊敬できそうな人。好きでい続けられそうな人。向上心の強い人。等、魅力的な人を探して自らも向上させながら自分の人生を楽しませて行くのみ。

だって人間はこの世に遊びや学びに来ているのだから、嫌な人間や嫌な事や嫌な状況に身を委ねてる必要なんて無いし暇もない。

ただ、嫌な人や嫌な出来事や辛いことなどがアナタを成長させてくれることもまた事実なのです。

この世はアナタが好き勝手に学ぶために作られた、リアルなロールプレイイングゲームの主役になって経験値を積むための壮大なアトラクションだと思って、極力楽しみながら学ぶと良いです。

今回がバッドエンディングになっても、又次に挑めますから。(o^^o)
ただ、エンディングをちゃんと見るまでリタイアしちゃダメですよ。
    • good
    • 0

あなたは絶対にいい事1つもなかったですか?



人間関係疲れたらなるべく接触しない事です。
黙ってなければならない理由はありますか?なければ言いたいこと言えばよいです

周りとズレがあるのは誰の自己判断ですか?
単なる性格の問題ではないなら、サポートしてくれる機関はいくらでもあります。

110番通報してもよいのですよ
    • good
    • 0

人生、苦しい事も有りますが良い事も沢山有りますよ。


良い事を多くするためには、苦しくなる原因を取り除く努力が大切だと思います。
暴力をふるう男性とは直ぐに分かれましょう。
そんな男と一緒に居たら永遠に苦しむだけ。
人間関係の上手く行かない人の事はほっといて、人間関係の上手く行っている人とだけ付き合いましょう。
人間関係の上手く行かない人と無理して付き合うと苦しみから脱却できません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!