dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険不正請求の件で金融庁?だったか各保険会社に指示をした後 特に動きがないですね?
お盆休みでお休み???

金融機関やローン会社が手を引き始めているようですが、会社は大丈夫なのでしょうか?
大量退職者 というニュースもないですし、、、(社員も辞めないのでしょうか???)

枯れ木問題であちこちで除草剤の成分が検出されいているですが、それで???
(まあ、大した罪にはなりそうもないですが、、、、)

元副社長は相変わらずでてこないようですし、元社長もそれっきり?ですよね?
何かが通り過ぎるのをジーっと待っっている、ということなんでしょうか?

A 回答 (7件)

元副社長も元社長も 悠々自適な生活が出来る資金があるので出てこないよね。


晒し者になりフルボッコされるのに出る意味ないよね。

中古車業界ってブラックだよ 
メーカーのディラーでさえ 保険で修理の時部品の差益で儲ける、事故で破損したタイヤ定価で請求 普通は4割引で入る、そんな事が日常化してるのでドンドン悪質化していく保険やローンでギリの会社多いよね。
    • good
    • 1

確か?時空テロリストになってしまうとか?ゴルフ子供の頃からしてた写真の方ですよね?

    • good
    • 0

行政にお盆休みはありません



各種分からないのってそんなだからでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行政は指示したらおわりでしょう?(関係ないです)

休みは保険会社やマスコミ(減った出社人は台風報道で手一杯)のことですよ!(そんなこともわからないないんだ!)

お礼日時:2023/08/17 10:17

大手保険会社とグルだ、と判明した時点でトーンは下がっていますね。


今の検察庁も役立たずですから。
今ならお得に買い物ができる、と思っている人もいるかもしれません。
倫理的に許せない、と思うのが正常な人でしょうけど、それより自分さえ得すればいい、と考える人が一定数いるということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

損保ジャパンと共犯の可能性が出てきた時点で確かに少し緩くなっていますね!(たぶん 広告収入のあるマスコミがトーンダウン)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/17 10:30

このままの状態であれば、確実に倒産ですね



銀行からの借り入れが600億円あるのに、内部留保は320億円しかなく
しかも、先日90億円の融資の借り換えをメインバンクに打診しましたが
拒否されましたので、今月中に内部留保から90億円が支払われます

現在のビッグモーターは、新規修理の受付停止中で
不正車検の件で、指定工場も取り消しとなるでしょうし
保険会社との契約も切られたので、保険代理店としての
収入も閉ざされ、クレジット会社も手を引いた為
ローンによるキャッシュバックも絶たれました

現在、残された唯一の収入源は、在庫の中古車を売る事ですが
キャッシュ獲得の為、多くの中古車が業者オークションに
流出している様ですが、それが何時までもつかと言った所

ですが、あの様な事が有った所で車を買いたいと言う人は居ませんし
業者オークションでも、現在ビッグモーターの実印の効力が
失効しているので、陸運局でも現時点で名義変更が行えず
業者は落札した時点でビッグモーターの車と判明し
ババを引いたと嘆く業者も多数

それでいて、ビッグモーターは全国に260店舗以上出店しており
そこの固定費や従業員に支払う給料も馬鹿にならず
右肩下がりの企業に、新たな融資を行う銀行なんていませんから
このままの状態で、銀行からの融資の返金が出来なくなれば
倒産するでしょうし、民事再生をしたところで
今までの不祥事の数々で再建は見込めないと思います

後は、会社を身売りするか、同業他社に吸収合併されるか
外資が入って子会社化されるかと言った可能性が考えられます

破滅へのカウントダウンは始まっているのかもしれません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

四面楚歌状態なので、もって1年程度でしょうか?!

ただ、社員の移動(退社)などが聞こえてきませんね!(職探し中?)

いずれも周りの対応待ち(銀行や保険会社、そして顧客)ということなんでしょうね!
業者間取引も 今でできない状況なんですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/17 10:27

未来人がビッグ・モーターは2062年には存在してないといってたので、そのうちに名前が変わるか?身売りするか?倒産するかの?いずれか

には違いありませんね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その未来人、元副社長はこの先どうなると言っていましたか?
高飛びして二度と日本には戻ってこなかった?
軽井沢の別荘で一生引きこもって過ごした?
2年後に 再びパワハラ中古車屋を始めた?

とか?

お礼日時:2023/08/17 10:23

ここ最近の売り上げが6割減ったんというニュースがありました


それが本当なら、まだ4割の人は買っている
勿論常識外れの値引きだったから買ったのでしょうが、別の業者が安い値段で買い叩いたという可能性もある
いずれにしてももう少し様子を見ないと分かりませんね

例えば社訓に「死ぬまで働け」と書いてあった会社もあった
今はどうなっているか
別に倒産してはいません
喉元過ぎれば熱さを忘れる
日本人は、馬鹿なのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの売り上げが業者間取引(売り)なのでしょうね!

次第に先細りは見えているので、いつまで持つか?ですね!

まあ、日本人はニワトリ並みなので 次の事件・事故があればすぐ忘れてしまうんでしょうね!

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/17 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!