
車の個人売買について
メルカリなどで販売した時に、見に来てもらってそのまま乗って帰りたいと言う場合。
任意保険はどうされてるのですか?
以前一度販売したことがあって、その時はたまたま業者だったので、任意保険は会社で入るので大丈夫と言われましたが、口約束でした。
名義変更までに事故を起こせばこちらの責任ですよね。
遠方から見にくる人はその場で即決して乗って帰る事があると思いますので、皆様どの様にされてるのですか?教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
任意保険は車と人との組み合わせに適用されるものであり、どちらかが違えば適用されません。
だからこそ、保険対象も年齢制限があったり、「本人限定」「本人配偶者限定」などの制限があるのです。
相手が加入している任意保険に他車運転特約が付帯されていれば、あなたの車を運転する際にも相手の保険が適用されますが、特約がなければ適用されません。
1day保険に加入してもらうのがもっとも妥当だと思いますが、それでもなお相手が名義変更してくれるかどうかのリスクが残ります。
車の個人売買は、性善説に立脚した取引です。
相手が悪人だった場合、どうしようもありません。
車を個人売買するなら「この世に悪人なんかいない」前提で売買すべきです。
いやいや、そうはいっても悪人はいるよね、と思うなら個人売買は避けるべきです。
ありがとうございます。任意保険に他車運転特約が付帯されてればベストですね。
名義変更はなかなかしてくれなければ盗難届け出したら万が一の時に免れると聞きましたがややこしいですもんね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
すでに車を所有して任意保険に加入している人なら、他車運転特約が付帯されていることになる。
だから、相手の保険を使ってもらうってことになる。
ただ、任意保険に加入していないなら、1日保険に加入してもらうってことになるね・・・
>名義変更までに事故を起こせばこちらの責任ですよね。
基本的に運転手の責任・・・
車の使用者の責任を問われる場合もあるが、基本的には、そのときに運転していた人の責任となります。
>以前一度販売したことがあって、その時はたまたま業者だったので、任意保険は会社で入るので大丈夫と言われましたが、口約束でした。
そもそも、個人売買で、トラブルになかったのって非常によかったと思うしかありませんよ。
個人売買って名義変更をしてくれないってトラブルってありますから・・・
そして、名義変更をしもらわないで購入者と連絡が付かないってことがあります。
警察は、運輸支局に相談してください。ってなるし、運輸支局は、警察に相談して下さい。ってなる。
警察は、譲渡しているから、それは盗難ではないとなるので、盗難届を受理してくれない・・・
ですから、確実なものとしては、一時抹消する。あるいは、あなたが名義変更を行う。
人によっては、名義変更までの預託金として、何十万円かを余分に預かるって人もいますけどもね・・・
>名義変更はなかなかしてくれなければ盗難届け出したら万が一の時に免れると聞きましたがややこしいですもんね。
車を譲渡しているって警察は、盗難届をなかなか受理してもらえなかったりしますよ。
名義変更のトラブルってよくあることですから、ググったら色々出てきますよ・・・
No.5
- 回答日時:
任意保険には基本的に「他車運転特約」が自動的にセットされる保険会社がほとんどです。
これを『わざわざ』除外する人はまずいません。いままでヤフオクで何台も個人間で売買してますがトラブルはありませんでした。まぁこれを『当たり前』と考えるか『運が良かった』と考えるかは経験です。
経験の無い人はネット情報だけで危険かも?と考えてしまうので質問してもまともな回答は来ませんね。
No.1
- 回答日時:
任意保険は自動車車体にかかるのではなく、個人(本人)にかかる物です。
購入者がすでに自分名義で車を1台でも所有していて、その車で任意保険をかけている場合、他人の車を乗った時は自分の任意保険が適用されます。
他人名義の車を借りて乗って事故を起こした場合、自分名義で掛けてある任意保険が適用されますので貴方の責任にはなりません。
ただし、購入者が無免許である場合、貴方が無免許者に車を貸した事になりますので犯罪者です。これは気をつけてください。
購入者が任意保険無しの場合、自賠責保険は車体に掛けてあるので自賠責保険の保証条件だけは誰でも受けられます。
自分名義の任意保険も無い人が購入した場合は自賠責保険のみで乗ってる事になります。
車検切れ自賠責保険すら切れている車は完全に無保険の車検切れ車両運転なので犯罪者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買にて ネットで車の個人売買をしようとしています。 よく、名義変更まで3万円預かります。そ 8 2022/08/15 13:36
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 国産車 新型シビックタイプRの 【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか? 内容は、「1年間は利益目的 5 2023/02/14 11:56
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- その他(ビジネス・キャリア) 部下への説明 例えば本社があり、営業所は3箇所あるとします。 本社は各仕入先から物を買ってます。 本 1 2022/06/15 07:06
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 消費者問題・詐欺 偽物と知らずに販売した場合でも、罪に問われますか? 13 2023/03/14 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車購入の契約を進めていて...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
中古車をネットで売ろうとして...
-
自動車の名義変更(法人)
-
一部の人気車種の新車契約には...
-
車の名義変更に詳しい方、教え...
-
マツダの車はたいした買取価格...
-
息子が車を個人売買しました。
-
走行距離10万超え 13年落ちの軽...
-
軽自動車でもジムニーだけはカ...
-
今の車を下取りに出そうと思っ...
-
車のスペアキー
-
新車購入の流れ?を教えてほし...
-
タイヤのホイールを変えようと...
-
車の売却、買取について質問で...
-
車の相続
-
中居正広の愛車らしいですがこ...
-
自動車も個人売買をするのは、...
-
残債残った状態で車のミッショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知人から車を購入するんですが...
-
車の個人売買について メルカリ...
-
自動車の個人売買についてお詳...
-
名義変更手続き
-
車の譲渡に関して詳しい方 閲覧...
-
車の名義変更、必要ですか?
-
個人間売買で軽トラを譲る予定...
-
お墓の名義変更について 名義変...
-
夫婦間の車の所有者変更
-
後、名義変更で親の名義にする...
-
車の持ち主が死去。その車名義...
-
支給お願いします。 自動車につ...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
抹消と取消の違いについて
-
私名義とはどういう意味ですか?
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
ドリームキャストの登録抹消の...
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
自動車 職権抹消について!
-
メーターが表示されない場合 ...
おすすめ情報
皆様のおかげで任意保険に他車運転特約がある事を知りました。
それは車を見に来てくれた時に、即電話なので情報を言えば入れるのでしょうか。
よろしくお願いします。