
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
単調な事の繰り返しで、その職場でしか通用しないような作業なら、どうでしょう?たいくつでしかなく、独立してやっていける技術も見に付かないかもしれません。
ハローワークを通じて、電気工事士とか資格の得られる学校に、手当(給料)を受けながら通える場合があります。住宅リフォーム技術なども将来性あるといえます。No.7
- 回答日時:
あなたも明るい人間という感じがしません。
暗い人間には暗い雰囲気の職場が似合うと思います。
暗い人間が明るい雰囲気の職場になってしまったらそれこそ地獄ですよ。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.6
- 回答日時:
過去に工場勤務経験ありますが、はじめ教わる時は色んな教え方する人がいました。
優しい、せっかち、きつい性格等。ただ、作業をマスターすれば体を動かして自分の仕事に没頭できました。
今は事務系の仕事ですが、全く話さない人、ムスっとした人と同じ空間に詰められるので工場勤務の方が良かった気がします。人それぞれだと思いますけど。
No.4
- 回答日時:
1981年から2019年まで、工場勤務をしていました。
部署により、差もありますが、概して職場の雰囲気は良く、人間関係は良好、福祉制度も充実していて、休暇取得も比較的しやすいなど、働きやすい職場でした。
ただ、私はホワイト過ぎるくらいホワイトな職場に就職出来たという、
運もあったのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
人間関係については昔やってたところはソコソコよかったですよ。
と言うか派遣じゃなくて正社員でしたけど。
1つの部署でも別れて装置が配置されてて、派遣社員のいた所は正社員と一緒に部品供給や加工治具交換などをするので、パートさんと絡ませないようにしてましたね。
おばさま相手は社員の担当となってました。
直接派遣社員と話す機会を皆無にしてたので、比較的明るくやってくれてたと思います。(個人的見解)
そう言う割り振りが面倒な別部署は、何かと入れ替わりが多かったようです。
なので実際見てみるかやってみないと良し悪しは判断できない気もします。
かと言って別の業界って言っても、人間関係だけは当り外れの運じゃないかな?
No.2
- 回答日時:
まぁ 工場 と言っても いろいろありますのでね。
それに たまたまそこにキツイおばさんがいたからといって、全国の工場にキツイおばさんがいるわけでもありません。
私は事務職ですが 工場の応援に駆り出されることが有ります。
電動ドライバでのネジ締め、はんだ付け、接着組付け、調整... まぁあ大抵の事はこなせます。(趣味が電子工作なのもありますので)
普段のSEの仕事より(頭の働きでは)楽です。(身体的には立ちっぱなしでエライですけどね)
工場に入るなら 心がけで注意しましょう。
・作業中は仕事に集中しましょう。 作業中に雑談はしない。
・休憩中は他の人とちょっとは話ましょう。
・職場長やライン長や職長といった人たちとは、極力、話しましょう。
・自分が慣れていない作業は 家に帰ったあとでもイメージトレーニングで感覚を養いましょう。
・工場にも寄りますが 電動ドライバでのネジ締め、はんだ付け、はできるようにしておきましょう。

No.1
- 回答日時:
強烈に嫌な奴がいる工場もあるが、そうじゃないのもある。
が、他で使えるスキルというスキルはあまり身につかないと思ったほうがよい。社員になれないなら行かない方がいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事に行くのに物凄く行きたくないなぁ… 行ってもつまらない… 時計ばかり見てしまう… 工場、物凄い単 1 2023/06/01 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 年明け早々に寮つき派遣で仕事をしながら、アフィリエイトか動画編集で喰っていくための生活を始めたいです 1 2022/12/04 14:31
- 派遣社員・契約社員 派遣社員 工場見学後の対応 1 2023/05/22 11:50
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- 求人情報・採用情報 30代中卒のしごと探し 1 2022/11/19 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。男です。 私は22歳で転職(アルバイトも含め)4回ほどしています。工場、夜間のスーパー 2 2022/06/15 21:06
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って学生のことを舐めてませんか? 5 2022/12/26 21:40
- 会社・職場 肩パンは暴力やパワハラになるか? 3 2023/05/06 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICP分析データとは
-
作動と稼動の違いは?
-
近隣の工場の騒音がうるさいの...
-
工場の騒音について 夜中ブ...
-
建築基準法における作業場面積...
-
建築基準法上の原動機とは何か...
-
敷きモルタルについて
-
工場の人間
-
工場勤務の方教えてください。 ...
-
工場のライン数とは?
-
プラスチック工場の甘いにおい
-
紡績業と製糸業はどう違うので...
-
食品工場で働く予定で見学があ...
-
倉庫を工場として使用したい。...
-
VOCs(揮発性有機化合物)につい...
-
近くの工場の匂いに困ってます。
-
夏場に40度を超える工場。請...
-
京都市の光化学スモッグについて
-
焚き火で、ダイオキシンとか出...
-
工場勤務の方に質問です。
おすすめ情報