No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「全国公立小中学校の普通教室のエアコン(冷房)設置率が9月1日現在、95・7%に上ったことが28日、文部科学省の調査でわかった。
前回調査した2020年9月時点より2・9ポイント上昇。」これは、昨年の全国調査結果です。今年は、さらに設置率は高くなっていると思います。
まぁ、数十年前、北海道を旅行すると、一部の地域などでは、7月でもストーブを使っていた、といったところもありましたから。温暖化で、今はそれほどでもないと思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
以前は小中学校にはエアコンがついていなかったですね。
いまは我が市でも設置されています。
親たちで「小中学校にエアコンをつけてほしい」と議員に要請したら
「俺らの小さい頃はエアコンなんかなかった」
「暑さを我慢するのも教育のひとつ」
「他にお金をかけなければならないところがある」
なんてエアコンの効いている部屋で応対されたことがありますね。
そういう政党に限ってエアコンがついたら
「○○党がつけたんだ」と宣伝していました。
数年前の猛暑の時に全国の小学校中学校の普通教室にエアコンをつける経費がつけられました。そのときほとんどの小中学校に設置されたはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報