アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで夜はまとまって寝てくれていて
日中も機嫌良く一人遊びができていた息子ですが
ここ2週間くらい夜は1時間毎に起きてしまい
日中もキャーーーと奇声を上げてぐずり
私が近くで一緒に遊んでいれば
笑ってご機嫌なのですが少し離れるとすぐ泣き
一人遊びが全然できなくなってしまいました。
なにか原因があるのでしょうか
色々悪い方に変わってしまっていて困っています

質問者からの補足コメント

  • 0歳4ヶ月になります!

      補足日時:2023/08/24 08:26

A 回答 (8件)

みなさんいいコメントばかりで必要ないと思いますが。

一言だけ^ ^
おめでとうございます♪
お母さんの存在が大事だと認識されたんですよ。お母さんがいないとさみしい。イヤだ。
いてくれて嬉しい。
見方を変えれば、なんてかわいい彼氏なんでしょう!って思いますよ(o^^o)
たくさん抱きしめて、たくさん笑ってあげてください^ ^
でも、もう限界!ってなる前に旦那様なりおばあちゃんなり。助けてもらってくださいね^ ^
これからどんどん、可愛くなりますよ!
原因は、あなたへの愛が芽生えたから!です(o^^o)
    • good
    • 1

こんばんは。

4ヶ月まで成長したんですね。
1から2ヶ月の頃は、お腹いっぱいになったら寝るを繰り返していました。
今は、昼夜の区別が付いた頃ですね。
知識か徐々についてきて、様々な認識機能が発達してきます。
お母さんがいるとご機嫌が良いのも、認識の一つですね。
すごく発達がスムーズだと言うことになりますね。
1人遊びが出来るからお利口ではなくて、誰かに相手をしてもらった方が嬉しいと言う感情が芽生えているからだと思いますよ。
感情がとても繊維なお子様だと思います。
また、夜は夢なども見ているかもしれませんね。昼間新しい出来事があると、夜に興奮したりしてぐずったり、目が覚めて急に泣き出したりすることもあるでしょう。
子育てしにくいとお思いでしょうけど、問題なく発達していますよ。
十分に、笑って抱っこして話かけてあげて下さい。今は本当に大変かもしれませんが、
思春期になると、大変だったけど、一生懸命、関わって良かったと思う時がきっと来るはずです。ご主人と手を取り合いながら、頑張って下さいね。
    • good
    • 2

少し早いですが後追いかもしれませんね。


お世話してくれる人を認識したということで、成長の表れです。
お子さんの傍らで出来るような家事(洗濯物を畳むなどなど)はお子さんの傍でしてこまめに声掛けをしてください。
声が聞こえたり、姿が見えれば安心します。
夜泣きも成長の通過点です。
一時的なことで一か月も続かないと思いますので、トントンしたり抱っこしたりして寝かしつけてください。
ただ体調や室温が適温であるかは随時確認して病気は見逃さないよう気を付けてください。
    • good
    • 1

暑さのせいだと思います、も少し涼しくなる彼岸頃


まで様子みたらどうですか?
    • good
    • 1

成長しているんです


夜泣きです
赤ちゃんの成長カレンダーを見てください
    • good
    • 1

4ヶ月なら、飽きるの早いし、情報を飲み込むのも早いでしょう。


知らないことだらけなので、色々な情報を与えたら
飽きないし、楽しむと思います。

例えば、デパートに行くと様々な人や品物があって刺激を受けるようです。

ある程度生きていて、ある程度のことを知っていて
変化を求めなくなり日常を過ごしてきた人間ではないと言うことです。

なので、赤ちゃんの頃は、様々なものを見せて様々な人と触れるのが良いと聞きます。
様々な刺激を受けて神経が繋がってきて、免疫が出来て成長していきます。
    • good
    • 1

こんにちは。


お子様は何歳になりますか?
    • good
    • 0

我慢して遊んでいただけだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!