「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

来月3歳になる息子は、かなり神経質です。
食事中にこぼしたご飯粒が服についているだけで「取ってー!」とぐずりだす。家以外の室内(児童館など)で遊ぶ時、足の裏がざらざらするのが嫌で、絶対に靴下を脱がない。手を洗う時に袖が濡れただけで着替えたがる。手先だけで水遊びは楽しいけど、足から入って遊ぶのは濡れるから嫌。・・・

そして毎日の生活の中で、本人が気にしすぎてできない事も多いように思います。「自分は○○はできないからやらない」「これは危ないからしない」といった事が多すぎるのです。
公園の滑り台・ブランコは自分一人ではできません(落ちたら恐いから)。外へ出れば私の手を離しません(車が恐いから)。家の階段ですら手をつなぎたがる始末で・・・。かなりの臆病者です。

たぶん身体が汚れるのが嫌なのも、恐がりなのも、親である私が強く言ったつもりはなくても、本人が強く受け止めてしまったんだと思うのです。「あ~あ、ご飯粒ついちゃったね」「あ~濡れちゃったよ」「滑り台、気をつけてよ」「車が来るからこっち来てて」・・・など。
2歳過ぎまで毎晩2~3回夜泣きしていたくらい感受性が強い子なので、そうなってしまったのかと思うと、親としては反省です。
なので今は息子が汚れを気にし始めると「そのくらいどうってことないから気にしないの!」と言う毎日です。本当はもっと子供らしく汚れながら成長してほしいのですが。。。

これからはできるだけ言葉に気をつけていこうと思いますが、これまでに培われてしまった(?)息子の性格は改善されるでしょうか。同じようなお子さんをお育てになった方、ぜひお話をお聞かせください。

A 回答 (4件)

4歳の息子がいますがうちの子とよく似てます。



とはいえ・・最近はだいぶマシになってきました。

3歳の時の運動会は砂の上で裸足になるのを嫌がり大変でした。

あとは気分次第でしょうか。
公園などの遊具も乗り気になればけっこうがんばってやります。
でも乗り気がない時は、まったくです。
「落ちたら痛いからやらない」「怖いから嫌だ」
あと肩車も怖がってできませんでした。

昔は水も嫌いでした。
お風呂では顔に水がかかるのが駄目でしたので一苦労。
でも先日大きなプールへ行ったら最初は抵抗してましたが、だんだん楽しくなって最後は浮き輪で一生懸命泳いでました。

ただうちの息子は知的な遅れもなくよくしゃべりワンパクな4歳児なのですが集団行動が苦手な面などがある広汎性発達障害というものを持ってるようなので、うちの場合はそこらへんからも関係していて過敏症なとこがあるので参考になるか分かりませんが・・・・

神経質さに度がすぎる場合、過敏症・潔癖症という場合もあるかもしれません。

でも最初のお子様は親が手をかけすぎて神経質になるともよく聞くので
ただ単に神経質な性格なのかもしれません。

どっちにしろ「そのくらいどってことないから気にしないの!」は禁句だと思います。

つい言ってしまいたくなる気持ち・気にしないようにさせたい気持ちはとても分かりますが、本人にとっては本当に嫌で怖いのかもしれません。
大人でも黒板の音だけは嫌!って言う人や、高いところは怖いって人いますよね。
それを気にするなと言われても無理なものは無理だと思います。

うちの子もそうですが3歳のときに比べるとだいぶ神経質さは減り・・・少し汚れても「あ~あ」ぐらいで済んだり、時にはパパとジェットコースターに乗る!と言って乗ってきたり・・・年齢と共に成長し自然と減っていってます。

なので無理に気にしないようにさせるより、無理のない程度に一緒に滑り台を滑ってあげて楽しいよ怖くないよと教えてあげたり、水遊びも一緒になって濡れて遊んだりプールの楽しさを教え・・・水が苦手な子は早くから水泳教室に通ってみるのもいいかもしれません。

とにかく無理に気にしないようにさせる事ではなく楽しいことを教えてあげるといいと思います。

親があまりに気にして「このぐらい気にしないの!」と言ってると逆効果になり、子供にとってはプレッシャーになったりストレスになってしまうと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
過敏症・・・実はちょっと頭をよぎったこともあります。
ただおっしゃるように、一人目なものでいろいろ手をかけすぎた結果、神経質になってしまったような気がしています。
「気にするな」はつい言ってしまうのですが、禁句なのですね。
今は反抗期なので「一緒にやろう!」と誘っても「いやだ!」と一蹴されてしまうのですが・・・年齢を重ねていろんな事を経験していくうちに、不快感や恐怖感が払拭されることを願っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 17:22

うちの4歳の息子もオバケが何よりも怖くてたまらなかったのに


突然、オバケ屋敷に入れるようになりました。(かなりやせ我慢みたいだけど)
滑り台すら怖がってたのにある日気がつけばジャングルジムの一番上にいてびっくりしたり。
足の裏に砂がつくのも嫌がってたはずだけど、今では全然平気で裸足で砂場入っちゃいます。

甥っ子もすごく慎重派でした。
小さい頃はよく「なんでこんな事が怖いの?!」とよく親に叱られてました。
でも、何事も怖がってばかりの子だったのに6歳になる今ではジェットコースター大好きに。
臆病心はどこへ?って感じです。

何かがきっかけで気がついたら平気になってた、なんてことはよくあると思います。
そのきっかけが何になるのかはその子次第。
今からはあまり細かいことを言わないようにしていれば大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
息子もほんのちょっとしたきっかけで変わってくれるといいのですが。。。来年からの幼稚園生活に期待しているところです。
ただ頑固なのか、「○○君はできるけど、僕はできないんだよ~」と開き直るので・・・変わってほしいものです。
あまりせっつかず見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 17:13

臆病な子は、危険な事をする可能性が低いので、いいですよ。


うちの2歳の子も、臆病でキレイ好きです。
ただ、調子に乗ると変わってくるので、危ないのですが。

知人の子で神経質で臆病できれい好きな男の子がいました。
2人いて(兄弟でも親戚でもない)、もう小学生と、高校生になりますが、どちらもその傾向はありません。普通な子になってしまいました。
小さい時には、あんなに苦労したのに、と言っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
確かに臆病な性格のせいでヒヤッとする場面が少ないのはありがたいのですが、3歳らしくないなぁ。。。と気になっているところです。
同じようなお子さんがその後活発になられたというお話、本当に心強く、希望が持てます!
いつか「危ないから止めなさい!!」と怒鳴る日がくるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 17:07

5歳(幼稚園の年長さん)の息子がいます。


うちの息子も質問者さんのお子さんと同じように、
ちょうど3歳頃は、汚れなどに対してなぜか神経質でした。

ご飯を食べていて口の周りが汚れると一回一回ティッシュで拭く、
砂場は靴や手が汚れるので深入りしない、
綿アメは手がベタベタするから食べない、
部屋の小さなゴミを見つけては拾ってゴミ箱へ捨てる…。

また、危険なものに対する感じも似ています。
友達がブランコやジャングルジムで遊んでいても、
「いい」といって自分はやらない、
階段は必ず手を繋ぎたがる、など…。
これについては慎重派なのかな、と思ってましたが(苦笑)

で、そんな息子ですが、それらの神経質な面は、
幼稚園に入って綺麗さっぱり払拭されたようです(綿アメ以外は)。
親はその辺については、特に何もしていません。
幼稚園で色んなお友達と接したり遊んだりしていたら、
他の子の様子を見て、自分もあまり気にならなくなったのかな、
などと思っています。砂場も今ではお気に入りのようで、
ポケットに砂を詰めて帰ってくることもしばしばですよ(汗)

また臆病だった面は、若干ゆるくなったかな~という程度ですが、
あまり危険をかえりみない子どもというのも心配なので、
これはこれでいいかな、と思っています。
アスレチックのような遊具については、
意外にも臆することなくチャレンジしています。

きっと質問者さんのお子さんも、
集団生活に入ったら何か変わるのではないでしょうか。
でも神経質も臆病も、裏を返せばプラスに取れますよね。
うちの子はもともとの性格が綺麗好きなのかな?
事前に危険をイメージできる頭脳派なのね!など、
いい風に考えていきましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
お子様はうちの子と本当によく似た状況でいらしたのですね。
それでもその後変わられたようで・・・うちも希望が持ててきました!おっしゃるように、他のお子さんのする事から何かを学んでほしくて、来年からの幼稚園生活に期待しているところです。
綺麗好き&頭脳派、とプラス思考で見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報