
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
施主さんからの案内はあったのですか。
通夜・葬儀は、風の便りに聞いただけで、だれがお参りに行っても差し支えありません。しかし、法事はそうではありません。
施主 (一般には葬儀の喪主) が事前に参列者を募り、会食と祖供養という名の引出物を用意します。しかも、親族・親戚が中心であり、友人となるとよほど関係の深かった人に限られます。
一応、質問者さんにも案内があったとして、出席するなら「御仏前」と「御供え」を持っていきます。
「御仏前」は、最低でも 1万円は必要です。「御供え」は、法要終了後参列者に分けられるように、個包装されたお菓子の詰め合わせなどがよいでしょう。目安として 2~3千円程度でけっこうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/30 12:26
ご回答ありがとうございました。
一周忌の法事までには呼ばれていないです。
友人が亡くなったのは初めてだったので、ちょっと
考えすぎでした。
No.3
- 回答日時:
招待されているのでしょうか?
それでしたら一名で、一万円以上がいいんじゃないでしょうか?それに加えて、菓子折なり花なり、または菓子料、花代など現金3~5千円程度ですませてしまってもよいのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
親族内でなってしまうことが多いのではないのでしょうか?
一般の人も出席できるか確認をしてみるといいですよ。
でも身内ですましてあげるのがいいかもしれませんね。周囲も気を遣ってしまうと思うので。
一周忌の近くになったら、
みなさんでわけることができる、ちょっと高級なお菓子(ひとつひとつ袋に入っているものなど)を持参するぐらいがいいと思いました。
「みなさんでお召し上がりください」
と伝えれば、来ている方にお渡しすることもでしますしね。
そのときに、仏壇に手を合わせたり、お墓参りにいったりすればいいかな?と思いましたよ。
余裕があったらお花を買って、お墓のところに入れておいてもいいと思います。
呼ばれた場合は#1さんの考えでいいなと思いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/30 12:30
ご回答ありがとうございました。
そうですね、一周忌は身内ですよね。
友人宅にお菓子を持参してその時に仏壇に
お参りさせてもらおうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近はチョコレートを。
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
チョコレートの代替え菓子
-
手作りスコーンの保存方法と日...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報