プロが教えるわが家の防犯対策術!

話にまとまりがなく分かりにくい内容ですが、いつも誰かに話して聞いてもらいたいことをここで吐きます。
最後の文だけでもみて、答えてくれたら嬉しいです。

考えすぎなのかもしれませんが聞いて欲しいです。
よく母と2人で話している時、母に相談しているときに兄がいきなり話に入ってきて兄が入ってきたあとからいつの間にか兄の方に母がついて、私を責めるようにして私にキレてきて、私はどうやら怒りっぽい性格なようで話に割り込まれて自分が頼んでもないことを言われてしまうと怒りだしてしまい、毎度物にあたってしまいその後自分の部屋に戻り、勝手に怒り出してめそめそ泣いて拗ねていると2人で言っていたのを聞いてしまい、私は誰にも頼って相談しちゃダメなの?と思いもっと自分が嫌になってしまいます。涙が止まらなくて泣き虫のようなところも嫌で嫌で仕方がないです。
身近な人に話すと「そりゃお前が悪いでしょ」「そんなことで?」などと言われてしまいさらにグサグサときたり、じゃあ我慢したり無視すればいいと言われることもあるけどそうなるとどんどん独りになってしまい怖いです。考えすぎなのは分かっていますが私は現在うつ病とパニック障害の症状が多く当てはまっていたり貧血で倒れることが多いのも家族誰1人気にしていないし知りません。

色んな話を混ぜてごちゃごちゃしてしまいしたが、一時的にでいいので怒りを抑える方法、話に割り込んできても気にせずいるにはどうすべきか、おしえていただけたらうれしいです。

A 回答 (3件)

あと、自信が無いと、


責められてると感じやすいんですよね。

例えば、
Aさんから、"なんでこんなことしたんだ!!"と怒鳴られたします。

自信の無いBさんなら、
自分が悪いのかもという感情を日頃抱えて生きてるので、
"Aさんに責められた!怒られた!"と感じてしまいます。

自信のあるCさんなら、
"Aさんなんか怒って私にやつあたりしてるなあ。疲れてるのかなあ"
くらいでAさんの発言を気にしないでいれます。


自分が悪いかも?という自信のなさから
責められたと感じて
防御反応で、怒ってしまうのかもしれません。


そんな感じで自分の感情の原因を
分析してみることと、

相手が本当に自分を責めてるのかなあ?
というのは
考えなおす価値ありです。

また、仮に本当に責めてたとしても
悩んで思い詰めてる人に
追い討ちかけるように責めるのは
良い対応じゃないですよね。
お母様やお兄様だって完璧な対応ができる聖人君子じゃないんですよ。

そうやって思ってみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

質問者様が


お母様にどんな相談をしたのかが
分からないので、今ひとつ状況が
想定出来ていないのですが、

ひとまず理由をひとつずつ紐解いて
みましょう。

"責められている"と感じたのは何故ですか?
お母様が強い語調だったとか?
あなたの相談に対し、あなたに非があるような答えをしたから?
それともあなたの考えと違うことを言ったから?

あなたは何故怒ったのですか?

もしかしたら、責めてはないのに
相手の態度や、言い方から、
責められた!と感じて傷ついているのかもしれないな、と文章読んでて思いました。あくまで憶測ですが…。

このサイトでもよくみかけますが
言ってることは的確なのかもしれないけど、言い方がキツめな人ってわりと居ますよね。

言い方キツくて、責められたように
感じることもあると思いますが
良いアドバイスである可能性もありますよ!


例えば、

いま、Aというよくない状況に陥ってあなたは悩んでいるとします。
それをお母様に相談しました。

それを改善するにはBという解決策があるのですが、それをあなたにお母様がアドバイスするとします。

そのときの言い方が、
"なんでAにしたの?あなたがBにしないのが悪いでしょ"と言われると
恐らくあなたは責められたと
感じるのでしょう。

でも
"Aにする気持ちも分かるんだけど、Bのほうがより上手くいくと思うから、それはどうかな?"

という優しい言い方なら、素直にアドバイスしてくれた!と思えるんじゃないでしょうか?

でも、これって
伝え方がキツイか優しいかだけで
内容同じなんですよね。

言い方キツイ人については、
あーズバズバ思ったこというタイプなんだなこの人は、と思えば良くいだけで
あなたが責められてる訳じゃない可能性あります。

話に割り込むのは、あんまり
良いことじゃないですよね、そもそも。
"ありゃマナー違反さん登場しちゃったわね!しょうがないなあ"
くらいに思っておきましょ。

あと、実は責めてるように みえて
責めてないかもよ?説を私は推しますね。

参考まで。
    • good
    • 0

気休めでどうにかなるものではありませんが、


まずは、客観視して論理的に物事、話の整理を頭の中ですることかと思います。
これは、場数踏まないとわからないですが、質問者さんの問題は、その話の中で、自分が劣勢に立たされるのが嫌なだけなのではないでしょうか。
それは論理が破綻して単に感情的になっているだけのようには思います。
感情的な世界は正解がありません。その時の自分の好き嫌いで評価されるので。

出来るだけ早く大人になるのなら、別居して自立することかと思います。それまでは家族と混乱する話は避ける。
また、鬱にしてもパニックにしても「自称」はやめる事。ネットで見たのでしょうが、おそらくまだ情報を精査するのが難しいかと思います。そんな表面的な情報だけで自分勝手に決めつけずにキチンと医者に診断してもらうことです。誰もそんなので同情はしません。自分が生きていくための術を知るために診断があるだけなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!