
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうとも限りません。
(そもそも18才未満の方が閲覧してもよいアダルトサイトがあるかどうか疑問ですが。)
サイトの数は日々増えているので、フィルタでは対応しきれないこともあります。
フィルタに引っかからないアダルトサイトを見つけたら、URL フィルタ設定画面の[例外Webサイトの設定]-[アクセスを禁止]タブで個別に設定するのが確実です。
ちなみに、ウイルスバスターの URL フィルタは、おまけ機能ぐらいに考えた方がいいです。
Firefox、Netscape、Opera 等のブラウザではまったく効果がありませんし、Google のキャッシュを使えば Internet Explorer でも簡単に表示されてしまいます。
そんなに強力なURLフィルタでは、ないのですね。
URLフィルタが有効になっていても簡単に表示できてしまうのですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
有害サイトアクセス規制
独自のデータベースに基づいて、アダルトサイトや暴力サイトなど、お子さまの目に触れさせたくない有害なWebサイトへのアクセスをブロックします。
・URLフィルタ(独自の有害サイトデータベースと連携) [PowerUP]
・パスワード保護
上記の通り、「独自のデータベースにより」そのフィルターは行われているようです。
検索漏れや、事後の設置などにより、有害サイトは存在します。
お子様のことを考えれば、基本は「アクセス全面禁止」設定にし、「安全なサイトのアドレス」を例外として設定なさることをお勧めします。
参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
No.2
- 回答日時:
リストも人が作ります。
もれもありますし、次々新しいサイトも誕生します。IEのメニューのツール→インターネットオプション→「コンテンツ」タブを開いて、
コンテンツアドバイザーを「有効にする」でコンテンツアドバイザーを開いてください。
そこで、サイトの制限をして、「全般」タブで「スパーバイザパスワード」のところにいって、「パスワードの作成」でパスワードを登録しておいてください。
パスワードを知らない家族や子供は、サイトを見れなくなり、その設定も変更できません。
サイトの制限は、ウイルスバスターとIEの両方出かけておけばより確実に制限が掛けられるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 JS/Packed.Agent.N が検出されたサイトにアクセスするとどうなる? 4 2022/08/12 18:28
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- Excel(エクセル) エクセル 表の作り方ご教示ください 5 2023/07/01 01:02
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後の列の重複を回避したい 6 2022/10/13 12:50
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- その他(ブログ) ブログを引っ越ししたいと思っていますが。 新しい、引っ越し先のURLを書いて今現在、使ってるブログか 1 2022/12/02 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WMPでネットラジオが聞けません。
-
インラインフレームの読み込み...
-
Sleipnir1.66は更新停止しまし...
-
IEエンジンのみで、pdfが読めない
-
音声をDLしないと聞けません。
-
見たいホームページがあるので...
-
標準設定が書き換えられます。
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
Google chromeを立ち上げたとき...
-
イントラネットのゾーンで開き...
-
ホームページにあるメールアド...
-
会社のPCの個人情報について
-
「ページが表示できません・・...
-
インターネット中に表示が出な...
-
インターネット・履歴について
-
リンク
-
トクトクのスペース
-
このページは表示できません
-
再セットアップ後のWindowsupda...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
A列車でいこう9が起動できません
-
自動リダイレクトを回避する方法
-
画面が真っ白で何も表示されない
-
質問
-
サイトごとにクッキー管理がで...
-
ブラウザ上で音楽データが再生...
-
IEでサイトの表示に,最初15秒...
-
検索サ-バに繋がりません。
-
firefox
-
Opera8.53ってJavaScriptが搭載...
-
ブラウザのCookieの設定を有効...
-
IEでサイトのメニューの切り替...
-
インターネット起動時のページ...
-
Google chromeを立ち上げたとき...
-
ブラウザであるサイトにつなが...
-
見たいホームページがあるので...
-
ブラウザの設定のせい(?)で...
-
Gmailで複数ファイルの一括添付...
おすすめ情報