dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずを抜くのはどれくらい痛いですか?

A 回答 (5件)

抜くときは麻酔をするので痛くないです。

但し麻酔の切れたころに徐々に痛くなりますが、親知らずの生え方によります。通常は2~3日、長くても1週間以内に痛みは治まります。歯医者で痛み止めもくれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合、親知らずが横向きに生えているので少し不安です… 回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/31 17:06

全く痛くないときもあり、横に生えていると細かく砕いていったりして、歯の痛みより、顎がいたかったり、いろいろです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね… 私は横に生えてるので心配です笑 回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/31 17:03

親知らずにもピンキリがあり、手術の難易度もピンキリです。


いずれにせよ、手術自体は麻酔が効いていますので痛くないです。
麻酔が切れた後は相応に痛くなりますが
ロキソニンやボルタレンを服用すれば、我慢できないほどの
痛みには大抵なりません。あまり怖がる必要はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し気が楽になりました!

お礼日時:2023/08/31 17:04

痛みの満点を10㎝に例えた場合、58㎝くらいですわ。


私は抜いた当日は半日間、診察台で横たわり、痛みと熱は
一週間も続きましたわ。
あと、奥歯周りの手術は命に関わるものなので信頼出来る
大学病院でなさるべき。絶対にそんじょそこらの開業医で
致してはなりませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱も出るんですか!大変な思いされたんですね… かなり怖くなってきました。頑張ります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/31 17:05

麻酔をするので全然痛くないです。

抜歯後も化膿止め薬と痛み止め薬を適時飲めば、大した苦痛にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/31 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!