
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
反動に頼ると筋肉を使わないので
筋肥大・筋力目的なら駄目ですね
基本筋肥大は総負荷量で変わるようですから(つい最近知ったw)
総負荷量の算出は
重さ×rep数(回数)×セット数です
筋肥大・筋力アップなら
目安は20rep前後の10セットですね(小さい筋肉の場合はと付きますが)
それに合わせて重さを変えるのが良いです
私の場合(アームカール)だと最初7kgで4セット程 13rep以下までやります
その後5kgで6セット合計10セットまでやってますね
例題(というか近日での私の記録)
7kg×22(154) 19(133) 15(105) 13(91)rep
5kg×23(115) 22(110) 22(110) 22(110) 22(110) 22(110)
154+133+105+91+115+110×5=1173
この数値(1173)が大きいほど筋肥大に影響を及ぼしますし
10セット前後行う事でも影響を及ぼします
因みに反動を使わない高負荷の場合は筋力アップですね
平均1~3repで5~10セットが効率が良いとされてます
論文により効率的なセット数は変わるので正確なところはさっぱりです(苦笑)
質問者の目的が不明なのでコレ以上は書けませんが
反動を使う場合は筋力より神経系の発達がメインとなる事だけは書いときます(アニメ・ダンベル何キロ持てる?より)
No.3
- 回答日時:
追加回答。
確かに上級者になると、極端に重いダンベルでカールをする場合もあります。
あれは、収縮時に負荷をかけることよりも、ダンベルを下ろす際に負荷を掛けるためのテクニックです。
No.2
- 回答日時:
二頭筋のトレーニング特にダンベルカールは、初心者でも簡単にできそうに見えますが、実際のところは難易度の高い種目ですよ。
ジムでもスキル以上に重い重力を振り回してる初心者をしょっちゅう見かけますが、
ほとんど意味がありません。
ダンベルカールでチートを使って効かせられるのは、それなりにスキルを積んだ中級以上のトレーニーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15キロでダンベルカールしてい...
-
ダンベル13kgはまぁまぁ重いで...
-
めっちゃ困ってる!ウエイトト...
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
握力って手の大きさゲーですよ...
-
高齢者の体力
-
芸能人で握力が強いのは、誰で...
-
トレーニングウエアとジャージ...
-
高校生体型についてです。最近...
-
自分の話ではないんですけど、...
-
室内でもできる心拍数を上げる...
-
小学6年で握力8キロくらいしか...
-
銀魂の銀さんは大の甘党なのに...
-
ハンドボールには体力と瞬発力...
-
B'zの稲葉さんて筋肉落ちて痩せ...
-
50歳からの筋力トレーニングに...
-
6ヶ月程、何も楽しみもないまま...
-
ボディビルをはじめたいです。...
-
缶コーヒーを片手で開けるコツ...
-
筋肉をつけたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15キロでダンベルカールしてい...
-
ダンベル13kgはまぁまぁ重いで...
-
高校生です。2、3年家族にバレ...
-
とりあえず体重増量中ですが、...
-
筋トレについてです。 ダンベル...
-
めっちゃ困ってる!ウエイトト...
-
ダンベルプレス28kg×10回を1日1...
-
胸筋を鍛えるトレーニングで3キ...
-
筋トレ 重量の目安 体重51㌔ 16...
-
40代男、身長173cm体重90kgです...
-
握力って手の大きさゲーですよ...
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
日本猿と人間、どっちが強い?
-
握力計なしで握力を測る方法は...
-
トレーニングウエアとジャージ...
-
缶コーヒーを片手で開けるコツ...
-
片手15kgのダンベルでどこまで...
-
アーノルド・シュワルツェネッ...
-
割り箸一善を片手で割ったら、...
-
高校生体型についてです。最近...
おすすめ情報