dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公安調査庁の中にも、中国のスパイはいるんでしょうか?

A 回答 (9件)

中露に篭絡されている職員はいるでしょうね。



中国は女、ロシアは金で落とす傾向があります。こういう諜報情報を扱う機関は、縦の階層構造では駄目なんですが、自衛隊も含めてそういう作りですから、上位のものが落とされると、軒並み持っていかれます。

特に、公安調査庁は人情を出汁に民間人にSをやらせた挙句、捕まったときには簡単に見捨てて、一切の救済をしません。エリート意識に凝り固まった、一番性質の悪い諜報機関です。

一本道を挟んだ機関の、別の建物にいるところなんかは、多少まともですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/10 14:00

いない訳がない



司法立法行政の全てにどれだけのモグラが潜んでいるのか想像もつかない

中国と朝鮮半島のモグラだけでも半数以上いても全く不思議ではない
    • good
    • 0

籠絡してスパイにするのはどの組織にだって可能性はあります。

    • good
    • 0

一番多いのはもちろんアメリカだろうね

    • good
    • 0

いるかもしれません。


もっとも、一番多いのはアメリカのCIAでしょう。

なにしろ首相がCIAのお金をもらっていたのですから。

岸 信介
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1 …
    • good
    • 1

どこにでも居るよ普通に。

警察、消防、自衛隊、裁判官、裁判所、検察官、政府、各省庁、各学校、地方自治体、等々。機関ちゅう機関には、必ず。自衛隊なんか嫁が中国人ってのは、山ほどいる。そして、こいつらは帰化して日本人として合法的に入って来ているから、もう、排除出来ない。これは、戦後GHQと中国共産党の密約とアメリカの日本占領計画の中で実行された工作。朝鮮戦争前まではアメリカは、日本に対して思想を分割し、まとまらない様にしようとしていた。団結した時の日本人の怖さを知ったから。なので今の日本には、中国人が一番多いし、帰化も一番多い。つまり人口の1割以上は、中国人や元中国人。
    • good
    • 0

中露北のスパイはいると思った方がいいでしょう。

何せ、日本はスパイにとつては楽園です。観光客を装ったら、基地近くでも撮影可能ですが、中国なら逮捕死刑になり兼ねません。早くスパイ防止法を制定すべきです。
    • good
    • 0

いるかもしれないね



ロシアのスパイの心配はしなくていいの?
    • good
    • 0

スパイだからねぇ。

いるかも知れんねぇ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!