
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッタ。
殺虫剤は直接かけなければ効果がありません。バッタが寄り付かないという農薬があるのですが効果が信じられないので使ったことはありません。防虫ネットをかければいいのですができないなら見つけしだいつぶすことです。シソが好きなのでシソを植えておくとその周りは被害が少ないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/06 08:50
回答ありがとうございます。
小さなバッタがいたのを一回見ました。昼間注意してみていますがそのときだけです。バッタもナメクジみたいに夜にウロウロするのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
ズッキーニの花に群がる蟻は害...
-
ユーカリの害虫について教えて...
-
イナゴってなぜいなくなったの...
-
山の落ち葉の下にある腐葉土は...
-
古本を購入しました。本に付い...
-
土の上にものすごく小さな貝殻?
-
ここ、5~7年。「害虫」が極...
-
完全な「役立たず」「嫌われ者...
-
バジルの葉の裏に黒い粉のよう...
-
家の近くの木の下でコガネムシ...
-
柿の木に大量の毛虫がついて困...
-
なんでか家の周りに、バッタが...
-
ヨトウムシとネキリムシ
-
ナスの害虫駆除
-
この葉の穴あきの原因は
-
回答お願いします。
-
園芸と害虫 この葉に付いている...
-
△「害虫が入る」⇒◎「害虫が侵入...
-
シマトネリコの害虫退治に効く...
おすすめ情報