No.5ベストアンサー
- 回答日時:
後悔すると思います。
何が原因なのか私には分かりませんが、今は精神的に追い詰められて非常にお辛い状況なのでしょう。今の状況に耐えられなくて子供を手放したとしても、あなたがお腹を痛めて産んだ大切な我が子です。絶対にまた会いたくなります。今は大変すぎて子供の愛おしさや子育ての幸せさを実感できていないだけで、いざ離れると寂しくて堪らなくなりますよ。パートナーとはお別れしても後悔はしないと思いますが、子供を手放すと心にぽっかり穴が空いて、もっと精神的にお辛くなるのではないかなと思います。今はお子様が小さいので、子育ても特に大変な時期だしあなたばかり苦労をしているように感じるかもしれませんが、あなたがお子様に与えた愛情は必ず時間を経て帰ってきます。お子様の母親はあなたしか居ません。あなたのことが大好きだと思います。もう一度考え直してみてください。応援しています。No.6
- 回答日時:
お書きになっている様なことを考えること自体、思慮の無さが窺えます。
したがいまして、蒸発してうまく行っている内は何も考えないでしょう。しかし、ロクでもない男に捕まって日々の暮らしが困難になった場合は、後悔をするかも知れません。後悔しても又、そこから蒸発すれば良いと思います。落ちるとこまで落ちると何に後悔していいのか分からなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が浮気して、出産した子供...
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
子供が泣き出した瞬間睨み付け...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子供のスマホのGmailに親のGmai...
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
結婚して子供をもって、月の小...
-
彼女すらできた事の無い 真面目...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
男の『自分の子供がほしい』っ...
-
子供はかわいいけど妻は嫌い。...
-
裕福な家庭は子供が少なかった...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
「子供さん」という表現は誤用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報