
普通科高卒です。
大人になったいま高卒だった事にコンプレックスを持っています。
まわりのいろ〜んな人を観ていると
仕事面や、普段の主婦として、知人、友人としてもいろんな面で
話をしていていても、
大卒の方って、やっぱりなんだかどこか、出来ている感じがします。
話が分かりやすかったり、
ちょっと厳しい面(良い意味で)を持っていたり、
チャラチャラしてないって言うのでしょうか?
自分をしっかり持っている感じもします。
言葉では言い表わせないですが、そんな風に感じる方は必ず大卒です。
また、仕事面についても、
プレゼン資料作りもとっても上手だったり、その資料説明もとっても上手く...
非常に自分の高卒にコンプレックスを感じてしまいます。
そこで質問なのですが、
大学では色んな科があるので、コレていうのは無いのかもしれませんが、
一体大学で何を学んでいるのでしょうか?
プレゼン資料作り、話し方など
大学の授業で学ぶ訳ではないと思いますし、何かの訓練をしている訳ではないかと思います。
一体大学で彼らは何をどのように培ってきたのでしょうか。
大学ってそんなに色んな事が学べるのかな〜??と思い質問しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんか絵に描いたような学歴コンプレックスをお持ちのようですが、全っっったく違います。
質問者さまがそう思うのは、賢そうに見える言い回しや横文字に惑わされているだけ。
そういうのが上手に見えるのは見直しと反復練習の賜物。
何なら若くして働いている人の方が、話題の瞬発力や分かりやすい話し方に長けていると思います。
大学は同年代と4年間、高卒はその間に年上と4年間の付き合いがあるので、どっちが勝るかは分かりますよね?
質問者さまが「自分はそうじゃない」と思うのであれば、勘違いか練習、人生経験の不足です。
No.4
- 回答日時:
大学は年齢制限はありません。
そんなに関心があるのなら、近くに夜間部がありそれが興味が持てる内容であれば入学して勉強したらいいのではありませんか。もし近くにそのような大学がなければ通信制でもいいと思います。貯金がある程度あるのなら海外の大学を受験するのもいいかと。
No.2
- 回答日時:
大学でそういうのを学ぶ訳では
ありません。
受験勉強です。
あの過酷な受験勉強をやることにより
頭脳と精神が鍛えられるのです。
それを基に、更に大学で勉強する。
頭脳が鍛えられているので
いろんな面で応用が利きます。
読書も好きになるから、教養も
あります。
だから、顔つきや雰囲気が高卒の
人と、なんとなく違ってくるのです。
No.1
- 回答日時:
いやいやそれは名のある有名な大学が優良な就職先を求めて 就職支援をして 意欲のある学生が授業料以外の月謝を支払い自分のスキルを磨いているからです。
大企業へ就職できる大学という名目のため 大学も努力しています。
3流の大学なら 1,2回生で単位を取っておけば3回4回はバイトをしながら就職活動と 気楽そうです。
日本屈指のトップ企業は国公立から
しかも大学院の専門を卒業した人を雇用する傾向にあります。
大学という4年間で社会勉強が出来るでしょう。
でも、本人のやる気や 就活への意欲が また、今は努力すれば資格が取れる時代
大学からは働きかけがあっても それを自分のものとして成し遂げるのはやはり本人の努力です。
英語だけで話すネイティブ主催のカフェが大学にあっても いつも通うのは
一部の生徒だけ。
大学ではなく 本人のやる気 本気が大切。家庭環境やどこで影響を受けて育ってきたかなども 影響するでしょう。
高卒のコンプレックスは
大卒資格を取る方法は通信・夜間・機構利用の3つ
通信教育を行う大学で単位を取得する
夜間の大学(大学二部)に通う
大学改革支援・学位授与機構を利用する(大学を中退した人、短大・高専を卒業した人のみ)
今からでも挑戦されては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Jリーグのスポンサーや連携大学...
-
大学の授業評価の質問です!至...
-
29歳から大学生は遅いですか?
-
30歳から大学入学するのはおか...
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
パート学歴詐称
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
私は留年して休学していたので...
-
大学の留年についてなんですが...
-
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
小テストでのカンニング発覚時...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
至急です!!!!!!!!!!! 高校3年...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
友人が帝京大学の 経済経営にか...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学1年生前期で私のいっている...
-
Jリーグのスポンサーや連携大学...
-
大学2年です。生まれつきの持病...
-
大学の授業評価の質問です!至...
-
30歳から大学入学するのはおか...
-
大学の理事長と総長・学長はど...
-
29歳から大学生は遅いですか?
-
知り合いの大学の夏休みが90日...
-
大学 進学 失敗
-
大学生=暇 と思われるのが嫌です
-
小学生〜高校生までは『小3』...
-
大学 進学
-
大学に行く意味は何?
-
期末レポートを皆の前で発表し...
-
大学生です。大学に無料で使え...
-
工学部で偏差値35以下の大学とは
-
青春時代は大学までですか?
-
共通テストが必要な国立大学の...
-
中学時代Gランクだった人が、高...
-
大学の退学証明書や成績証明書...
おすすめ情報