アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 初めて質問させていただきます。私は現在私立大学の4回生なのですが、おとつい成績発表があり自信のあった科目を58点で落としており留年の案内が届きました。
 予想外の出来事だったのでびっくりして昨日学生部にいったところ、成績に不満があるのであれば調査申し立てといって、教授がもう一度採点を見直すという制度が使えると聞き、申請してきました。
 そこで質問なのですが、調査申し立てという制度で留年が覆ることはありえることなのでしょうか?
あと2単位で2点足りないだけなので、どうにか多めに見てほしいと思ったのですが、そういったことは申し立ての申告書には書いてはいけないといわれ、最もですが単位のお願いは通用しないといわれました。
 テストは出席点が20点で、論述での筆記試験が80点です。授業の終わりに感想文を書き、提出すると加算されるのですが、15回中7回出席しました。論述試験は3題出題されたのですが、1題はどうしてもわからず白紙でだしてしまいました。あとの2題は自信があったのですが、このような結果になってしまいました‥。
 調査申し立てとは温情で単位をいただけるということは難しいのでしょうか?教授に頼みにいこうにも春休みなので研究室には誰もいません‥。
 自業自得なのはわかっておりますが、夜も眠れないほど悩んでおります。どなたかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (8件)

泣いていても事は動かないです、今、出来ることをしましょう。



調査申し立ては提出したということなので、私が考え付く範囲で書き込みます。
まず、教授がいつ出勤するか…は大学がある程度知っていると思うのです、ただ春休みということで通常勤務とは違ったスケジュールの可能性も大なので、大学から聞けるようであれば聞きましょう。
突然のお宅訪問はあまりに失礼ですし、電話より、まずは、とにかく会って、研究室にいる教授にお願いしましょう。

大学に来る日がどうしてもわからない場合、ずっと先になる場合、次は電話も致し方ないかと思いますが。
その際の電話も、出来るだけ研究室、どうしてもそれが難しいならご自宅…という順でしょう。
その教授と親しい他の先生方に、いつ来校されるかをご存じないか聞く…等も可能ならしましょう。

その際ですが、お願いの仕方です。
「もう1度、追試などのチャンスをいただけないでしょうか、お願いします!」
自分の甘さ、努力不足を反省していることを伝えましょう。
自分の至らなさを棚に上げて「就職も決まっているので単位下さい!」というような言い方は、言い方によっては、温情どころか下手をすれば不愉快に受け取られる可能性があります。
お願いする際、その教授の考え、人柄、性格等にもよりますが、言葉を選んでお願いしてみましょう。

他の方からも厳しい言葉が出ていますか、親の立場からあえて言わせていただきますが…。
それは必修科目?
ならば、単位取るのが容易だとのうわさだったようですが、事前に出席や試験の配分もわかっていたのですから、試験は予測できない部分があるから、普通はもう少し出席率を上げ、卒業の年でもあるし、もう少し手堅くいくと思う。

選択科目なら。
万が一のことを考え、もう少し余分に単位取っておくものでは?
私自身は大学卒業後、30年近くなるけれど、普通はそうじゃない?
私が家の子供達には聞いたこともないけれど…。

卒業の年に、1科目のために、あなたが言うように2点のために卒業出来ないなんて、そんなぎりぎり、カツカツの綱渡りをここまでしていたこと、それはあなたの考え方の甘さを露呈しているとしか言いようがないので、この先、社会に出て同じような考えでいると、もっと大変なしっぺ返しを食らうこともあり得るので、卒業できなかったら、今回の事をこれから先の人生の教訓にしましょう。
今のあなたには大変重い現実かもしれませんが、受け止め、乗り越えましょう。
(というようなことを、私があなたの親なら言うかな、もちろんカツ入れた後で)

世間的には単位不足で卒業できなかったとか、時々聞く話です。
私の友人の子供、数年前、立教で4年の時、必修の単位落として、卒業できなくなったと言ってましたし。
人生長く生きていれば、挫折など、大なり小なり、誰でもあります。
もっとつらくて厳しいこと、この先社会に出れば、沢山遭遇すると思います。

先日NHKで(おそらく再放送)司法試験で有名な伊藤真さんが言っていた言葉です。
「物事の事実は変えられないが意味は変えられる」
今は親への申し訳なさ、周りの友人たちへの引け目、体裁の悪さ等で頭はいっぱいだろうし、留年するより、卒業出来たほうがよかったとは思うけれど、人生初の挫折かもしれないけれど、この現実がどう生かされるか、はこれからのあなた次第だと思います。

とりあえず、今出来ること、最後まであきらめずに努力してみましょう!
    • good
    • 11
この回答へのお礼

そうですね、とりあえず月曜にもう一度大学にいき、教授のスケジュールを聞けそうなのであれば聞いてみたいと思います。メールは昨日送ってみましたが、返事は来ていないです‥。科目は選択科目です。おっしゃるとおり、余裕を持って2~3個は保険をかけて履修している方が大半だと思います。今までろくに授業にも出ず遊んでばかりで、直前に友達や先輩に頼るという最低でいい加減な行為ばかりしてきたことへの罰なのだと思います。回答者様の言うとおり、私はこれまで進学でも就職活動でも友人関係においてもあまり苦労をした経験がなく、優しい両親の元に育ち幸せに暮らしてきたので、人生初の挫折を今味わっており、後悔と自負の念で頭がいっぱいです。ですが、この現実を受け止め、この挫折を意味のある物にしたいと今は前向きに考えております。同時に、皆様がおっしゃられている私の考え方の甘さを、この経験によって絶対に直さなければならないと決意しました。回答者様のお言葉、とても心に沁みました‥、本当に感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 21:06

就職が決まっているということでしょうか。


その状態で、卒業できないと大学側も就職先側も困ります。

> 予想外の出来事だったのでびっくりして昨日学生部にいったところ、成績に不満があるのであれば調査申し立てといって、教授がもう一度採点を見直すという制度が使えると聞き、申請してきました。

調査申し立ての意味をご存知ですか。
採点ミスなどで、本来合格のものが不合格になっているときに使うものです。

また、私は理系出身ですが、4年生になると卒業研究で忙しく14単位くらいしか
取れないので、通常は、3年次までに卒業に必要な単位を取っておくものです。

温情が使えるかは、教授によって全く異なるので
なんとも言えません。

この回答への補足

 結果が出たので報告したいと思います。結論から言うと、卒業させてもらえることになりました!
 周りの友人の協力の結果、教授の連絡先を知ることができ、なんとかお会いし話を聞いてもらえることになったのです。そして、教授の温情により、単位をいただけることになりました。ちなみに直接頼みにいかなければ、審査では100パーセント単位を落としていたといわれました。今まで親切に相談にのっていただいた皆様方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 この結果に甘んじることなく、心を入れ替えて二度と同じ失敗を繰り返さないよう頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました!

補足日時:2012/03/13 12:54
    • good
    • 24
この回答へのお礼

就職は行きたかった第一志望の企業に内定が決まっております‥。私のせいでたくさんの方に迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないです。
調査申し立ては採点ミスがないと覆ることは難しいのですね。では、なおさら卒業は厳しいのだと実感しました。
はい、私は文系なのですが、普通は4回生の前期までには必要単位を取り終え、もし単位を残していた場合には保険をかけ余分に履修するものだと思います。単位を残しているにもかかわらず、楽にとれるという噂を真に受け就活を優先し、ろくに出席しなかった私が全て悪いのです‥。
ですが、最近はこの事実を受け止め、これをきっかけに今までのだらしない自分を変えようと前向きに考えています。
明日、もう一度大学に向かうつもりですが、だめならだめで受け入れる覚悟はできました。ですので、どんな結果になったとしても成長するチャンスだと前向きに考え、受け入れようと思います。
2回も回答してくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/11 20:42

>教授がもう一度採点を見直すという制度が使えると聞き、申請してきました。



私が、その教授なら追試験をして合格点を取れば合格にしますが。

>調査申し立てとは温情で単位をいただけるということは難しいのでしょうか?

大学では、追試験も温情です。

出席日数の不足が気になります。貴方の大学の決まりは知りませんが
こんなに欠席したら、試験を受けられなくなる大学もあります。

おかしな制度だと思いますが「仮進級(単位不足でも留年にしない)」
という制度があることもあるので調べてみてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

追試験という方法もあるのですね。出席不足は自分でも本当に反省しております‥。なぜ就職活動よりも授業を優先しなかったのか、本当に後悔しています。今更後悔しても遅すぎるのですが‥。仮進級という制度もあるのですね、さっそく調べてみたいと思います。学生部の方には、申し立ての結果がでた後は何をしても留年の結果が覆ることはないといわれてしまいましたが‥。ほぼ留年という事実を受け入れつつあるのですが、最後まで頑張ってみようと思います。留年したとしてもその結果を受け止め、自分の甘さを反省して心を入れ替えて向上したいと思います。本当にありがとうございます、回答して下さり感謝致します。

お礼日時:2012/03/10 20:39

なかなか厳しい回答が続いていますね。



まあ自業自得だということはご本人も認めているので・・


>春休みなので研究室には誰もいません

なぜ教授の家の住所を調べてお願いしに行こうと思わないのですか。
直接いけないのなら、せめて自宅の電話番号を調べてお願いしてみるとか。

本気で「温情」にすがるつもりなら、それなりの努力が必要です。

もちろんこんなことをして効果があるかどうかは分かりません。
しかし何もしないで、ただ指をくわえて相手の「温情」を待っていても物事は動きません。
これから社会に出れば、こんなことはしょっちゅう有ることです。

「天命」を待てるのは「人事」を尽くした人だけです。
(テストの点数に手心加えてもらうのに「天命」もくそもありませんが・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです、全て私の自業自得なのです‥。そうですね、なんとか教授の連絡先を調べて直接お願いしようと思います。それで単位がもらえる可能性はゼロに近いかと思いますが、できることは全てやってみようと思います。アドバイスありがとうございました、感謝します。

お礼日時:2012/03/09 20:47

えっと…。



論述試験の3問中、1問を白紙で出してるんですよね?それで「自信のあった科目」と
言われても、何か説得力が薄いような気がしますが(汗)

他の2問が完璧であっても、

出席点が10点(授業15回中7回出席なので半分で計算)

論述試験が満点取って52点(3問/80点の配分で、1問満点で26点で計算)

で、62点。

授業後の感想文で更に加点されると言っても、単位を取得するにはかなーり綱渡りの
計算になると思うのですが、いかがでしょうか。

残念ですが、質問者様が仰る「温情」とやらで単位を貰うのは無理でしょう。

例えばこれが、質問者様が
授業を全て出席(しかも最前列で真面目に受講)しており、授業後の感想文も内容は
拙くても全提出、分からない事があれば教授室まで質問しに来る勤勉な学生だったけど、
論述試験は3問とも全部手を掛けているにも関わらず、ほんの少しだけ力及ばずな
内容だった…とかであれば、僅かながら教授が再考してくれる可能性はあったかと思います。

教授だって人間ですから、自分を慕ってくれていた学生に対してはちょっとは心が動いたかも
しれませんしね。人によりますけど。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。皆さんの回答を見てやはり卒業は無理だと確信しました。4回生だから甘めに採点してくれるだろう、あと2点くらいなんとかしてくれるだろうと思っていた自分が情けないです。何より私が卒業できると信じきっている、大好きな優しい両親を悲しませてしまうことが一番悲しく情けないです。サークルやゼミの友達は皆きちんと卒業できているのに‥自分が嫌でたまりません。留年という事実を受け止め、心を入れ替えてがんばりたいと思います。わざわざ回答してくださり感謝いたします、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 15:06

☆試験が3題で解けたのは2/3。

満点でも67点、そのうち成績に加味されるのは8割なので甘めに見て54点

☆出席点は20点満点の7/15なので9点

☆試験が満点であれば54+9で63点 これなら単位取得で卒業。
 
☆しかしあなたの総合点数が58点ということであれば 試験の点数は、58-9=49点。二つの試験の出来は  49/54で9割の得点。妥当な採点でしょう。担当教授も精一杯サービスしたはずです。

しかし、3題のうち2題しか解けなかった・・これが敗因ですね。どうしようもありません。潔く留年してもう一年頑張るしかありません。留年してたったの2単位です。有り余る時間は公務員とか資格試験対策に使うのが有益です。頑張って下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね‥やはり白紙で出したのと半分しか出席していないのに単位をもらおうなんて考えが甘すぎました‥。留年中の公務員試験の勉強は視野にいれているのですが、あまりにも何もする気がおきません。自分が留年したという事実を認められないのです。学生部でも電車の中でもところかまわず号泣してしまい、友達からのメールも返信できずにいます。もっと甘えを捨て、有益な留年生活を送れるよう努力したいと思います。回答本当に感謝しております、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 14:53

「調査申し立てという制度」の適用により採点が見直され, その結果不合格から合格に変化→卒業単位の充足, ということは当然あり得ないわけではないです. ただし, ここに書いてあることから単純に計算すると, 正直「かなり厳しい」と言わざるを得ない.



出席点 20点に対して「15回中7回出席」だと比例計算して 9点程度.
筆記試験 80点のうち「3問中 1問白紙」を比例計算すると 53点くらい.

合計すると 64点ほどだから, 「残り 2問が本当に完璧」でようやく「ぎりぎり合格」. 逆に言えば, 「自信がある」としてもちょっとミスがあればそれだけで落ちるレベル.

でも, 欠席の理由は知らんけど「15回中7回出席」で筆記試験を受けさせてもらえるだけ温情があったのかも. 大学によっては「2/3以上出席しないと筆記試験の受験資格なし」という決まりがあったりするからね. あなたの大学でも, 実はそうなってたりしない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 学生部の方にも可能性は無いわけではないが、かなり厳しいといわれてしまいました‥。今回の授業は授業に出なくても取りやすいと聞いて、単位がギリギリにもかかわらず油断していましたし、今までも一回も授業に出ず、講義ノートや友達のノートで勉強し単位をとるといういい加減なことばかりしてきました。このツケが今まわってきたのだと思います。親切な回答ありがとうございました、感謝致します。

お礼日時:2012/03/09 14:41

厳しいことをいうようですが、無理だと思います。

15回中7回って、半分いかじゃないですか。授業もまともにでない人に単位なんかだしません。学生だから、とか甘い言い訳は通用しません。
社会人からしたら、月曜から金曜のうち、月、火だけ出勤してあとは休んでたらクビですよ。

いいじゃないですか、もう一年ゆっくり学生やれば。一年で二単位ならとれるでしょう。
第二新卒にならないように留年するくらいですから、一年くらい問題ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 おっしゃるとおりだと思います。完全なる自業自得なのですが、ショックで涙が止まりません‥。自分の甘さを実感しました。早く自分が留年したという事実を受け止め、これからのことを考えていきたいと思います‥。適切な回答感謝致します、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A