
中学生の子供が成績表を持って帰ってきました。
国語ですが、中間期末、学力試験にていずれも90点以上で、学年順位は200人中5位以内にいずれも入ります。提出物は全て出しており、欠席はありません。
ですが、なぜか5段階で4でした。子供はショックを受けており、得意教科でなぜかこのような結果になり、酷く落ち込んでいます。私が今からすぐにでも電話をして間違いでないかを確認した方がいいでしょうか。せめてこれ以上どうやったら次回成績が上がるのかを知りたいのですが...。
積極性などの項目に減点があるのですが、上述したように提出物は全て出し、国語の範囲である短歌や俳句、書道などでもコンクールに何度も選ばれています。授業中も手を上げなかったことは無いくらいに積極的に取り組んでいました。
ちなみに、他の自信がない教科も5を取っており、内申点はどれもいいです。
本人が国語の先生に直接聞こうとしても先生がいなかったらしく、次に学校に行ったら本人も聞きに行くよう言っていますが、先生自体は面倒だと思うので学生相手に言い訳をして終わりそうです。
詳しい方、お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
基本的には学校から説明済みであるとは思いますが、、、中学の評定は「知識・技能」「思考・判断・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」をABC評価したもので判定されますが、AAAとなっても5確定ではありません。
AAAの場合は評定4となり、その中で「特に程度が高いもの(観点全てがA評価でさらに達成度が90%を超える場合)」が評定5となるなどの基準があります。まあ、「主体的に学習に取り組む態度」というのは、主観で判断される部分もあるので先生に嫌われたら、なかなか5をとれないことになる可能性はあります。あと、学校によって評定が厳しいところもあります。
何をどうしたらよいのかは、聞いておいて損はないと思います。受験が近くなってくると、内申を気にしてそういうことを聞く生徒が増えるので、こいつもかみたいにあしらわれる可能性はありますが、これから2年生になるのであれば、良いタイミングだと思います。
テストの点は取れるけど、成績が取れない生徒は塾行ってそれなりの私立高校行ったほうが幸せになれるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
相対評価だと
5をつけられる人数が決まってくるので
もっと出来る子が沢山いれば
4になることもある・・(昔はそうだった)
今はどこも絶対評価だと
思いますが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 中学校 中学生 ひいきについて 4 2022/10/10 16:02
- 中学校 2年前から定期テストが2倍以上高くなってるのですが 5 2022/11/24 22:11
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 中学校 【至急】明日顧問に怒られるかもしれません!!!! 3 2023/03/23 22:23
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- 高校受験 現中3です。 先日、模試の結果がかえってきて、国語58.9数学50.0英語54.2だったのですが、偏 3 2023/06/28 11:01
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
通知表について学校に説明を求...
-
先生に勘違いされました…
-
文字が汚いと成績に影響する?
-
不正行為なのか?
-
中学生です。 高校入試の数学の...
-
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
中学校不要物内申点に響くのか。
-
中三です。 今日提出物がありま...
-
体育の評価で「1」がつきました。
-
私は大好きな同性(女)の先生が...
-
中学生の子供の通知簿について ...
-
成績について…
-
あがり症は先生に相談すること...
-
中学生です。 今日の放課後に出...
-
高校生です。 先日の話です。課...
-
一昨日テストが返ってきました...
-
中学校の内申点についてです。 ...
-
着任式の歓迎の言葉
-
生徒代表の新任式の挨拶…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
学年末の成績表の出し方につい...
-
評定で5をとるためには、テス...
-
中学校の成績は、通知表が渡さ...
-
五教科の成績で4をとるにはテス...
-
通知表について学校に説明を求...
-
成績表に間違いが。。。許され...
-
中学生の子供の通知簿について ...
-
10段階評価の割合
-
中学校の離任する先生について...
-
不正行為なのか?
-
今日テストが返ってきて英語が7...
-
高校生です。 先日の話です。課...
-
もし中学生で遅刻するか学校休...
-
中2国語 走れメロスについて質...
-
体育の成績が悪い中2の息子 私...
-
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
中学生髪染め こんばんは。 私...
-
先生に勘違いされました…
-
美術の成績で思考判断表現がCだ...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます。
どうしても気になり、あれからすぐに子供を学校に連れて行って確認させに行ったのですが、どうやら先生側が間違っていたようです!提出物がまるごと一つ出していない事になっていたとのこと。
先ほども学年主任から自宅にお詫びの電話がありました。