No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相対評価では、理論的には次の数字が目安になります。
1…2%
2…5%
3…9%
4…15%
5…19%
6…19%
7…15%
8…9%
9…5%
10…2%
ただし、参考URLの過去質問にもみられるように、実際の運用の場面では状況によってさまざまなバリエーションがあったようです。
最近は絶対評価にシフトしているので、このようなパーセンテージにもとづいた評価は(少なくともタテマエ上は)行われなくなってきています。
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=107973
No.2
- 回答日時:
公立学校で、「相対評価」の基準をを統一している 学校はありません。
文科省の指導は「絶対評価」をするようになっており、教科ごとに、先生が自分で基準を決めて評価をしています。
同じ教科でも、担任した先生が違うと 隣のクラスとも評価が違ってきます。
また、最高と最低の評価点は付けない先生もいます。
このために評価が10だから上位何%以内だとか、6だから真ん中くらい とは言えません。
入試の時は「絶対評価」の信頼性がないので、内申書にはこの評価点とは別に、生徒全員の評点一覧表が付きます。
評価1~2は 理解できていないので、しっかり頑張りなさい
評価3~5は もう少し頑張って
評価6~8は 良くできました、ほぼ理解していています
評価9~10は 良く理解していて優秀です
と言う意味くらいしかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
5段階評定への直し方
大学・短大
-
10段階評価の成績表の5段階の換算について わたしの学校では 10,9→5 8,7→4 6,5→3
高校
-
二学期の成績が出たのですが、 10段階の評定平均値が 7.29でした。 私は、5段階評定で 4.0の
高校
-
4
相対評価のパーセンテージ?
中学校
-
5
10段階
高校
-
6
私の高校は偏差値50です 成績が10段階評価なのですが私の平均は7.6です これを5段階評価に直すと
高校
-
7
欠点
高校
-
8
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
9
提出物が危ない…留年?
高校
-
10
赤点
高校
-
11
学校によって成績の付け方は違うと思いますが、5段階評価をつける時に何点からが5とかでは無くて平均点よ
その他(学校・勉強)
-
12
評定平均:10段階評価→5段階評価
高校
-
13
10段階を5段階に変換する
その他(Microsoft Office)
-
14
成績の付け方
高校
-
15
学年末テストの数学で1桁を取ってしまいました。追認(進学がかかったテスト)にかかると思いますか?
高校
-
16
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
17
高校 学年末 成績 の付け方についてです。 国語がピンチです 1学期 2 2学期 5 3学期 ( )
高校
-
18
テストで赤点をとって通知表が怖いです…。
高校
-
19
今高校2年生です。 評定平均が3.0しかありません。 高3の終了時に、4.0抜けたくらいを取っていた
高校
-
20
高校の成績についてです 例えば10段階評価で、一学期7、二学期7、三学期5ときたら五段階評価の評定は
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
5
提出物を2週間遅れてだすのはな...
-
6
不正行為なのか?
-
7
一人の教師に露骨に嫌な態度を...
-
8
通知表について学校に説明を求...
-
9
テスト不正について(長文)
-
10
成績について…
-
11
私のテスト結果は通知表5ですか...
-
12
学級崩壊、問題児の子供
-
13
この前定期テストが返された時...
-
14
10段階評価の割合
-
15
体育の評価で「1」がつきました。
-
16
隣の席の人がカンニングをして...
-
17
プールの授業
-
18
中学の先生は、テストの答案の...
-
19
不正行為による入試の影響について
-
20
中三です。 今日提出物がありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter