
大学1年の者です。
私の所属学部では必修の語学の単位を落とすと他の単位取得状況にかかわらず留年となってしまうのですが、一番重要な期末試験で思うように点が取れず留年の危機です。
・授業はほぼ全出席(通年78回あった講義で、1欠席2遅刻)
・小テストは平均点以上
・その他授業内試験も平均点以上
ですが、先輩などから情報収集したところ、前期後期の期末試験で平均6割以上が単位取得の目安となっているようです。
私は前期50点台だった分を取り返そうと後期はかなり勉強しましたが、間違えた部分を採点すると70点行くか行かないかという感じです。(問題用紙は回収され、配点も非公表です)
つまり点数上は単位取得のかなりギリギリな場所にいます。
シラバスには具体的な評価方法のパーセンテージは記載されておらず、「授業内試験や期末試験、平常点をベースに判断」「出席点・平常点を重視」と書いてありました。
しかし試験後教員に問い合せたところ「平常点は極端に悪い場合減点されるが、そうでなければ特に評価に加点にはならない」と言われかなりショックを受けています。
質問です。
期末試験成績がギリギリ6割に満たなかった場合、平常点や他の試験の点数を勘案して単位をもらえることはありますか?
また「平常点を重視」とシラバスに書いておきながら成績評価の上でほとんど考慮されず不可となった場合、異議申し立ての理由として正当でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>期末試験成績がギリギリ6割に満たなかった場合、平常点や他の試験の点数を
>勘案して単位をもらえることはありますか?
あるかといわれればあるでしょう。しかし質問者の場合どうかは担当教員にしかわかりません。
>また「平常点を重視」とシラバスに書いておきながら成績評価の上でほとん
>ど考慮されず不可となった場合、異議申し立ての理由として正当でしょう
か?
正当です。但し、異議が正当でも、合否を決めるのは教員です。最終的な成績を覆せるかどうかわかりません。
だって、
>・授業はほぼ全出席(通年78回あった講義で、1欠席2遅刻)
って、全然ほぼ全出席ではありません。ほぼ全出席って、0欠席、0欠席ですよ。ほぼの解釈は個人差があります。
>・小テストは平均点以上
>・その他授業内試験も平均点以上
これは確認済ですか。そうならよいですが、自己判断なら危ないです。
また、シラバスの説明でも平均点以上が合格基準とは書かれていないですよね。合格基準はもっと高いかもしれません。
要はここでいくら聞いたところで解決にはならないんですよ。
例えば私は大学教授ですが、私の判断で合格できますと書いたら安心できますか?そんなこと、担当教員ではないからわかりませんよね。
つまりここでいくら聞いたところで解決しないと言うことです。
No.1
- 回答日時:
試験の成績は裁判などとは異なり、基本は教員が自身の判断で決めるものです。
重要な期末試験で思うように点が取れなかったのなら留年やむなしでしょう。留年した上で勉強して成績を上げるのが常道と思うのですが....アインシュタインのように大学入学に失敗した偉人もいます。後から取り返すことも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 学校 期末レポートの引用したのにも関わらず、参考資料や参考URLを記載しないで提出してしまいました。 四年 4 2022/08/06 20:55
- 大学・短大 試験の点数すごく悪くても出席と課題出してるだけで単位くれる先生って居ますよね。 先生によって全然評価 5 2022/07/27 17:02
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 高校受験 高校受験 3 2023/07/04 21:55
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
外国語の単位を落としてしまいました...
大学・短大
-
ドイツ語で留年しました
フランス語
-
-
4
大学1年生です。 必修科目である英語を落としました。 英語が2つあり、片方を落単しました。 留年の確
大学・短大
-
5
大学2年の息子が英語が嫌いで・・留年しそうです。卒業できないのではと・心配
英語
-
6
どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
8
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
9
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
10
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
11
単位を懸けた重要なレポートの提出期限を延長してくれる教授、大学にいましたか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
大学をわざと留年する事をどう...
-
必修語学を落とし留年しそうです
-
2年以上の休学、復学への不安
-
小テストでのカンニング発覚時...
-
Fラン大学の看護学科の大学1年...
-
2単位だけ落として留年する人っ...
-
大学で現時点では単位もあるし...
-
大学 留年について
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
大学2年です。生まれつきの持病...
-
入学前課題について
-
入学証明書=合格通知書ですか?
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
29歳から大学生は遅いですか?
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
大学の入学手続き書類の提出を...
-
高卒以上というバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
2単位だけ落として留年する人っ...
-
2年以上の休学、復学への不安
-
大学 留年について
-
留年したことを親にずっと隠し...
-
精神的に辛いという理由で、大...
-
小テストでのカンニング発覚時...
-
大学を留年してしまいそうです...
-
必修単位を意図的に落とす
-
大学をわざと留年する事をどう...
-
私は留年して休学していたので...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
いま大学一年生なんですが、1学...
-
私立医学部の学年制と単位制に...
-
留年が確定しました
-
Fラン大学の看護学科の大学1年...
-
立教大学の留年について
-
よく私立大学では、8年間在籍し...
-
必修語学を落とし留年しそうです
-
大学2年生留年について
おすすめ情報