
自動車用のAndroidタブレットおすすめ
マツダCX8を買いました。助手席で観れるように
テレビキャンセラーやAI BOX(オットキャストピカソウ2)などを付けるの検討しましたが、
やれ、車が壊れるとかで、心配になりました。
そこで、7インチくらいのタブレット
を単純におけばよいのかと思いました。
ナビは、ナビとして。
音楽やYouTube、アマプラ、TVerは、タブレット(タッチパネル)で。テレビも見れたらよいのですが、
何かお奨めはありますか?デザリングで接続を考えています。音は車のスピーカーで。
ちなみにファイヤースティックは、持ってます。
アドバイスよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナビと差し替えないならなんでも良いでしょ
機能とサイズで見決めるしかない
2年も経てば新型が出てくるからちょっと古い情報は使えない
アップデートで機能が増えるかどうかもメーカー対応次第
必要な機能は使う人しかわからない
どこの誰かもわからない人が片手間に教えられる情報もらうならネットのランキングやおすすめ見て絞る方が情報も細かく鮮度も選べる
タブレットやスマホは積んでるCPUやGPUのスペックだけ見てもメーカーや型によって処理トラフィックが頻繁に起きたりWi-Fiが頻繁に途切れるとかもある
おすすめ記事でそこまで使った上で感触が載ってる言葉少ないから単品レビュー記事が優先される
数点絞り込んだら今度はユーザーレビューも確認
ありがとうございます。Amazon HDは安くてよいかと思いました。でもおっしゃるようにタブレットなら何でも良いですね。デザリングで使うのかな?自分の希望ですよね。下記、要望をまとめました。
①純正モニターが上にあるので、該当タブレット横向き装着で電源ボタン類が上側面。左側面に電源給電ポートがよい。乗降車時に起動ボタンが押しやすいことですね。
②視野角がよい。反射が少ない(ノングレア?)。8インチくらいを検討ですが、
1980×1080の解像度
③これでゲームはやらないが、Androidバージョン最新。13かな。
④Amazonプライム、YouTube、TVerが見れる。できれば初期にインストール。
⑤テレビを見れるとよい。
⑥出切ればSimカードが入ると良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビについて
-
カーナビ本体を変えたらETC接続...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
地図データを無料で最新版に更...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
バッテリーの電流値
-
僕が愛用しているステアリング...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
外付けハードディスクの電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDナビの地図更新のやり方
-
トヨタ純正ナビについて
-
車のナビの案内って消せますか...
-
自動車用のAndroidタブレットお...
-
ナビの「運転支援」機能(一時...
-
地図ソフト(トヨタ純正)が適...
-
トヨタナビのGPSアンテナ、ステ...
-
1dinオーディオと2dinオーディ...
-
トヨタ純正ナビ
-
ECLIPSE製 のDVDナビ...
-
アルパインBIG Xとカロッツェリ...
-
純正ナビ
-
ND3A-W54Aに対応する地図Diskに...
-
SDナビ 地図データ交換
-
nddn-w57に適合するナビディス...
-
メモリーナビとHDDナビ
-
自分は、DA62Wエブリィに乗って...
-
トヨタDVDナビを新しいディスク...
-
iPad miniやタブレットをナビが...
-
トヨタ純正DVDナビについて
おすすめ情報
アドバイスをもらって、タブレットの希望を書いてみました。
①純正モニタの下にあるので、該当タブレット横向き装着で電源ボタンが上側面。左側面に電
源給電ポートがよい。乗降車時に起動ボタンが押しやすいことですね。
②視野角がよい。反射が少ない(ノングレア?)。8インチくらいを検討ですが、1980×1080の解像度。社内の熱が心配です。
③これでゲームはやらないが、Androidバージョン最新。13かな。
④Amazonプライム、YouTube、TVerが見れる。できれば初期にインストールしてると安心。
⑤テレビを見れるとよい。
⑥出切ればSimカードが入ると良い。将来。