アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【日本の救急車の到着時間が平均9分20秒掛かるようになっています】日本は少子高齢化人口減少時代で総人口が減っていますが病院の数は減っていないのになぜ到着時間が遅くなっているのですか?

救急隊員の能力が年々、少子高齢化で弱体化していっているのでしょうか?

それとも病院も救急車の数も人口減少社会なので減らしていっているのですか?

A 回答 (6件)

担当地区の消防署の救急車が出払っていて、隣接地区の救急車を手配しているからです。

だから到着までの時間が掛かります。
人口が減っても、逆に出動回数は増えています。

出払う理由は、

①緊急性を要しない症状でも救急車を呼ぶから(タクシーで行くと、病院の窓口で待たされるが、救急車で行くと救急外来に入ることができる)。

②救急車が最寄りの病院に搬入を要請しても、病院側が満床や担当医不在で断り、遠隔地の病院に搬送することが多いから。

③病人の居場所がすぐ分からず、探すのに時間が掛かるから(一人暮らしが自分で救急車を呼ぶことが増え、道に出て手招きする人がいないから到着まで時間が掛かります)。

あと、出払っていなくても出動できない場合もあります。

④救急車が消防署に戻っていても、車内消毒などの業務が増え、再出動までに時間が掛かるから。

①が一番多いと聞きます。救急車はタクシーではありません。まずは最寄りの開業医に行き、そこから病院の救急外来に連絡してもらっておけば、タクシーで出向いてもすぐ診察してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2023/09/06 21:51

需要が増していて、追いつかないのです。



コロナや高齢化もありますが、
救急車を呼ぶほどのこともないのに、
安易に呼ぶのが多いです。

タクシー代わりに使ったりするのが
いるのです。

あまりに多いので、有料化を検討している
といいます。
    • good
    • 0

年寄りがふえたらきゅうはんが増えます



コロナで時間もかかるようになりました

検査で1時間待ちです。搬送先も探す必要あります

救急車の数は変わりません

回転率が落ち、以来は増えていて時間が延びるのは当然です

去年きゅうはんしましたけども、やはりコロナ検査されました。

暇だからモンストしてましたよ。

移動は早いのに病院で立ち往生ですよ笑

それにしても失礼なやつだな君は。

救急隊は一生懸命だったぞ、謝りに行った方がいい。

命を救うため頑張ってくれているよ素晴らしい人たちだよ。

ナメてますね
    • good
    • 0

追記です。



近年、救急車の出動件数が増加しているそうです。

*【最新】救急車出動件数グラフ【千葉市・名古屋市】
2023.8.23
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42659443

*最近「救急車が増えた」コメントを多くいただきます。実際はどうか?
2023.6.13
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42350716
    • good
    • 0

救急車は受け入れ先の病院を見つけないと動きません。

病床が1杯の所には運べませんから病床の空いているところで救急対応の出来る所を探すからだと思います。
    • good
    • 0

コロナ禍などで、救急車が出払ってたりして、すぐに出動できる救急車がなかったりするからかも…?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A