アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイク乗りの皆さん、ダブルアクセルの利点、ちゃんと理解されてますか?

A 回答 (8件)

昔CB3504気筒


発信はクラッチ使いましたがその後は左手でたばこ、ノークラッチで変則加速して喜んでいたころもあります。
シフトダウンはノークラッチでは経験ありません。
公道では減速後の加速のためのシフトダウンなんか必要ありません、もっぱらシフトダウンによるエンジンブレーキが目的なのでエンジン回転数上がるほうがエンジンブレーキの利きはその分悪くなります。
公道走行程度の速度ではスプロケットに組み込まれて知る衝撃緩衝材で十分対応してくれます。
ダブルアクセルなんて使ったことありません。
利点なんてあるの?。
    • good
    • 0

バイクのダブルアクセルってシフトアップの時に一回ムダにふかすやつのことですかね。

ぶぉーーーん ぶぉん ぶぉーーーーんてやつ。
残念ながら利点なんてありません。
    • good
    • 2

バイク乗りで、ちゃんと理屈は理解しておりますが、なにか?


公道では全く必要性がありませんので、
理解はしておりますが、使うことはありません。

コーナリングのために、ハイスピードからの急減速、急シフトダウン。
ふむふむ、公道では危険極まりない、というか、
それをする、場面なんて、皆無。
サーキットでやってください。

あ、バイク乗りの皆さんていうのは、
レースでサーキットを走っている皆さんの事を指しているんですね。
了解しました。
    • good
    • 1

高速度で、いきなりシフトダウンする方が危ない。

    • good
    • 0

愛車はアドレス125なので関係ネーです。

    • good
    • 1

バイクの変速機はほぼ当初からフルシンクロメッシュ(常時かみ合い式)なんです


ダブルクラッチは不要なんです。
車の場合は最近はすべてフルシンクロですが当初は扇動式でした、目的のはぐるま自体を動かしてかみ合わせていました、そんなタイプの変速機の場合は必要不可欠でした。
ダブルアクセルねー、3速やせいぜい4速のトランスミッション時代の話でしょうね。
それもシフトアップの時は必要どころか不要かも、シフトダウンの時は、同じ速度ならトップから3速、2速・・の順でエンジン回転数が高くなりますね、変速の瞬間クラッチ切って、アクセル戻せばエンジン回転数は速落ちますね、変速後はエンジン回転数上げる必要があるのに。
でも多段変速でクローズドレシオの場合通常では必要はありません、クラッチが適当に滑って合わせてくれます。
常時かみ合い式→ローからトップまでの歯車はすでにかみ合って回転しています、タイヤ側に回転を伝える軸の上で空転、これがニュートラルの状態。
で発進に際してはローの歯車を軸に固定します、歯車を動かして直接かみ合わせるよりはるかに確実です、最近はその部分にシンクロナイザーといわれる回転同期装置が組み込まれているものもある様です、俗にシンクロといわれています。
    • good
    • 1

2回転半のジャンプ、ですよね~www

    • good
    • 1

ダブルアクセルとは、ドライバーのテクニックの一つである。

マニュアル車を運転する際、シフトチェンジ時においてクラッチを切る、その瞬間にアクセルを吹かす操作を指す。 各種レースのほか、峠の走行に役立てられると言われていますね。

それよりも利点が大きいのは「ダブルクラッチ」ですが、ちゃんと理解されていますか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A