プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

両手の指を1本ずつ交互に組むとき(ひとり恋人つなぎをするとき)、
一番手前にくるのが右手の親指が左手の親指かで、
しっくり組めるか、うまく組めず違和感があるかになります。

四六時中、同じ組み方で指を組んで生活していて
骨格がそうなってしまったのなら納得がいきますが、
そういうわけではないのに、なぜこういうことになるのでしょうか?
(どちらもしっくりこない人、どちらでもしっくり組める人がいてもいい気がします。)

どなたか、すかっとする回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

大抵の人は、利き手というものがあり、利き腕というものがあります。



人は、繊細な作業と力仕事の両方する機能性がありまして、利き手は繊細な作業に対応し、利き腕は力仕事をやる訳です。これが分けられている理由は簡単で、パワーを発揮しますと繊細な動きが難しくなるんですね。

で、大抵の人は、繊細な利き手の方の親指が手前になるように自然に組まれるかと思います。それは、手の指の中では親指が一番強く。その親指でパワーがある方の親指を押さえ込むと、パワーがある方がパワーダウンするので、両手同じ動作をする時にバランスがとれるんですよ。

繊細な利き手側と比較すると、パワー側の手の平は分厚く指の長さもわずかに短い。そのようになってませんかね。

勿論例外はあります。その例外の人は、両方との比較でそれほどパワーの差がなく、なので違和感も少ない、ということになるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

pg8mw さん、回答ありがとうございました。
利き腕という言葉を含め、初めて耳にすることばかりです。
そして、私の場合まさに
利き手(右):確かに右手の親指が前です!
利き腕(左):確かに手のひらは厚く、指が短い!

お礼日時:2023/09/09 21:06

右利きですが常に左の親指がうえになります。


逆にすると違和感があります。
肩の位置を変えても変わりません。

指を広げて
親指と小指を合わせると
左手のほうがわずかに長い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

Quokka さん、情報ありがとうございます。
pg8mw さんが寄せてくれた回答にも
「勿論例外はあります。」とありますので、
必ずしもということでしょうか。

お礼日時:2023/09/10 18:53

右利きですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

haru_haru2 さん、ありがとうございます。
なるほど。

お礼日時:2023/09/09 21:23

どういう訳か…


1人で組むと…
左小指が下になる…
しっくりする…
ヨメと組んでも同じ…
ヨメに感想は怖くて聞け無かった!(笑)
娘と試してみると…
まだ、やれてない!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

haru_haru2 さん、回答ありがとうございました。
左手小指が下ということは、
pg8mw さんのコメントによると、右利きでしょうか。

お礼日時:2023/09/09 21:08

親指は肩の前側の位置と関連している様に思います。

肩に高い方があると同じ側の親指が組んだ時に高い方に来ないと違和感が出る。同じだとどちらでも良い。自分の場合組んでみて違和感が出たら肩や肩甲骨を動かして直ぐ違和感を消せてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

timondi さん、貴重な経験談ありがとうございます。
試してみようと思います。

お礼日時:2023/09/09 21:01

脚を組むクセが左脚上か右脚上かの違いがあるのと同じで、利き手によって指の組み方も違って来る。

そして組み方のクセは矯正するのも可能。しっくりこない逆の方が自然に組めるようにもなる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

aidni1n0d9ia8 さん、早速の回答ありがとうございます。
脚の組み方は、
骨格的な左右差があってのものかなと思ったのですが、
指の組み方は利き手によるものなんですか。
矯正も可能とは知りませんでした。

お礼日時:2023/09/09 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A