
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
リフォーム後に入居されるのですネ
リフォームの時は真面な業者なら業者が近隣の方に挨拶される筈です。従って、貴方としてはリフォームしてからのご挨拶で構わないと思います。入居時に隣保(地域によっては班と呼称)に挨拶すればよろしいと思います。二重にされる必要はありません。転勤族でしたが、挨拶の品は何時も必ず使う地域のゴミ袋にしていました。ご参考まで
No.8
- 回答日時:
廻りが戸建てなら多分引っ越した後に隣近所に色々と世話に為る事も有ると思います、例えばゴミ出し場の清掃や地区の回覧板回し等です、出来ればリホームの状況を確認に行く時に有った人達に挨拶をし後日改めて挨拶に伺いますと言っておけば良いと思います、私も戸建てに役40年住んでいて廻りが全て戸建てで何軒も越してきたが挨拶に来た家は皆無でしたね、今はその様ですよ。
No.7
- 回答日時:
路面工事については入居後でも構いませんわ。
余り気にし過ぎると、何時まで経っても入居出来ませんわ。
それに、今の日本人は昔のような近所付き合いの義理掛け
など気にもしないし、それをすべきだとも考えていない人
が殆どですわ。
なので、必要最低限の事だけで充分だと思いますわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
通常は転居後の挨拶で問題ありませんが、リフォームや
路面工事をされるのであれば、完了までに作業者や職人
が出入りするので、着工前の方が無難ですわ。
あと、手土産はティッシュの5箱パックで十分ですわ。
ホントですわ!!

No.4
- 回答日時:
リフォーム前でも、引き渡し後でも、どちらでも大丈夫かと思います。
どちらかというと、きちんと挨拶するのは引き渡し後のほうが時間が取れてよいかとは思います。
もし、リフォーム時に車や騒音が予想されるのなら、業者や施主が事前に挨拶したほうが良いですが、それはきちんとした挨拶ではないので、引き渡し後に改めてご挨拶に伺う旨を伝えたら良いかと。
No.3
- 回答日時:
建築する人が入る前に 何月に越してきます暫く工事をしますのでご迷惑をおかけしますと挨拶に来てくれましたね
お陰て自宅の前の車は止められず
苦情行ったら遠くの駐車場を押し付けられて
テレビは映らなくなるし苦情を言ったら
アンテナかえるのに15万かかるのは困ると言われ
最悪でしたから口きいてません
挨拶の手土産は消臭効果のある炭 なんだこれ
臭いものにふたをしろという事か
と詫びの意思もないんだ
と近所の人みんな怒ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引越しのご挨拶の品(実家に出...
-
実家が空き家になります。ご近...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
引っ越し挨拶
-
カーポート工事の挨拶について
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
大家さんへの挨拶
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
賃貸住宅に引っ越しした時は、...
-
家の建て替えの時、近所への挨...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
ソネットのミニコについて
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
一人暮らし女です、 今の家には...
-
福岡の私立自由ヶ丘高等学校に...
-
gooブログが終了してしまいますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越し挨拶
-
カーポート工事の挨拶について
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
大家さんへの挨拶
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
引越しのご挨拶の品(実家に出...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
近所のご高齢女性に道端で挨拶...
-
もう、遅いですけど、引っ越し...
-
実家が空き家になります。ご近...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
新築時の御近所へのあいさつ
-
家の建て替えの時、近所への挨...
おすすめ情報
リフォームする前の挨拶などは
また手土産などいるのでしょうか
リフォームなどは自分が手配するので
リフォーム時期が決まり次第行こうと思うのですが、
路面などはいつするか定かではなくて。
こういうのは不動産屋に聞いていつするのか聞いたほうがいいのでしょうか??