
近所のご高齢女性に道端で挨拶しても無視され感じ悪いです。
うちの近所にご高齢の女性が住んでます。
息子さんと同居しています。
ところが
最近道端など近所でそのご高齢の女性と会ったとき
私から会釈しても無視することがあり
感じ悪いというかムカつくことがあります。
(さいわい息子さんは感じがよく
道端で会うと向こうから笑顔で挨拶してきます)
うちには思い当たることはないので
ほっとけばいい話なのですが
道で会うたびに会釈しても無視されたら
ハッキリ言ってむかつきます。
高齢になり病院通いなどしてて
体調が悪そうな感じもありますが。
私も無視したらいいだけのことかもしれませんが
でも、なんかいやーな気分になって困ってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴方様のご年齢?
当方も60代になって 過去のその年代の方々の
あれやこれや思い出し そういうことだったのか
今になって思い当たる節があります
最近 数年前にご自宅の設計をさせて戴いた
お客様と道でお会いし 挨拶と寸言交しました
離れた後 内の者と「あの人 我々を認識してなかった?」と
話しました 会話はしたが「誰と」解らない交わりだった
何れ 自分もあの年齢になると そうなるのかなとも思います
又 近隣の高齢の方で 暫く(2年位)返礼されなかった人が
息子さんのお宅を治す手配して上げたのを機に 最近は挨拶し
言葉を交す様になりました
挨拶は 相手に危害を加える意思の無い事を示すジャスチャーだと
自分の遣る遣らないの意思を相手に左右されない
挨拶したければ 返礼あろうが無かろうが続ける
誰の問題ではなく自分の気持ちの問題とすれば と思いますが
そうですね。
回答ありがとうございます。
◆
話がかわりますが当方の手違いで同じ内容の質問を2回している
形になりすみません。
サポート様からも連絡があり
締め切らせていただきます。
ベストアンサーを決めたいのですが
ベストアンサーのボタンがなく、
ベストアンサーをきめされないまま締め切ってしまうような形に
なってしまうようで申し訳御座いません。
いろいろご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ご高齢になると、視界も狭くなり視力も落ちます。
耳も遠くなりますので、自分が挨拶されているのかも判らないとか。
または、どなたか判別出来ないのかもしれません。
気にしないで今まで通りご挨なさるのが一番だと思います。
相手を知っているのにわざと無視するのも結構辛いもんです。
>ご高齢になると、視界も狭くなり視力も落ちます。
多くの人はそう言います。
しかし私(男です)がある人にリアルで話したところ
私とそのご高齢女性の息子さんとはほぼ同年齢なので
なにかしらヒガミ、ヤッカミでわざと無視してるんじゃないかって
言ってました。
職業とか人間関係その他色々で。
いずれにせよ、ほっとくのがいいのでしょうね。
ムカつきますが。
私が、或いは私の家族があなたに何かご迷惑でも
おかけしましたか?とでも聞きたい気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
小規模賃貸マンションへ引っ越...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
近隣住民とは仲良く出来てます...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
新築マンションに引っ越したら...
-
カーポート工事の挨拶について
-
学生の引っ越し。挨拶回りで手...
-
引っ越し挨拶
-
引っ越し時の挨拶まわり(団地)
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
アート引越しセンターで見積も...
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
ソネットのミニコについて
-
引っ越し先に、真っ先に入れる...
-
賃貸物件
-
投票権はどこ?
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越し挨拶
-
カーポート工事の挨拶について
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
大家さんへの挨拶
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
引越しのご挨拶の品(実家に出...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
近所のご高齢女性に道端で挨拶...
-
もう、遅いですけど、引っ越し...
-
実家が空き家になります。ご近...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
新築時の御近所へのあいさつ
-
家の建て替えの時、近所への挨...
おすすめ情報