

今度賃貸のアパートに引っ越すのですが、大家さんへの挨拶について質問です。
契約は不動産会社を通じてしましたので大家さんとはまだ一度も直接話したことはありません。
引っ越し先と大家さんの自宅(契約書にあった住所)とはかなり離れています
(車で行ける範囲ですが)
今回女一人暮らしということで私が色々不安を言っていると、鍵交換や元はついてないモニターインターホンの取り付けなどを無料でしてくれて、頭金の分割払いも承諾してくれたり色々と無理を聞いていただいたので入居にあたってご挨拶をしたいと思うのですが…
面識は無いですしまだ現役で働かれているようなので自宅にこちらから連絡して伺うのは迷惑になるのだろうかとか、菓子折りか何かをお礼とご挨拶の手紙と一緒に送った方がいいのだろうかとか迷っています。
引っ越し自体初めてなのでその辺のマナーがわからなくて…
あと、間で交渉してくれた不動産会社の担当者の方にも何かお礼をすべきでしょうか?
恥ずかしいぐらい格安の物件で色々と交渉してくれたので…
普通はどのようにするのが常識なんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家さんがアパートの管理をすべて管理会社にまかせている場合は、
大家さんには特に挨拶しなくていいようです。
わたしも賃貸で暮らしていますが、
入居する際、管理会社に「大家さんに挨拶は必要か」と尋ねたら、
必要ないと言われました。
これまで会ったことはありません。
質問者様の場合、色々便宜を図ったもらったということで
大家さんに挨拶したいのですが、と管理会社を通じて聞いてもらっては?
実家は単身者向けのアパートを持っていますが、
仲介は近所の不動産屋さんにお願いしています。
新しいひとが入居する時は
一応会うそうです。
建物まわりの掃除なんかも大家である両親がしています。
住人のこともわりとよく知っています。
毎年挨拶に来る(住人の)親御さんもいます。
何年も住んでいる独身女性の家賃を
「可哀そうだから」と下げたことがあるそうです。
大家さんとの付き合いもケースバイケースのようです。
ありがとうございます。
以前伯母が古いアパートを持っている時は管理は不動産会社に任せていましたが住人の方とも直接家賃の交渉などを受けていたようなのでどうなのかなと…
その人によって違うんですね。
不動産会社に聞いてみます。
No.2
- 回答日時:
同じ建物内とかじゃなければあんまり挨拶はしないけど、色々やってもらったなら菓子折りくらい渡してもいいかもしれません。
気持ちの問題ですから。
変な話、のちのち何か不都合がでても気持ちよく対応してくれるとは思います。今、不動産を介した車庫を借りていますが、一軒家の敷地なので、車を止め始める日に千円くらいの菓子折りを持ってあいさつに行きました。
その後は会えば挨拶してくれるし、車もよく気をつけてみてくれます。
気持ちでいいと思います。
ありがとうございます。
こちらが不安に思った点をかなり融通をきかせてくれたので、お礼の意味もこめてご挨拶した方がよいのかと…
「あれだけよくしてやったのに礼儀がなってない」と思われたらどうしようとか考えてしまいました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 大人・中高年 引っ越してきて早4年。いまだに近所の方達となじめない 2 2022/04/09 18:47
- 不動産業・賃貸業 【アパート立ち退き料の交渉について】 4 2023/04/25 07:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
挨拶回りの範囲と粗品について
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
関東では引っ越しの挨拶はしま...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
女双子です。 大学進学と同時に...
-
新居引っ越しの際の近隣挨拶に...
-
引越しのご挨拶について
-
引っ越して早々別のところに引...
-
賃貸マンションの方へのお詫び...
-
引越しの挨拶、先に来られてし...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
田舎のアパートに引越してきた...
-
「引っ越してきました」の挨拶...
-
引っ越しのご挨拶
-
(学生の)引っ越しの挨拶まわり
-
アパートの町内会費を払う物件...
-
ご近所トラブル困ってます
-
引っ越しの挨拶について
-
一人暮らしの認知症の方への引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
カーポート工事の挨拶について
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
下の部屋の方に引越しの挨拶に...
-
引越しの挨拶について夫と意見...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
母子家庭での引越し挨拶について
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
学生の引っ越し。挨拶回りで手...
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
隣の家が南側に隣接して新築
-
実家が空き家になります。ご近...
-
引っ越して早々別のところに引...
おすすめ情報