アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年4月上旬、アパートの大家·ハウスメーカーから連絡があり、老朽化(築37年)の為にアパートを建て替えるので立ち退き願いますとの事。

先日、ハウスメーカー担当者が挨拶に来た際は次のアパートの入居費用一式+迷惑料402000円(家賃67000円×6月分)を伝えました。

大家からは後日承諾を得たのですが、この金額が果たして妥当なのか?を知りたいです。

今のアパートの契約期間は今年5/21の為、契約が切れたらどうなるのかも心配しています。

補足
※立ち退き期限は今年9/30迄

※アパートの契約期間は今年5/21迄ですが、立ち退き期限が9/30迄なので更新云々の話はして来ません

※5/21以降は未契約のままなので、もしかすると立ち退き交渉自体できなくなるのか?と心配しています

A 回答 (4件)

妥当かどうかは個別の内容によるよ。



ネットでは高額の立退料ウンヌンで儲かったとかの胡散臭い話が多いけれど、立退料の仕組みを知らないで書いてる内容も多いし、現実問題、ゴネれば立退料が高くなるなんて、そんなうまい話はまずないよ。
もめると面倒だから上乗せするということはあるが、その場合には最初の金額が引くということ。
うまい話にはウラがある。
相場とか妥当な金額というのも決まったものがないので、せいぜい裁判の判例を参考にするくらい。

まあそれはさておいても、次の転居先の費用に加えて家賃6ヶ月分の立退料は財産的給付として十分だと思うよ。
この内容で裁判やっても、借主側に『特段の事情』でもなければ裁判官から「なんで立ち退かんの?」とボソっと言われるくらいでは。
つまり、ゴネても立退料が増加する可能性はあまりないし、ゴネて訴訟にでも転がったら借主側にも裁判費用などの支出が増えるのデメリットがない。
そういう意味ではこの金額は借主側には十分だと思うよ。

5/21以降のことはそのハウスメーカーのやり方によると思うけれど。
更新をしないと法定更新となるのでその状態はお互いにメリットがないので、たぶん9/30の立ち退きに合意したうえで更新契約または合意書等を取り交わすことになると思うよ。
つまり9/30までは今までと同じように住むことができる。
この辺はそのハウスメーカーの聞いてみるといいよ。
    • good
    • 1

№2です。



立退料、100万円・200万円も聞いた事があります。
    • good
    • 0

役所に無料の弁護士相談がありますので相談するといいです。



街の弁護士も最初は無料とかの所もあります。

また、別の不動産屋さんへ行って立退料の相場を聞くのもいいです。

今の所が気にいっていて、ずーーーッと住みたいとか、忙しくて次を探す時間が無い・・・理由によって相場が違うと思いますが。
    • good
    • 0

ボッタクリだと思います。


即刻退去でしたら、そのくらいの立ち退き料を請求しますが、6箇月も前から予告されているのですから、引っ越し費用の実費だけというのが相場です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!