A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デルにデータシートがありましたので、仕様を確認する事が出来ますね。
・DELL:OptiPlex 3050シリーズ データシート
https://i.dell.com/sites/csdocuments/Shared-Cont …
第6世代・第7世代のIntel Core iシリーズに対応している為、電気信号的に互換性が無い第8世代・第9世代のCore iシリーズのCPUは取り付けても起動しません。
・ちもろぐ:Intel Coreシリーズ「i3 / i5 / i7」世代一覧と性能差まとめ
https://chimolog.co/bto-cpu-intel-core-gen/
疑問に思った事は、何でもかんでも質問するだけでなくて面倒臭がらずに自分自身で調べてみると知識として身に付きますのでおススメします。
No.1
- 回答日時:
DELL Optiplex 3050 は、Intel 第 7 世代の CPU を載せたパソコンですね。
Dell Optiplex 3050
https://www.pc-master.jp/blog/dell-optiplex3050. …
ソケット的には LGA1151 なので第 7 世代用の CPU ソケットに、第 8 世代の CPU を挿すことは可能ですが、動作はしないようです。
Intel CPU の世代を一覧で解説。性能差や見分け方は?
https://www.yrl.com/column/intel-cpu.html
第 7 世代と互換性があるのは第 6 世代の CPU で、これは第 6 世代のマザーボードの BIOS をアップデートすることで第 7 世代の CPU が動きます。
Intelの最新CPU「Coffee Lake-S」が遂に発売、注目のCore i7-8700Kは税込47,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/n …
残念ながらだ第 7 世代と第 8 世代の CPU は、電気的な互換性は無いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Intelの第10世代以上のCPUを載せるマザボを買おうかと思うのですが、CPUは空冷でも平気ですか 3 2022/02/05 23:41
- CPU・メモリ・マザーボード 【CPU】現在の最新のIntel Core i7、i5、i3は第何世代ですか? あとi3、i5、i7 4 2021/11/29 20:34
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- CPU・メモリ・マザーボード Chromeブック 1 2022/08/13 15:38
- iPad iPadproを買おうと思っています。 新品だと高いので、中古品の美品を買おうと思っています。 そこ 2 2021/10/26 23:27
- CPU・メモリ・マザーボード LENOVOの第2世代マザーボードに第3世代CPUはとりつけることはできる? 2 2021/11/01 16:09
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- 中古パソコン Core i7 第6世代のCPU SSDは新品に換装。メモリ48GB(笑) 37000円、、。 3 2022/09/01 20:36
- デスクトップパソコン pci expressからの起動 1 2023/10/11 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
レジストリの変更が反映されない
-
AndoroidのタブレットのOSをWin...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
「このアプリは、システム管理...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
アプリケーション起動時には音...
-
OneNoteが起動時に立ち上がらな...
-
DISMやSFCをし終わったら再起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
ドメインに参加しているクライ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報