
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金属といってもメッキされていたりステンレスのように接着しにくいものは、表面に処理をしないと接着剤の接着力が十分に発揮されない
普通の接着剤が何なのかはわからないが、エポキシ接着剤といっても種類は様々だし性能も得意な接着物も違う
ハードルの低い策としてまずは接着面にヤスリで傷をつける足付け
No.5
- 回答日時:
ステンレス成形?
リールシートにどれだけの種類の金属物があるかわからないが、エポキシ接着剤というのは肉厚が必要。
ちなみに酢酸木工用ボンドなんかは薄く塗りつける方が良い。
更にアルミ、ステンレス、メッキは接着しにくい部類の金属(表面)。
傷付けて足付けしたほうが若干接着性能は上がる。
先に書いたように、挿し込むオスとメスがあまりにぴったりだとエポキシは接着性能が上がらないから、挿さる木に溝があって接着剤溜まりも出来ていそうだから、それを更に増やすか、まずは穴のうち面の足付けかと思う。
可能なら穴の奥に見えるロッドの内径より細くした先端がロッドの中に刺さるようにグリップの挿し込み長さを増やす。
ロッドなも接着剤が付いて相互で接着してしまえば、ロッド側の接着力でグリップの回転も止められるだろう。
シートを固定した上でロットをひねるとロッドも回ってしまいますっていうなら、やはり足付け。
最後はシートのガイドネジ山のないところでビス固定。
No.4
- 回答日時:
そういうのは接着するのではありません。
嵌合です。特に固めの。
ときには回り止めとしてピンを刺しておくこともあります。
回転するものでなければ、ネジ結合で脱着可能にすることもあります。
No.2
- 回答日時:
粘着力の強いタイプががよいと思います。
セメダイン
超多用途 スーパーXシリーズ
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/superx/
ボンド
ウルトラ多用途 SU シリーズ
https://www.bond.co.jp/bond/special/su/lineup_top/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
犬が舐めても(食べても)無害...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
-
車の車内の高温でも溶け出さな...
-
こたつの足に使えるような接着...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
ベークライトを接着するには
-
タイベックスシートの貼り合わ...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
プラスチック並みの仕上がりに...
-
ポリスチレン製の家具を直す(...
-
強化プラスティックの接着
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
ミラーマットの接着方法
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
ビニールプールの修理・・・
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
最強のトヨタ車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
ベークライトを接着するには
-
エスロン接着剤の使用期限はど...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
サンダルの中敷が何度直しても...
-
ベニヤ板とタイルの接着材
-
鉄板とPVCの接着に最適な接着剤...
-
ペットボトルのキャップ同士を...
-
金属と木材の接着について。 写...
-
タイベックスシートの貼り合わ...
-
電気を通す接着剤はありますか?
-
プラバン同士を接着させるとき...
-
犬が舐めても(食べても)無害...
-
PVC樹脂とABS樹脂の接着につい...
おすすめ情報