A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>片刃は裏スキをしないといけないので、結局砥石は必要。
裏スキ、砥石に充てるときの包丁の角度が異なるだけ、で同じといえば同じなんです。
片刃の裏は包丁本体と刃の部分が同一平面になる必要がありますね、それに気を使う必要があるだけといえばそれまでなんです。
切れ味に影響があるのは先端のエッジの状況。
包丁は前方に押しならがら、または手前に引きながら使用します、真下に押し付けて・・・はめったにありません、顕微鏡で刃先を見れば、一直線ではなく、のこぎり状が理想なんです。
片刃は出刃包丁なんかが多いですね、骨をたたき切る、そんな使い方もあります、真下に押しつける力、そんな場合は包丁を横に二つに折ってみれば・・の刃先の断面の角度、小さいほど、くさびと同じで食い込みやすく大きな力が得られます。
裏スキではなく、やりすぎるとエッジが鋭どくなるがこの角度が大きくなります。
研ぎ棒はどちらかといえばこのエッジをつけるだけと、、使い方にもよりますが刃先と並行に研ぐ人少ないと思います、刃先をのこぎり状にする効果もあります。
とりあえずエッジをつけるのは簡単なので、全体での刃先の角度が大きくなってしまう傾向は強いのかも、エッジが丸くなれば即切れ味に影響が出る可能性が大きくなるかもしっれません。
No.5
- 回答日時:
セラミックの研ぎ棒とダイヤモンドの研ぎ棒使ってます。
包丁には、ほとんど使いません。
ハサミ、鎌とか鉈とか爪切り研ぎ用です。
セラミックはキャプテンスタッグの平面と曲面のある変型長方形のものとイケアの丸棒。
ダイヤモンドは良くある粗研ぎと裏にやや粗研ぎのあるもので普通包丁には使わないもの。
砥石だろうと研ぎ棒だろうと、研ぐときは両刃片刃共に引き刃の裏に押し刃つけないように研ぐと長く切れます。
ちょっと考えると当たり前のことですが、砥石で言うと利き手で引き刃つけてそのまま裏返して研ぐと、引き刃では無く押し刃がつきます。
20年程度でちびるほど片刃包丁研いでる職人には、せっかく引き刃つけても裏すきで押し刃つけてるポンコツがものすごく多いです。
刃物屋の公式でも良くやってますが、当たり前ですけどすぐ切れなくなります。
研ぎ棒の方が理解しながらやりやすいと思います。
ポンコツ研ぎよりは切れるんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
使い方によっては 砥石と同様の効果があるので使ってる料理人もいます。
ただ包丁に傷が入り見た目が悪く 客の前での料理には使えない。
細かいセラミックスチテックで軽く当たれば切れ味は戻ります
鋭角に当てることで砥石で研ぐのと同じ効果は出ますが 包丁の腹に細かい傷が入り見た目が悪くなります、特に片刃は裏面をスキすれば前面傷だらけです。でも効果は同じ。
それと包丁の減りも早い。
No.3
- 回答日時:
ステンも鋼鉄に相違はありません。
他の物でもステンのみ、はあまり見かけません、ステンOKなら他の金属が大抵OKかと?。
片刃でも研ぐだけなら研げます、刃のつけ方には細心の注意が必要なだけ。
面倒くさい云々の人では無理かも、逆に片刃の先端ごくわずかに両刃研ぎでもそんな人なら切れ味自体はたぶん変わりません。
No.2
- 回答日時:
あります
>高給な研ぎ棒と安い研ぎ棒の違いは?
荒いセラミック(ダイヤモンド)材質は園芸用がメイン 細かいのが包丁用です。
>セラミック製の研ぎ棒は、ステンレス包丁のみに対応でしょうか?
片刃の包丁は駄目ですが両刃なら大丈夫です
金属製は研ぎより油瓶を落とすのがメイン
セラミック、ダイヤモンドは研ぎメイン
セラミックの細かいのがお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/LTINN-%E3%83%8A%E3%82%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨も切れるのに適した包丁って?
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
包丁について
-
蕎麦包丁は、なぜ先端まで研い...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
刃物用鋼について
-
何故、ステンレスの包丁は普通...
-
研いだ後の包丁の錆について
-
包丁の鋼とステンの見分け方 ...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
包丁の柄が割れて
-
包丁研ぎの角度の10円玉三枚と1...
-
普通の包丁で鍛接や鍛造を自分...
-
衛生面を考えて、生肉を切る用...
-
ヘンケルスのマークの意味を教...
-
穴がいっぱいあるナイフは何用...
-
「善定 別打」という刻印がある...
-
穴あき包丁の良い点・悪い点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柄の抜けた包丁の修理
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
骨も切れるのに適した包丁って?
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
ヘンケル社の包丁でマークが3人...
-
衛生面を考えて、生肉を切る用...
-
包丁について
-
パンきり包丁に他の使い道はあ...
-
研いだ後の包丁の錆について
-
包丁の鋼とステンの見分け方 ...
-
ステンレス包丁が数か所刃こぼ...
-
ミソノかグレステンか、杉本か!?
-
パンを切る包丁で、肉の塊を切...
-
先日包丁を研石で研いだのです...
-
元亀の包丁を知ってますか
-
フードプロセッサーの衛生面に...
-
野菜を包丁で転がらないように...
-
ウィリアムソノマが買える所
おすすめ情報
実を言いますと、現在は砥石で研いでます。
砥石の方が圧倒的に切れ味がいいのはわかります。
しかしながら、やはり面倒臭いです。
片刃は裏スキをしないといけないので、結局砥石は必要。
むしろ両刃は、裏スキが必要なく両サイドを研ぎ棒でサッサッっとやるだけなので楽なのでしょうか?
もし宜しければ、引き刃、押し刃の意味を教えて下さい。
また、研ぎ棒の理想の長さを教えて下さい。
調べると300mmが包丁の全体に当たるからよいありました。
ご経験がある方は感想をお聞かせください。