
一昨年 家を建てた時に、学生時代の友人たちから新築祝いで、焼肉やたこ焼きが出来るマルチプレートとドライフラワー、壁に飾るアートをもらいました。
そして今年も友人の中の一人が家を建てることになったのですが、新築祝いはうちと同じ(種類やメーカーは違いますが)、マルチプレート系とドライフラワー、アート系で揃えた方がいいよねという話が出ています。
もちろんお祝いの気持ちはすごく嬉しかったしありがたかったのですが、吹き抜けありの新築で焼肉やたこ焼きをする勇気がなく、マルチプレートはいまだに使えていないのと、ドライフラワーは私はとても嬉しかったのですが、新築に枯れた花を贈るのはあまりよくない説もありますし、夏に小さな虫が大量にわいてしまったため車庫に移動したのです…気づかないうちに虫が壁や畳などあちこちに遠出していて、駆除も大変でした。
また、アートは好みや家のテイストもありますし、壁に画鋲等で穴を開けるのもハードルが高いかなと思います。実際うちもまだ壁に穴を開ける気になれず、テイストが違うのでインテリアに馴染ませるのも難しく、来客時には見えづらいWICに直置きで飾っています…
なので、別の物、出来れば家主が欲しい物、または現金を贈る方がいいんじゃないかと思うのですが…私は既にそれらをもらっている側なので、そういう提案はしない方が良いでしょうか?波風立てずに提案する方法、上手な言い回しがあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの時にも、おそらく「相手が欲しい物」「現金や商品券」というアイデアは出ていたと思います。
ですが、贈り物に対するスタンスは人それぞれで、現金は即物的すぎるとか欲しがるものより永く記念として残せるものをといった主張を強硬にする人もいたりします。
そうして話し合って決まったのがそのラインナップだった訳で、ご友人たちとしては「また一から相談して皆が納得するものを決めるのも大変だし、あなたから『私もそっちが良かった』などと思われるのも嫌だし、もう前例通りで良くない?」という感じなのではないでしょうか。
大勢がそちらに傾いているのなら、あえて異議を唱えるのはあまり良くない行動だと思います。
No.3
- 回答日時:
「『引っ越し祝い 嬉しかった物』でググったら、カタログギフトってあったよ。
それなら確実なんじゃない?」って言ってみたらどうですか。余計なこと言い過ぎると嫌味になってしまうけど、
「どうせなら本人が選べるほうがいいじゃない」くらいは言っていいと思いますから。

No.1
- 回答日時:
関係性によりますが、最近は直接聞く印象です。
私等もそうしました。お互いにそんなんで気を使いたくないですので。
大事なのは品ではなく友人との関係性だと思いますので、話を色々してみて出たのからチョイスしたら良いかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。 7 2021/11/27 20:45
- 一戸建て 23坪くらいの平家を、ローコスト住宅で新築するのと、同じくらいの広さの築40年くらいの中古物件をフル 10 2021/11/22 10:05
- 分譲マンション アラサーです 結婚をし家を買う事になりました マンションにしようと思います 中古でも新築でもこだわり 9 2021/11/01 09:33
- 新年・正月・大晦日 作り物の鏡餅について 12 2021/11/10 09:30
- 一戸建て 新築 突っ張りタイプのベビーゲートについて 4 2021/11/08 16:57
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日…誰にも祝って貰えませんでした。 高3女子です。友達はそこそこいる方です。なのに誰一人からも祝 4 2021/10/30 13:32
- 駐車場・駐輪場 外構をされると車を出さないと言われました。 6 2021/12/06 09:02
- 大学受験 建築士と薬剤師で迷っているとして、皆さんならどちらに進みますか?また、何を基準に選びますか。 工学部 7 2021/10/20 20:26
- 建築士 会話を録音されてどんな気持ちだったと思いますか 2 2021/12/07 10:40
- 会社・職場 お祝儀をくれなかった同期の結婚式によばれたら、参加したほうがいいでしょうか? 8 2021/11/05 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報