dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年来の友人が新居を建てる事になりました。
完成後に招待されているのですが、
新築祝いの相場が分かりません。

ネットで調べると『友人は1万円が相場』とありますが、
5人位のグループの場合、金額等どうすれば良いでしょうか?

欲しい物を聞ける間柄なので、
現金ではなく品物が良いかな?とは思っているのですが・・・。

皆お互い、個人的に連絡を取ったり遊んだりする程の仲ではありませんが、
3ヶ月に1度位のペースで集合しています。

アドバイスを御願い致します。

A 回答 (4件)

友人同士で新築のお祝いを贈り合ってますが、雑誌やネットでの『相場』よりもかなり低い額ですねぇ。


地域や、経済力、おつきあいの程度によって違うんだと思いますが...。
3~6人位のグループで大体いつも、3,000~5,000円づつ出し合ってます。

私も現金よりも品物をお勧めします。
なんとなく、友人の間でお金のやり取りって、あまりしたくないのですよね。
欲しいものを具体的に聞いて、そのカテゴリの中で、
ランクの高いものを選んで贈れば間違いないと思います。

出来るなら、5人グループで出し合う予算を決めて、
「○万円くらいのもので選んでもらえると助かる!」と、
伝えてしまっても良いと思います。
それが出来る間柄であれば、確実に欲しいものをプレゼント出来ますので。
私の経験の中で、一緒に買いに行ったりもしたけれど、そうすると遠慮して、
本当に欲しいものよりも少しランクの低いものを選んでるんじゃないかな?
と思ったことがあったので。
どうせなら長く使ってもらえる、本当に気に入ったものを贈りたいですよね。

予算が余れば、当日にお祝いのワインをつけたり、ケーキを持参したりも出来ますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御回答、どうも有り難う御座います!

そう言えば出産祝いの時も一人3000円位ずつ出し合っていたので、
新築祝いでもyellowgreenさんの様に、
3000~5000円で予算を決めようかと思います♪

その後本人に欲しい物を聞いてみる事にします!

大変参考になりました(^0^)

お礼日時:2006/06/07 23:06

家の新築には改めて購入すべき物がたくさんありますので、早めに欲しい物をきいて、それを皆でプレゼントする旨を伝えておいたら、相手も助かるし、お互い思い出になると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
ホント、早めに聞いてあげた方が良いですね!
早速話を進めていこうと思います。

お礼日時:2006/06/07 23:10

欲しいものを聞ける間柄なら、いくつかリストアップしてもらい、予算内(相場で行くと4、5万円ですね)で購入されては如何でしょうか?


(いくつか候補があれば、1つ買って余っても使い道がありますし、お訪ねになる時のお土産代にも当てられますよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、一つではなく幾つか聞いておいた方が良いですね!

御回答、どうも有り難う御座いました!

お礼日時:2006/06/07 23:12

一人1万円で。

品物を贈る場合は予算を知らせてほしいものを聞いたうえで贈ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座いました。

気を遣わない間柄なので、予算は言っておいた方が良いみたいですね。
予算が決まれば欲しい物を聞いてみます。

お礼日時:2006/06/07 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!