dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも家の補修を頼んでいる建築屋がやたら押し売りのようなことをしてくるようになりました。

修理して欲しい箇所は1ケ所なのに必ず3~4か所修理が必要と言い、その金額も
毎回100万円以上するのです。

あるとき壁の修理を頼んだ時、
風呂場が壊れてないのに「風呂場を変えたほうがいいです、ハイ200万円ね。」などといわれたときは私は内心腹が立ちました。

消費者センターと警察に相談したら、「次回その建築屋がきたら会話を録音してください。」
といわれ、実際にその建築屋がきたとき「今日は警察と消費者センターの指示に
より録音するよう言われたので会話を録音させていただきますね。」と言いました。

建築屋が私にかなり怒った口調で「なんで録音なんかするんですか!」と言ったので、私は建築屋に「その不満は警察と消費者センターにお伝えください。」と言うと
建築屋は急に顔がひきつって、うそのように無口になりました。

そしてその日は録音の効果もあってか一切押し売りはしないで帰りました。

建築屋は警察と消費者センターからの指示で録音されたことでどんな気持ちだったと
思いますか。

A 回答 (2件)

建築屋は、「もう、この家からはむしり取れない」と思ったでしょうね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

この家にはお金と次々要求できないと思ったでしょうね。

お礼日時:2021/12/07 11:52

録音は隠しておけばよかったのになぜバラしたのですか?これでは証拠にならないですよ。

押し売りの証拠を掴むのが目的だったんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正々堂々とするため、録音していることを伝えるよう警察から言われたのです。

お礼日時:2021/12/07 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!