No.5ベストアンサー
- 回答日時:
常温は、大蒜、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、玉葱。
カボチャも丸のままでしたら何日かは大丈夫だったはず。
ニラは使う日に買うようにするか、自分で栽培して、食べる時に摘む。
葱は土に埋めておくと長持ちしますよ。
豆苗もトレイにお水を張って常温で置けます。(永久には無理)
No.3
- 回答日時:
ニラは冷蔵しないと翌日にはシナシナになります。
2日目には腐って溶け出します(臭いがエグイです)野菜は概ね要冷蔵です。
ジャガイモ、玉ねぎなどは日持ちする方ですが、夏場は常温で3日くらいしか持ちません。ニンニクはもう少し長く持つかも知れません。
秋冬は風通しの良い場所なら2週間は余裕です。
冷蔵庫がない場合は、基本その日に使う分だけ購入した方が無難です。
No.2
- 回答日時:
葉物野菜は一般に常温では保存できません。
コップに水を入れ根元の方を浸しておくと多少は保存できます。何とかなるのは、じゃがいも、さつまいも、里芋などの芋類や、タマネギ、ごぼうなどの根菜類。 風味を長持ちさせるため、土や泥がついているものは水洗いせずに、そのまま保存します。 いずれの野菜も直射日光は避け、風通しの良い場所に置きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 野菜の保管について 冬期間、常温保管している野菜はありますか? また、常温のときはどのように保管して 3 2021/12/27 00:36
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 夜炊いたご飯をお弁当に詰めようと思っているのですが、 保温していたご飯を常温で朝詰めるのか、冷蔵庫で 4 2021/12/28 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 出来立ての温かい料理をすぐに冷蔵庫に入れるのは衛生的にダメなんですよね?完全に冷めてからじゃないとダ 1 2021/11/28 12:06
- 食べ物・食材 バナナの保存 5 2023/10/18 23:24
- 冷蔵庫・炊飯器 内服薬の保管 4 2022/11/11 07:48
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 食べ物・食材 お米をジップロックに入れて常温保存でも大丈夫でしょうか? それとも冷蔵庫で保存する方がいいですか? 6 2023/04/22 19:35
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
常温保存の揚げ物
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
【至急】生の鶏肉を5時間常温で...
-
電気が止まって、一日だけ常温...
-
エコバッグになめこを5時間入れ...
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
開封済みのマヨネーズ・ケチャ...
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
タケノコについて!
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
台湾土産のからすみについて
-
スーパーなどで売っているお寿司
おすすめ情報