
夫がADHDすぎて何度行っても直らないことがたくさんです。結婚してまだ1年経っていませんが夫が何度注意してもできるようにならないことがありすぎます。
例えば洗濯機の中に洗濯物入れないとか(洗濯すぐするわけではないのでお互いカゴに入れてる)
2人暮らしなのでそこまで回す頻度は多くないのでこれをしないと洗濯機が濡れたタオルなどでカビ生えたりしそうで、直で洗濯物入れるのはやめてと言っているのに50回くらい言っても毎日直りません。
私は洗濯機を換気で開けているのに夫は間違えて毎日洗濯物を入れて注意をしてキレられての繰り返しです
注意しても「はいはい知らん、うるさい」と言われます。20代にもなって反抗期の中学生みたいです
あとは、お風呂の後洗面所の床をびしゃびしゃにして(マットはあるけどそれを超えてびひゃびしゃにする)放置するのも直りません。毎日注意してキレられての繰り返しです
お風呂の使ったタオル床に置きっぱなしも直りません
夫は高校生の時にADHDと診断されたらしいのですがここまでひどいのでしょうか?
普通の人ができることができないと判断したほうがいいのでしょうか?
私は子供でも当たり前にすることを言っているだけなので普通の人ならできると考えてるのですが頭の構造的に無理なのでしょうか、、
一つの障害だと思って私も諦めた方がいいのでしょうか、、、?
深刻に悩んでいます
なにかご意見よろしくお願いします
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
薬は飲んでますか?私は同じ病気ですが、副作用で悩んでます。
眠気、だるさ、身体が痒くなってました。しかし、薬をやめたら、ミスをしてしまい、3交替勤務をやめさせられました。給与、減額。昼間勤務なので、土日祝休みですが、生活苦です。手当てがなくなりました。悩んでますNo.11
- 回答日時:
あなたも学習能力無いんでしょうか。
今の注意の仕方じゃ駄目なんだから、別の方法を考えるなり提案するなりすれば良いのに。
ADHDと自分で書いてるのに特性など調べようとも思わずルールだけを押し付けても無理です。
No.9
- 回答日時:
あなたの思い通りにならないと、病気と断罪されるご主人が気の毒です。
自分の家なのに安らげないでしょうね。
ご主人はこれまで暮らしてきた通りにしているだけなのに、何もかもあなたの気に入るようにしなければならないのなら、そのうち離婚になるかもしれませんね。
妻として、一人の人間として、大切なのは理解と共感です。
共感能力のない妻や母親を持った家族は地獄です。
お子さんは持たない方がいいでしょう。家で安らげないなら、心を病むだけです。
あなたは幸せじゃないんでしょうね。
自分への絶望と怒りを相手に投影するのをやめましょう。
No.8
- 回答日時:
質問者さん程共感能力に低い人間はアスペルガーなのでしょうか。
「普通の人ができること、当たり前ですること」と思い込んでいるのは質問者さんと質問者さん家族内での「常識」で、他人からすれば「非常識」にあたることもあります。
つまり旦那さまと質問者さんは別のご家庭、別の常識の中育ったのにも関わらず「自分の常識が世界の常識」とお考えの質問者さんは著しく共感能力、または想像力に欠けているようです。
こんなこと、今日日子供でもわかるようなことなのに知らないなんて、質問者さんは病気なのでしょうか。
みたいな感じで言われたら質問者さんは腹が立たたないんですかね。
質問者さんの旦那さまへの態度ってそれぐらい上から目線で馬鹿にした態度ですけど、大丈夫ですか?
「お前のやり方は正しくないから私のやり方に従え」と上から押さえつけるのではなく、「これこれこう言う理由で、こうして欲しいと思ってるのだけど、あなたはどう思う?」と相談してみましょう。
せっかくお互い好きになって結婚したのですから、一方的に「あいつ病気で何もできない」と決めつけずに、お互いの生活習慣に対しての認識をすり合わせてみてはどうでしょうか。
「私はこうしたい、あなたはどうしたい?」と相手の意見を聞いてみて、そこはら初めてお互い歩み寄れます。
今の質問者さんは「お前は私の言いなりになるべき、それができないお前は病気に違いない」と旦那さまを頭から押さえつけて凄く馬鹿にしている自覚はあるのでしょうか。
で、話し合いをした結果、旦那さまもちゃんと納得した上で「そうだね、こうしよう」と言って自分でもやろうとしているのに全然成果が出ない、とかでしたら張り紙をするとか、洗濯籠の置き場所を変えてみるとか、二人で工夫してみましょう。
「言ってもできない」のは言う側にも問題がありますよ。
せっかくの人生、全て他人を悪者にするのではなく、自身を顧みて自分の成長に繋げられるようになると良いですね。
No.6
- 回答日時:
ADHD云々よりも価値観の違いもあるかもしれない。
それらの事があなたは悪い事だと思ってるんでしょうけど、
旦那は悪い事だと思ってない。
だから『直す』ってのが当て嵌まらない。
洗濯機に入れないってのはあなたのやりたい事、対して旦那は洗濯機に入れたいんですよ。
タオルや洗面所も同じ。
直すように注意するとか、感情的に怒るとかするんじゃなくて、
心からああそうだなって思うくらい納得したらしなくなるかもしれない。
自分でもああそうだなってホントに思う事ならやるのよ。
そのルールに心から納得してはいないからやらない。
障害だから出来ないとかはそのあと。
自分でも納得してやろうと意欲的なのにうっかり忘れてしまう。みたいな場合は障害のせいかもしれない。
うわ~、そうだったぁ、、、みたいな場合。
例えば、
子供が土曜の夜に夜更かししてたら親に早く寝なさいと怒られる、
子供は、明日は学校も無いのになんで早く寝ないと行けないの?意味分かんねー、と思う。
でも親がギャーギャーうるさいからベッドに入る。
けど納得してないから布団かぶってスマホイジってる。
みたいな事で、
うるさいから、はいはい、と返事はしても納得してない本気でそれをする気が無いんでしょう。
>普通の人ができることができないと判断したほうがいいのでしょうか?
私は子供でも当たり前にすることを言っているだけなので普通の人ならできると考えてるのですが
↑“普通”や“当たり前”の定義が人によって違うのでね。
洗濯機に入れるのが旦那にとっては普通で当たり前の事なんでしょう。
なので、ADHD云々の前に価値観の擦り合わせが必要かもしれない。と思いました。
No.5
- 回答日時:
意味がわからん
障害と診断されたのに
「普通の人ができることが」できたら障害なんて診断されませんよ
「一つの障害だと思って」
ADHDが障害だと知らないんですか
知らなかったとしてもパートナーの診断名ぐらい調べませんか?
洗濯機は風乾燥にして普段は閉めるなり
旦那さんが風呂に入る前や着替えるタイミングだけあらかじめ扉を絞めて
その前にかごを置いたらどうですか
洗濯機のなかにかごを入れて旦那が出てから回収するなど
長い時間を繰り返して週習慣づければ
できるようになることもなくはないですが
何年も根気強くやらないと無理ですし
それならフォローしたほうが楽ではないですか
たとえば、あなたがいってることって
難聴の人が注意してるのによく聞こえるようにならない
っていうのと同じことですよ。
相性が悪い、に同意です
あなたはあなたでなんか変だし頑なな感じがします
それとも釣りなんでしょうか?
車イスの人に
小さい子でも一歳にもなれば歩けるのに、とか言うんですか?
ここに書き込めるならネットはできますよね
ADHDが障害って知らないんですか
No.4
- 回答日時:
>普通の人ができることができないと判断したほうがいいのでしょうか?
➡︎。。。YES!。。。
だからこそ、ADHDという診断が下っています。
>私は子供でも当たり前にすることを言っているだけなので・・省略・・も諦めた方がいいのでしょうか、、、?
➡︎ADHD=>注意欠如・多動症という病名です。
簡単に言えば、小さな子供は集中力が無く、目に付いた物に気が行きますよね、・・それです。
つまり、気になる何かが発生すると、その予定した行動や約束事がスキップされてしまうのです。
●何かされるのなら、「張り紙」でしょうね。
それで、様子を見てみる。
No.3
- 回答日時:
病気関係ないです
守る気がないのですよ
あと貴女も。従わせられないなら言う意味ないです
下手くそ。
中日の監督みたいです
お風呂のあとは風呂内で拭けば良いです
これはADHD関係ありません。戦略でカバー可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何度注意しても治らない旦那
離婚
-
主人の行動、何度言っても直らない。どうしたらいい?
子供
-
ADHDです。いつも同じミスや注意されることの繰り返しです。 また夫を怒らせてしまいました。 今日、
夫婦
-
-
4
夫の電気の消し忘れが多すぎるのですがどう対処したら良いでしょうか。
その他(結婚)
-
5
約束を守らない旦那を懲らしめる方法 新婚20代です。 飲み会が多い職種の旦那。少し前にお酒で家庭を揺
夫婦
-
6
夫は発達障害?マイペースなだけ?
その他(家族・家庭)
-
7
夫の夜の営みが下手です。真剣に悩んでいます。
夫婦
-
8
旦那とのHが気持ちよくないです。 結婚して2年目なんですが、 旦那とのHが楽しめないし気持ちよくなれ
夫婦
-
9
妻と喧嘩中で、離婚を迫られています。色々自分が悪かったのですが、謝っても許してもらえません。 今更に
離婚
-
10
なぜ息子の物を孫に使わせたい???
父親・母親
-
11
夫婦喧嘩してしまいました。謝っても許してもらえません。長文です。
夫婦
-
12
完璧を求める妻を変える方法とは?
父親・母親
-
13
小さな子がいるお母さん、夜飲みに行きますか?
子育て
-
14
夫が約束守れない。病気?障害?
父親・母親
-
15
常識のない夫と出掛けるのが恥ずかしい。 ご覧くださりありがとうございます。 3年交際の末に今年結婚を
夫婦
-
16
嫁に「謝っても一生許さない」と言われました。
夫婦
-
17
夫婦の夜の営みについてです。 どんなエッチをしていますか? 大人のおもちゃを使いますか? 気持ち良さ
夫婦
-
18
風俗発覚後の夫婦関係
夫婦
-
19
妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23
妊娠
-
20
自分から行動できない旦那について 2ヶ月前に結婚した旦那について 夫婦間で大事な決め事があるのに 旦
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯槽が下がる?
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯乾燥機で衣類についた金具...
-
洗濯表記についてです。 フォト...
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
ドラム式洗濯機を買って10日。...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
メモ帳を入れて洗濯してしまっ...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
洗濯を2回洗ってしまうと、衣類...
-
洗濯機の柔軟剤入れる所はフタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
洗濯槽が下がる?
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
洗濯機のパルセーター
-
全自動電気洗濯機 水道栓を回す...
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
ドラム式洗濯機を買って10日。...
-
洗濯乾燥機で衣類についた金具...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
綿98%のポリエステル2%の リブ...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯ネットを探しています。以...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
おすすめ情報