プロが教えるわが家の防犯対策術!

今まで洗濯機で洗っていても何の不具合も起きなかったのですが、
ここ最近、洗濯物の中で、Tシャツたバスタオル等と一緒にタオルも入れて
洗濯しているのですが、なぜかタオルにだけ小さな穴が複数開く現象が起きます。
他の洗濯物やTシャツには小さな穴は開いておりません。
で、穴の開いた場所を良く見てみると、バスタオルには穴は全く開かず、
タオルにだけ小さな穴が複数(約10箇所以上)開いています。
穴の大きさは約3~5mm程度で、良く見ると何かにひっかかって糸が
ほつれたようになっているのですが、洗濯機の方を見てみたものの、どこかに
ひっかかりそうな感じは見えません。
この現象は一体どうすれば治るでしょうか?

A 回答 (3件)

>洗濯機で洗うとタオルに穴が開く現象


今まで洗濯機で洗っていても何の不具合も起きなかったのですが、
ここ最近、洗濯物の中で、Tシャツたバスタオル等と一緒にタオルも入れて
洗濯しているのですが、なぜかタオルにだけ小さな穴が複数開く現象が起きます。
他の洗濯物やTシャツには小さな穴は開いておりません。
で、穴の開いた場所を良く見てみると、バスタオルには穴は全く開かず、
タオルにだけ小さな穴が複数(約10箇所以上)開いています。
穴の大きさは約3~5mm程度で、良く見ると何かにひっかかって糸が
ほつれたようになっているのですが、洗濯機の方を見てみたものの、どこかに
ひっかかりそうな感じは見えません。
この現象は一体どうすれば治るでしょうか?

       ↓
あくまでも現物を観ず、文面からの推測ですが・・・

◇原因は洗濯槽の底部にあるパルセーターの緩み・突起・異物が付いていたりしてタオル地の目の粗さにより絡み引っ掛かり縫製が切れたり解れ穴開きに繋がるのでは?

◇洗濯槽の側面部に脱水時の水の排水の為の穴が開いてますが(穴なし槽のメーカー&品種もあります)、タオル地は比較的、縫製が粗く、その洗濯槽の穴と網目が引っ掛かる、または突起物があり傷つけたり、タオル地に穴を開ける。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83 …

◇対策案
・パルセーターを締め付け、異物や突起のない事をチェック。

・タオルだけでテスト運転、すすぎや洗濯の途中で運転停止して引っ掛かりや穴開きの有無をチェック。

・どうしても、原因が分からない&問題個所が見つからない場合には、タオルもデリケートな生地や下着等と一緒の扱いで洗濯ネットに入れて洗うとか、量と手間の問題が無ければ洗面所や風呂場での手洗いも時には検討されてはどうでしょうか・・・



blackzone様のお悩みについて、皆様からの情報やアイデア・アドバイス&体験談で無事に解決出来ますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。詳しく書いて頂き本当に勉強になりました。
早速教えて頂いた通り試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/15 18:08

そのご質問の現象はサービス対応が非常に難しいもののひとつです。



原理的には、洗濯物を入れる槽内にタオルの布地がひっかかりやすい突起があることからの穴あきですが、そういう突起を発見するのはかなり難しいことが多いのも事実です。
まあ、ネガティブなことばかり書いてもしょうがないので対応に移りますが、基本、No.1回答者様の路線になります。

また、バスタオルは穴あきにならないけどタオルは穴あきになる、これは織物の厚さが関係してそうですね。タオルの厚さだとひっかかってほつれをつくるくらいの高さの突起と考えてよいでしょうか。

まず、内的要因から考えますと、パルセーターや洗濯槽内側に発生したわずかな突起が考えられます。それと、いつも高水位かつ洗濯物いっぱいで洗濯しているなら槽の上を覆っている槽カバーの突起も考えられます。その突起、もともとそれぞれの部品に購入時から突起があったものではなく、洗濯物についていた金属部品とのコスレなどで発生したのでは?と考えます。

次に、外的要因から考えますと、洗濯物のポケットなどに入っていた硬貨・メダル・小さなネジ・クギ・金属パーツがパルセーターの下や槽の内側に入り込み、水流によって動いて突起状の部分がわずかでも槽内に露出してしまうことが考えられます。

わずかな突起は、目視ではなかなか確認できません。突起があるかどうかを探るには、ストッキングを使う方法があります。ストッキングを手にはめて、丹念に槽内をなでていくと、わずかな突起でもストッキング地はひっかかるので見つかる場合があります。しかしもし見つかったとしても、専門家でなければ部品交換などは無理ですので修理を依頼することになるでしょう。家の中にあるなにかの道具を使って突起を取り去るのはやめておいたほうがよいと思います。
また、ストッキングを使って探しても見つからなければ完全に専門家任せの事案ですね。

ここまではタオル地にひっかかる「突起」に原因を限定して書きましたが、最後にレアな例を書きます。

同様現象がユーザー宅の洗濯機で発生し、部品交換しても商品交換しても解決しませんでした。もちろん大変なクレームになりました。しかし・・・ひょんなことから原因が分かり解決したのです。
原因は「猫」でした。そのユーザー宅の猫が干してあるタオルをちょいちょいと爪で引っかく癖があり、引っかいてできた繊維のわずかなほころびが洗濯のときの布の動きで拡大し、穴あきにつながっていたというわけです。
こんな例もあるという話のタネですけどね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ストッキングで探ってみた所、わずかにひっかかりそうな部分は
バルセーターの部分?の上部あたりのようなのですが、釘が硬く動きそうにありません。
また、そこに擦れたりひっかかって解れの原因になるとも思えない状況です。
槽カバーも見てましたが、特に何かひっかかるような感じはありません。
選択物はポケット等も見てましたが特に尖ったものなども見られず、何が原因なのか
ちょっと分かりません。

マンションのちょっと下の方ではないので、鳥関係は考えられますが、
干している最中になるのではないので猫もまずないと思われます。

やはり見つけるのは難しいですね。

お礼日時:2012/07/15 18:14

洗濯ネットに入れましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています