
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おかしいです。
公務員が不祥事を起こしても、名前すら公表されません。ほとんど不祥事を起こした公務員の多くが依願
退職をしています。でも名前すら公表はされません。
民間にだって名誉があるのですから、公務員だからと名誉で
穏便に済ませる必要はないと思います。
No.4
- 回答日時:
公務員
きびしくすると、萎縮して公務を
十分に果たせなくなるからだ(判例)
と
およそ説得力に欠ける理由に基づき
ます。
議員は、選挙で落とせば良いから。
というのが理由です。
No.2
- 回答日時:
不祥事って?軽微な処分って?
公務員が下着泥棒や婦女暴行、痴漢など軽犯罪をやらかしたら、必ず報道されますが、民間人の軽犯罪は報道されますか?
公務員の不祥事、つまり、懲戒処分されたら官報に載りますし、不祥事で報道された公務員の大半は任意退職してますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公務員になりたいけど住民に怒鳴られるのが嫌です。中小企業であっても民間企業に就職した方がいいですか?
- 富裕層や大企業に増税って叫ぶ政治家や政党って、自分たちが富裕層という自覚はないのかな?
- 土日祝日休みで、福利厚生が手厚い職業は公務員しかないのでしょうか。民間と公務員どちらに就職するのがお
- 次の選択肢は丸かバツか? 「裁判官に,職務上の義務に違反し,若しくは職務を怠り,品位を辱める行状があ
- 淫行の不祥事で懲戒免職になった教員や警官は専業の新聞配達員になることが多いのですか
- こういう学校があればみんな通いたくなるのでは? ・全室エアコン付き ・教員全員が3年以上民間企業に務
- 教員の懲戒免職
- 機械工学科か土木工学科で悩んでいます。私は公務員か民間企業か決めかねており、どちらにもなれる可能性の
- 懲戒免職の教員
- 警官始め公務員は身内の不祥事にアマアマユルユル処分ですよね⁉️( ;゚皿゚)ノシ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
暑いのに未だにマスクしてる人はなんなの?
戦争・テロ・デモ
-
なぜ近年は日本では、韓国が流行っているのでしょうか? 例えばドラマやアイドルなど
流行・カルチャー
-
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
一部の、極度に頭の悪い大人たちについて
事件・事故
-
5
食料自給率をスピーディーに上げようと思ったら、何をすればいいんですか?
経済
-
6
僕は日本で生まれて日本で育ちましたが在日韓国人なので昔から差別を受けてきました 日本人は国籍を変える
政治
-
7
人の首を切り落とす
事件・事故
-
8
札幌 すすきのホテルの事件 (親子3人逮捕)は結局どんな事件なんですか?
事件・事故
-
9
LGBTを生理的に気持ち悪いと思うのですが
教育・文化
-
10
なぜBIGMOTORは潰れないのですか?
事件・事故
-
11
なぜ日本はこれほど貧しくなったのでしょうか?かつての韓国人みたいなことする若者が増えてるようですね。
経済
-
12
年寄りって座りたがりの文化なんですか? 隣の席が狭くても座りますよね。 ロングシートの列車で隣が優先
伝統文化・伝統行事
-
13
企業や国家が「お金もうけ」を仕事として正当化する事は問題ないのでしょうか?②
その他(ニュース・時事問題)
-
14
迷惑な撮り鉄と迷惑取材のマスコミって、同一レベルの問題なのかな?
メディア・マスコミ
-
15
岸田総理が貯蓄から投資へという寝言を言っていますが、我々国民の資産の実態を知っているのでしょうか?
政治
-
16
仮に日本が本格的にNATOへの加入の意思を表したら、全会一致になるでしょうか? 歓迎されますか?
世界情勢
-
17
なぜアメリカは原爆を東京ではなく広島と長崎の田舎に落としたのですか?
戦争・テロ・デモ
-
18
性的な画像が簡単に見れることは問題か?
教育・文化
-
19
事故起こすのが怖いので運転免許とる気ありませんがこの先やっていけますか とりあえず家は買い物にも困ら
事件・事故
-
20
なんで東大には富裕層しか入れないんですか?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界人口を10億人程度にまで削...
-
公務員は税金払うの?
-
公務員の飲酒運転懲戒免職について
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
公務員に、徴兵制を導入したら...
-
公務員は投票に行くのが義務?
-
橋下大阪府知事の人件費削減交渉
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
運動会や学芸会は廃止すべきでは?
-
官房長官と官房長の違い
-
赤字仕事になぜ取り組むの
-
少子化対策というのは結婚でき...
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
高齢者のマナー違反に注意して...
-
生活保護を受給しながら生きて...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
生活保護は人生の終わりでしょ...
-
何でお金持ちの子供は素直なの...
-
年金現価係数を使った減損損失...
-
未だに時給が600円そこそこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵政が民営化に賛成だった人の...
-
公務員は税金払うの?
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
公務員は給与の低さを根拠に見...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
生活保護受給者は、公務員とみ...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
首長が特定の候補者応援
-
救急隊員が病院に搬送した女性...
-
公務員の待遇、福利厚生をより...
-
公務員に、徴兵制を導入したら...
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
-
なぜ日本に国立動物園、国立水...
-
公務員の息子が父の選挙の手伝い
-
公務員の給料の源泉って税金な...
-
公務員は投票に行くのが義務?
-
教員の激務・サービス残業@労...
-
同じ事やってても公務員はすぐ...
-
銀行員の給料は今?
-
選挙事務所への陣中見舞い
おすすめ情報