
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
毎日使って大丈夫→ 薬的にクリセリンだけなので大丈夫という意味でしょう
毎日すると効かなくなる→効かなくなるというよりも効果が落ちていくのは
事実のようです。つまり 体が本来自分の力で出す働きが減って薬に頼ってしまい体が怠けてしまうからです
ですから 浣腸を続けながら 他の方法もやりましょう
食物繊維の野菜を多くとる
運動をする
背中のツボを指圧するのもいい
他にもあればいろいろと平行してやりましょう
No.1
- 回答日時:
さらに一般市民の意見をさらにまちまちに増やしても、あなたの判断を明朗にはしませんが。
浣腸や下剤は刺激性薬剤であり、薬物中毒を発症させる危険性があり
精神にも肉体にも依存性があり、乱用すると自律神経や腸蠕動や括約筋能力が低下して自然排便が困難になっていくのです。
精神的にも強迫症を起こし、不安感から排便する必要がないのに浣腸を使用してしまったり、下剤の摂取量が増え薬物乱用につながり、
浣腸や下剤がないと排便できない身体になっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
高額療養費制度について教えて...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
保険診療について 近所に皮膚科...
-
金曜日の夕方6時過ぎに病院から...
-
市民病院と医療法人について
-
婦人科受診
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 PMSが酷く...
-
医療事務&調剤事務って出会い...
-
点滴だけでどれくらいいきられる?
-
先進医療の自治体の助成金に詳...
-
地震酔い
-
昨日病院へお見舞いへ行った時...
-
薬剤師の方、薬学部再受験につ...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
面接での病院の呼び方
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
医療法人社団の敬称は?
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
様式8号の医師証明欄について
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
欠勤した際の病院の領収書について
おすすめ情報