
博物館を真面目に観なきゃ気がすまないとか辞書を読まなきゃ気がすまないとか問題ですかね?
私は昔から与えられたものすべてを受け入れないと気がすまない性格で、給食を6年間全て残さず食べ尽くしたとか、修学旅行の原爆資料館自由見学を、大体の学生は何も説明を読まないで通り過ぎるだけなのを全部読み尽くしたり、第二外国語の辞書などを引くものでなく読むものにしてしまったりと、『与えられたものは全て吸収しよう』という気概に溢れた学生でした。
つまり功利的ではありませんでした。受験に必要だとかそういう動機で何かを学習するとかいう姿勢ではありませんでした。純粋興味というものが非常に旺盛でした。
こういうことは、問題ですかね(゜_゜)?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
脳機能的に受動タイプなんでしょうね。
取捨選択できないんですよ。確かに問題はあります。人にはキャパシティがあるんですよ。取捨選択せずに受動的に何でも詰め込んでいたら、肝心なものが入る余地がなくなるのですが、それに本人が気が付きにくい。
また、こういう傾向の人は自分が積極的であるという誤解をしています。ただ受け身であるだけだという認識には至らないんですね。
だとしても、一生気が付かないのなら、それはそれで幸せですよ。
なるほど!『受け身』であるという認識はついぞありませんでした。キャパとの相談、これこそが人生の最大のキーワードかも知れなかったですな(゜_゜)
No.3
- 回答日時:
「純粋興味というものが非常に旺盛」で、修学旅行の自由時間の終了時刻を超えても、まだ半分しか読んでないと残り半分を読み続けるようだと、問題でしょう。
非常に旺盛に興味本位の言動が目立つ人がいると、迷惑を被る人や、無関心でいて欲しいという人にとって加害者に映る場合もあります。
功利的というのが最重要ではないとしても、功利性・効用と費とを考慮することはかなり大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格 3 2021/11/07 18:31
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 薬剤師・登録販売者・MR 現在、職安からの紹介で登録販売者の資格を取る為に雇用保険を受給しながら学校に通っていますが、この学校 2 2022/02/01 20:39
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 英語 僕の英語学習、理にかなっていますか? 仕事を辞めない限り、ロサンゼルスへは行けそうにもない。 そこで 11 2022/02/04 03:44
- その他(読書) 本は買った方が良いですか? 図書館で十分ですか? 8 2021/12/20 20:29
- その他(職業・資格) 賃貸不動産経営管理士 これはどのように学習すれば良いのでしょうか? 1 2021/10/19 10:59
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- その他(学校・勉強) 通勤時間を使って英語の勉強をしようと思っています。レベルは中学3年から高校1年位のレベルから始めよう 3 2021/10/31 16:52
- その他(言語学・言語) 一流大学の外国語学部の人は全員、選考語に堪能になれるでしょうね 4 2021/12/27 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンスレベルについて
-
汚れの心理、その性的なもの
-
左顔右顔についての質問
-
連続する数字が並んでいると、...
-
疲れてる時に栄養ドリンクや錠...
-
自ら多重人格を作ることは可能...
-
ハイエナはハイエナの死体を食...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
中イキってどんな感じですか?
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
理論値、文献値、推定値などの...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
般化模倣とは?
-
直列共振回路について・・・
-
中イキについて
-
エリクソンの発達理論【漸成論...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報