「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

高校1年生の女の子をもつ母親です。娘が誰と一緒にご飯を食べたら良いのか悩んでいます。娘は、不登校で、9月~やっと本格的に教室に入れるようになりました。面識も殆どないクラスメイトのAちゃんが、保健室まで迎えに来てくれ、教室に入れるようになりました。9月~、まだ3週間ほどしか経っていないのですが、この3週間の間、Aちゃん、Bちゃんが一緒にお弁当を食べてくれたり、文化祭を一緒に回ってくれたりしました。親としては、感謝しかありません。

しかし、お弁当を一緒に食べていると言っても、たまたま娘の席のそばで、Aちゃん、Bちゃんがいて、2人だけで会話して食べているようです。娘はその会話に入っていないようです。周りから見ると1人で食べているようにも見えるようです。そのため、別のグループにいるCちゃんが、一緒に食べようと声をかけてくれたそうです。たまたまAちゃん、Bちゃんが学校欠席で、一緒に食べる子がいなかったため、娘はその日、Cちゃんと食べたようです。

それがキッカケでCちゃんは、また一緒に食べようねと言ってくれているようです。

しかし、Aちゃん、Bちゃんが学校に復帰し、娘は、Aちゃん、Bちゃんのそばで食べるべきか(Aちゃん、Bちゃんは、娘と一緒に食べているという意識があるのかは不明)、はたまた、Cちゃんのグループと食べるべきか、悩んでおります。

誰と食べれば良いのか分からなくなり、保健室に行き、お弁当も食べずに過ごしたようです。

今もその悩みは続いており、お昼休みは、保健室に行こうかな、早退しようかなと言っております。

ちなみに娘は、Cちゃんと一緒にいるのが楽で良いそうです。

一番最初に声をかけてくれたAちゃん、Bちゃんには、親として、涙が出るほど、本当に感謝しております。大切にするように娘には伝えております。

このまま、Aちゃん、Bちゃんのそばで食べ続けるべきか、Cちゃんと一緒にいるのが楽なら、Cちゃんグループ(4人)に加わるのか、娘は悩んでいます。Cちゃんと一緒に食べるなら、Aちゃん、Bちゃんにどういうふうに声掛けしたらよいのか?
Aちゃん、Bちゃんのそばで食べるなら、Cちゃんにどのように断ればよいのか?悩んでいます。言葉選びが難しいです。

やっと学校に行きだしたため、人間関係をうまく築き、軌道に乗ってもらいたいです。

9月~学校に行きだし、まだ3週間しか経っておりません。まだ人間関係は、それ程深くはないのかなと、親としては、勝手に思っています。だから、お昼ご飯を食べる子が変わっても、相手の女の子たちは、親が心配するほど、さ程気にならないのかなとも思うのですが。娘に悩みを告白されましたが、Aちゃん、Bちゃんには感謝しかなく、どうすれば良いのか、私にも分かりません。

みなさんなら、どうされますか?どのような言葉で相手に伝えられますか?

ご教示宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    皆様からのご意見、ありがとうございます。みんなで食べると良いとのご意見、自分では思い付かず、大変参考になり、勉強になります!アドバイスをもらっておきながら誠に恐縮なのですが~。Aちゃん、Bちゃん、娘。Cちゃんは4人グループ。一緒に食べるとなると、全員で7名の大所帯になります。あと、娘以外の女の子達は、4月から登校しており、グループが出来上がってるのではと思います。娘はあとから入ってきており、性格は大人しく、消極的です。みんなで食べようと、娘からはなかなか言い出せそうにありません。このような状況である場合、どのようにすれば良いでしょうか?娘にアドバイスする際の参考にさせて頂きたいです。本来なら、本人に考えさせたらよいのですが、やっと学校行きだしたため、親である私も必死になっております。軌道に乗ってもらいたいのです。引き続き、アドバイス頂けたら、大変助かります。宜しくお願い致します。

      補足日時:2023/09/22 11:33
  • 皆様からのご意見、ありがとうございます。みんなで食べると良いとのご意見、自分では思い付かず、大変参考になり、勉強になります!アドバイスをもらっておきながら誠に恐縮なのですが~。Aちゃん、Bちゃん、娘。Cちゃんは4人グループ。一緒に食べるとなると、全員で7名の大所帯になります。あと、娘以外の女の子達は、4月から登校しており、グループが出来上がってるのではと思います。娘はあとから入ってきており、性格は大人しく、消極的です。みんなで食べようと、娘からはなかなか言い出せそうにありません。このような状況である場合、どのようにすれば良いでしょうか?娘にアドバイスする際の参考にさせて頂きたいです。本来なら、本人に考えさせたらよいのですが、やっと学校行きだしたため、親である私も必死になっております。軌道に乗ってもらいたいのです。引き続き、アドバイス頂けたら、大変助かります。宜しくお願い致します。

      補足日時:2023/09/22 11:38
  • 皆様からのご意見、ありがとうございます。みんなで食べると良いとのご意見、自分では思い付かず、大変参考になり、勉強になります!アドバイスをもらっておきながら誠に恐縮なのですが~。Aちゃん、Bちゃん、娘。Cちゃんは4人グループ。一緒に食べるとなると、全員で7名の大所帯になります。あと、娘以外の女の子達は、4月から登校しており、グループが出来上がってるのではと思います。娘はあとから入ってきており、性格は大人しく、消極的です。みんなで食べようと、娘からはなかなか言い出せそうにありません。このような状況である場合、どのようにすれば良いでしょうか?娘にアドバイスする際の参考にさせて頂きたいです。本来なら、本人に考えさせたらよいのですが、やっと学校行きだしたため、親である私も必死になっております。軌道に乗ってもらいたいのです。引き続き、アドバイス頂けたら、大変助かります。宜しくお願い致します。

      補足日時:2023/09/22 11:49
  • つらい・・・

    今日も保健室に行き、お弁当を食べずに帰宅しました。帰宅後、娘は次のように話しました。9月に不登校から復帰し、一番最初に声をかけてくれたAちゃんに、自分から一緒にお弁当食べようと言ったらしいです。お願いされたので、Aちゃんは食べてくれてるだけで実際は、お互いに仲が良いとは言えない。Aちゃんにどのように伝えたら良い?と聞いてきました。つまり、Cちゃんと食べたいみたいです。Cちゃんは、4人でお弁当を食べているけど、それ以外は、一人で行動してるようです。だからそばにいきたいようです。一緒にいて楽とのことです。もし、皆さんならAちゃんにどのように伝えますか?アドバイス宜しくお願い致します。

      補足日時:2023/09/22 17:19

A 回答 (6件)

誰とお弁当を食べるかといということよりも大事なことは、


あなたが聞き手となりたくさん話を聞いてあげることです。
それを良いとか悪いとか言わずに、娘さんの言うことをたくさん引き出し、
聞いてあげましょう。
そうすることで、娘さんの心の中は軽くなっていきますから。
たくさん話をすれば、心の中が整理され、自然と答えは娘さん自身から出てくると思います。
その頃には、心は落ち着いていき、冷静な判断ができるようになっていくと思うからです。
その一方で、不登校というのは、家族からの愛情不足が原因の場合が多いです。だから、登校する元気もなくなってしまうのです。
車はガソリンがないと動きません、
それと同じように人間は愛情を受けてこそ登校できるようになるのです。
毎日朝早く起きて登校し、授業を受けなないといけないようなところへ行くは、大きなエネルギーが必要です。
そのための愛情を注がれていたでしょうか。
親が不仲で、子供のことどころではなかったり、いい成績を求めて
子どもの気持ちをわかってあげなかったり。
そんなことが続くと、子供は頑張れなくなります。
親自身が自分のことをしっかり反省し、今こそ愛情を注ぐこと、
そして、この子の人生の責任はすべて自分が引き受けるという覚悟が必要です。
仮にこのままずっと引きこもりになっても、私はこの子供と生きていくという覚悟です。
世間体を気にし、今何とか登校さえできればいいという気持ちでは、
本当の改善はできないと思います。
娘の問題ですが、あなた自身の覚悟が問われているということも言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。愛情不足であったことは確かです。貴重なご意見ありがとうございます。今からまでの自分自身を振り返りたいと思っております。

お礼日時:2023/09/23 21:43

今までのお礼を言うのを忘れず、cちゃんに誘われたから、cちゃんとご飯食べる


と言えばいいとはおもいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速のご回答ありがとうございます。回答者様の意見が私に一番近かったため、娘の気持ちを優先させながらも、それとなく伝えました。一晩考え、Aちゃんと食べることにすると、朝起きたら笑顔で私に話してきました。① ② ③と分かりやすく説明して頂き、私の頭の中も整理できました!回答者様のお陰で、親子ともども悩みが解決し、家庭内が明るくなりました!自分では娘にうまくアドバイスできませんでした。心より感謝申し上げます。ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/23 21:40

①AさんBさんと一緒に食べて、気の合いそうなCさんと食べないストレス


②Cさんグループと食べて、世話になったAさん、Bさんと食べないストレス
③不登校明けでリーダーシップを出して、みんなで仲良く食べよう!と提案するストレス

上の中では①が一番本人のストレスが少なそうですし、周りの人の違和感も最小だと思いました

楽しく過ごす事は次のステップで、まずはストレス小さく学校に通えて 側にいてくれる友達の存在も感じられる事を優先した方がいい様に思いました。
もちろん本人の意思が明確ならこの限りではありません

職員室で担任と食べる生徒もいるのだからAさんBさん最高じゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答本当にありがとうございます。私もそれが一番自然だと思います。誰も傷付けることなく、角も立たないように思います。しかし、補足に追加させて頂いたのですが、本人は、Cちゃんとお弁当食べたいようで、Aちゃんにどのように伝えたら良い?と聞いてきました。9月に入ってまだ3週間と日が浅いためか、まだAちゃんとは、親交は深まっておらず、お互いに仲が良いとは思っていない様子です。親としてAちゃんには、感謝の気持ちでいっぱいでお礼を伝えたいぐらいなんです涙。しかし、娘は、Cちゃんのそばにいきたいようです。このような場合、娘にどう伝えたら良いでしょうか?またCちゃんと食べる場合、Aちゃんにどのように伝えたら角が立たないでしょうか?9月初旬、先に娘からお弁当一緒に食べようとAちゃんに言ったみたいです。引き続き、アドバイス頂けたら、大変助かります。宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/09/22 17:35

娘さんはA.Bちゃんに自分の気持ちを話して、楽な方にいったほうがいいとはおもいますが、


どっちのみち、相手の性格によるし
勇気をだして言って、その後なんか言われるとかあるかもしれないけど、
お礼をちゃんと言えば、わかってくれるとはおもう
し何かあったらその時にまた考えればいいとはおもいますが、
本人がさいごにはきめる事で
保健師とかに相談してみるとかして
無理なら、保健室でしばらく食べるなど、決めさせればいいとはおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、最後は本人に決めさせるしかないですね。親としては、声をかけてくれる女の子たち全員に、感謝の気持ちでいっぱいです涙。保健室の先生に相談してみる!自分では思い付きませでした。ありがとうございます!教室で食べれない状況が続くと周りのクラスメイトからいろいろ思われて本人は余計にいづらくなるのではと思い、親として焦ります。しばらくは、保健室で食べる!アドバイスありがとうございます。焦らず見守ります!

お礼日時:2023/09/22 11:59

私もNo.1さんに同意です。


但しお母様はあくまでもアドバイスに留め、あとは娘さんのその時の状況判断にお任せした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます最後は娘に任せるしかないですね!いろんな方のご意見、大変参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/22 11:13

私が貴女なら・・・・・



迷う事なく、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃんと一緒に
4人で食べるよう勧めてみますわ。
不登校だった娘さんの心の窓を開くお手伝いをして
くれる友達は、何人いても迷惑ではないからですわ。
それに二学期は始まったばかり。未だ悩む必要はない
んじゃないかと思いますわ。
けど、本音を言えば、どうやら積極性があるだろう
Cちゃんが、上手く皆なを取り纏めてくれたらいいな、
と願いますわ。
あっ、今度、デザート4人分を持たせてみたら如何で
しょう。もしかして、楽しい会話が弾むかも!?
何はともあれ、登校再開を嬉しく思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。みんなで、食べる。思い付きませんでした!視野が広がりました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/22 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報