dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨盤痛症候群で鼠蹊部等に痛みがありまた不眠で正直辛くこの世から消えたいです…でも大好きな妻と可愛い子供と離れたくありません…もし自分が自○して死んだら妻と子供の心も殺すことになりますよね?…
近々心療内科に行きます。
骨盤痛症候群の痛みは薬で完治しないので今は病院には行ってません。
父も最近亡くなり母の心も殺すことになりますよね?
痛みはなんとか耐えれますが精神的にキツイです。
自分が死んでも楽になるなんてありえませんよね?
どなたかアドバイスください。意味不明な文面ですいません。
不安になりすぎて肘とかも痛みようになりました…
できれば強く生きたいです。死にたくありません

A 回答 (3件)

No1です。



なりましたよ。
    • good
    • 1

No1です。



お礼読みました。

どんなお薬が処方されるかは、病院にかかって、医師が診断します。
サインバルタで、吐き気がするなら、次の病院でお薬手帳を持参して、
そのように言ってください。

私は、サインバルタでは無いですが、ルボックスで吐き気が出ました。
ただ、段々と飲んでいるうちに、慣れてきました。
その時は、食事をあっさりしたものにしたり、工夫しました。
また、主治医も「吐き気がするなら、吐き気止め出そうか?」と言ってくれました。
結局、慣れて、吐き気止めは要りませんでした。

前にも言いましたが、お薬が合わなければ、自己判断で止めないで、
根気強く、主治医に交渉してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際鬱の薬を飲まれて元気になれましたか?

お礼日時:2023/09/22 20:22

以前も、回答したものです。


私も、心療内科・精神科に通っています。

>近々心療内科に行きます。

もう、予約されたのですね?
だいたい、どこの病院も、
初診20分~30分で、話を聞いて、お薬を処方してもらい、
再診10分前後で、お薬の再調整をします。

今から、初診の準備をされておくと良いと思います。

ノートに、診察日の前日に、相談すること。報告することを、書いておくと
診察の時にスムーズに行くと思います。

し〇たいと言うことも、ちゃんと、伝えましょう。
性格に伝わらないと、診断が上手くできない可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。先程予約の電話したら初診は2ヶ月待ちの事だったので月曜日に予約無しで行ける所に行ってきます。し○たいと言うと鬱と思われて抗うつ剤をだされるのでしょうか?抗うつ薬は最初吐き気がするのであまり飲みたくありません。以前サインバルタを飲んだときそんな感じだったので

お礼日時:2023/09/22 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!