
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一応追記
体型を作るのは運動全般
体重増減は食事ね
んで基本は
筋肉と脂肪の増減は切り離せない
筋肉が付くときは脂肪も増える
筋肉が減るときは脂肪も減る
筋トレしたら筋肉が付きやすく脂肪は付きにくい
運動が足りない、又は食べ過ぎでは脂肪が多く付く
食事が少なければ筋肉も脂肪も減るけど
筋トレすれば脂肪の方が減りやすい
糖質は脂肪への貯蔵だけど、筋肉への食事だから減らしすぎると筋肉に入ってるエネルギーが分解されて筋肉が落ちる
最低限は個人差があるので数週間単位で実験すべし
カロリーは筋肉と脂肪の栄養源
足りなければ各種から分解されて熱量に変わる(主に筋肉から分解される)
コレも個人差があるので明言しかねる
タンパク質=プロテインは筋合成を促し、筋分解を抑制し、回復を促す、各種アミノ酸が入ってる
色々な計算式があるが、基本的に最低限自分の体重と同じ㌘数取れば問題無し
んで、それは日常の食事で普通に摂れる
大きな筋力アップと筋肥大目指すなら考えないとダメ
上記は全て筋肉と脂肪に対して書いたもので、実際は栄養素は身体の各種に使われますのでご注意をお願いします
以上です
No.5
- 回答日時:
痩せることと体脂肪を落とすことは混合しそうだけど
内容が違うよ?
脂肪を落とすのが目的なら運動での体脂肪減少は期待できないよ
運動で落としたいならHIITトレーニングっていう
無酸素と有酸素混合トレーニングが一番いいけど
それでも相当かかる
基本は無酸素運動しながら
食事による糖質・タンパク質・カロリーのコントロールだね
むしろそっちの方が効果的
俗に脂肪燃焼は 運動2・食事8 って言われるぐらい違うよ
No.4
- 回答日時:
うん
基礎代謝を下げない&多少の筋肉を付けるって意味ではそれで合ってるよ
運動をしたら耐えられる様に対応した筋肉は付くからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝のウォーキングとラジオ体操
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
ジョギングシューズを旅行に行...
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
ランニングや運動
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仰向けに寝ている彼が私を身体...
-
電動歯ブラシを使うと、詰め物...
-
寝ていると睡眠中の血行が悪い...
-
この服装は身体にあってますか?
-
イラブ海蛇油について
-
太りたいんです! 太るために、...
-
右ひざに負担がかかっている…??
-
指先が赤くなって触るとチクッ...
-
体が冷えるから血行が悪くなる...
-
ブリッジの形から立ち上がる・・・
-
しもやけ
-
しもやけ?
-
血行が悪くなると眠くなりますか?
-
しもやけと凍傷の違い
-
筋トレを二週間くらいで辞めて...
-
この写真ってエロさあると思い...
-
ぶるぶるマシーン乗ったら痛い
-
左足の小指に虫さされのような腫れ
-
男性用の尿漏れパッド、好まし...
-
大人の『しもやけ』の予防につ...
おすすめ情報