No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株主が出資した額の全てを資本金にするのでは無く一部を資本金としたときの残りが「資本剰余金」です。
資本剰余金の内資本金の1/2を超えない額を「資本準備金」とする事が法律で決められています。
資本剰余金の内資本準備金以外の部分が「その他資本剰余金」です。
なぜ資本金、資本準備金、その他資本剰余金に分けるかは資本金が大きくなると税制上不利になること、資本金>資本準備金>その他資本剰余金で取り崩しが面倒になること等があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 株主総会において、資本金8.800.000を減少した。その他資本剰余金を同額増加させた上で、剰余金8 1 2023/01/18 19:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級について 以前、試験を行っていて 分からない仕訳がありました 資本準備金(剰余金?)と利 1 2022/11/23 06:22
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 この問題では剰余金配当に関する、自分自身で以下の仕訳ができる 借方 繰越利益剰余金 4,000,00 1 2023/09/15 13:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 募集株式の発行 取締役会議事録について 募集事項 増加する資本金及び資本準備金に関する事項について 1 2022/06/06 01:25
- 法学 設立が募集設立の場合において、定款に出資された財産の一部を資本準備金とする記載がなく後に定メタ場合 3 2022/12/31 17:02
- 法学 設立が募集設立の場合において、定款に出資された財産の一部を資本準備金とする記載がない場合 3 2022/12/21 17:40
- 会社設立・起業・開業 資本金とは 2 2021/10/21 19:12
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 企業会計原則の穴埋め問題 写真の3番目の会計原則に関して質問ですが、資本剰余金と利益剰余金の順番を逆 1 2022/05/06 09:22
- 不動産投資・投資信託 分配金受取から再投資に変えたときの基準価格 1 2021/12/11 16:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 繰越利益剰余金と剰余金について 写真の純資産の科目についての解説図で、 繰越利益剰余金の部分に、(剰 1 2022/07/12 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組織変更とは、法人格の同一性
-
日本で初めての株式会社は渋沢...
-
総代
-
公文書
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
スーパー銭湯利用料の一部企業...
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
「社長付」って何?
-
役員各位?
-
子会社と孫会社に転職なら子会...
-
会社から適性検査の案内が来な...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
「改めさせて頂けますと幸いで...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
日本は、人が減って行く一方で...
-
小銭(硬貨)100枚くらいの自治...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報