
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの前の質問の追加質問には書いておきました。
ここではMC曲線がなぜ供給曲線に一致するか考えてみましょう。数学的には簡単です。いま、費用曲線(費用関数)をC=C(q)
と書こう。すると競争企業は市場価格Pを与えられたとき、自社の利潤(Πであらわそう)を最大化する生産量qを選ぶ。つまり
Π=pq - C(q)
利潤を最大化すqを求めるためにはΠを微分して0と置けばよい(利潤最大化の1階の条件)。
0 =dΠ/dq= p - C'(q)
つまり、
p=C'(q)=MC
限界費用とは費用関数を生産量qで微分したものだ。これをpを縦軸に、qを横軸にとって描いたMC曲線が供給曲線ということになる。短期においては供給曲線がMC曲線全体ではないのはあなたの別の質問で設問したとおり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
損益分岐点を下回っても、操業停止点より上であれば、企業はなんで生産を続けられるんでしょうか?
経済学
-
なんで減税よりも公共投資の方が、国民所得を増やすんでしょうか?
経済学
-
経済学の超そもそも論なんですけど、ミクロとマクロの区別ですね…?
経済学
-
-
4
総供給曲線の右上がりの部分で総需要曲線と交わる場合は、労働市場は均衡しておらず?
経済学
-
5
この図ですが、なんでA→Cで、代替効果が説明できるんでしょうか?
経済学
-
6
開放経済下の発展途上国では、主権通貨を発行できても、MMTが機能しないんでしょうか?
経済学
-
7
生産関数とは、ある生産要素の組み合わせを最も効率的に利用して生産された財の最大量をその生産要素の?
経済学
-
8
これなんですけど、なんで左の図は右下がりなのに、右の図は右上がりなんでしょうか?
経済学
-
9
この図なんですけど、財政政策を実施してIS曲線が右シフトしても、国民所得がY0→Y2にはならずに?
経済学
-
10
タバコは肺がんの原因でちゅか?
物理学
-
11
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
12
東條英機以外の人物が当時の首相を務めていたら、特攻作戦は無かったでしょうか?
歴史学
-
13
日銀の帳簿
経済学
-
14
これっておかしいですか? 千葉県(さくら)に行きたいけど首都高速がこわいので東名を東京で降りてそこか
地図・道路
-
15
A=C0+I+G+(EX-IM) とすると 総需要は D=cY+A で表される?
経済学
-
16
ロケットの打ち上げ
宇宙科学・天文学・天気
-
17
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
18
免許学会試験の引っ掛け問題 今教習所に通っています。学科試験間近ですが、どうしても納得出来ないことが
運転免許・教習所
-
19
地下貫通爆弾「バンカーバスターなんてはじめて知りましたが、 追突衝撃で自爆しない構造なのに
軍事学
-
20
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチキではないでしょうか?
囲碁・将棋
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この図なんですが、税金を課す...
-
独占市場では、なんで限界収入...
-
なんで、操業停止点から右側の...
-
A=C0+I+G+(EX-IM) とすると 総...
-
需要曲線ー供給曲線では、なぜ...
-
45度線分析ですが、総需要曲線...
-
屈折需要曲線というのは、なん...
-
課税で供給曲線が左にシフトす...
-
総供給曲線の右上がりの部分で...
-
経済学を初めて学ぶのですが、...
-
ミクロ経済学の質問です。 ホッ...
-
以下の主張は経済学的に考える...
-
ミクロ経済学 需要の価格弾力...
-
私的財と公共財の需要曲線につ...
-
従量税を課す場合の総余剰
-
需要と供給の問題です! 野菜が...
-
需要供給曲線のグラフで価格が...
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
ワルラス的調整により安定であ...
-
マーシャル的調整により安定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総供給曲線の右上がりの部分で...
-
A=C0+I+G+(EX-IM) とすると 総...
-
屈折需要曲線というのは、なん...
-
供給と供給量の違いを教えてく...
-
45度線分析ですが、総需要曲線...
-
需要曲線,供給曲線はなぜ曲線?
-
なんで、操業停止点から右側の...
-
社会的限界費用の問題です、解...
-
経済学でのPEDを詳しく教えてく...
-
経済学について教えていただき...
-
需要曲線ー供給曲線では、なぜ...
-
ミクロ経済についてです。 独占...
-
経済学部では具体的にどのよう...
-
私的財と公共財の需要曲線につ...
-
【至急】経済学の補助金と消費...
-
至急 経済学の問題についてです。
-
微分の問題(貨幣需要の利子弾力性)
-
需要と需要量
-
経済学を初めて学ぶのですが、...
-
需要と供給について
おすすめ情報