我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!

夫が新興宗教の信者です。
付き合い当初に信者と告げられ、特に気にしてなくそのままお付き合いを続け、結婚しました。

私自身仏教ではあるもののお墓参りに行く程度でしたがなんとなくの流れで私も入信することに‥。
入信の際、月に一回勉強会がある事など諸々のことを何もわからず入信し、全く信じてない状態で夫のことが好きだからという理由で入信してしまいました。

夫は月一回の勉強会だけではなく、その他諸々の行事や当番などで月の休みの半分、ひどい時には3分の2程宗教の予定があります。(頼まれても断れない、私になんの相談もなくOKしてくる)

子供も2人おり、私が1人で見ている状態です。(現在は育休中)

痺れを切らして、『なぜ断れない?その予定を入れるから私は1人で子供達を見ている。宗教は仕事でもなんでもなく趣味でしょ?』と言った所

『断ったら断ったでなんで出来ないの?ってなるからめんどくさい。君にはわからないだろうが皆んなからやって当たり前だと思われているから無理。遊んでいるわけではない。』と言われました。

11月には私も復帰するので、復帰しても同じように私が1人で休みの日に育児することを考えたらなぜ夫だけ自分の趣味に時間を費やしてるんだ?と地味にイライラします。

私の意見としては宗教続けることは構わないが、宗教の予定の頻度を減らして欲しい、家族を優先してほしい。
夫の意見は行くのが嫌でも断れない。だから無理。

お互いの中間はどこなのか分かりません。
どのようにするのがベストなのか意見を頂きたいです。

A 回答 (10件)

No8さんがおっしゃっておられるように、熱心な信者は「世間の常識や法令」よりも「宗教」を優先させるのですよ。


ですので「予定の頻度を減らして欲しい、家族を優先してほしい」は無理です。
「幹部に訴えたら任務を軽くしてもらえる」ようなものでもありません。

私の母は熱心な創価学会員でした。創価学会などでは活動に反対する家族に対して「第六天魔王が身体に入って信心の邪魔をしている」と捉えるのです。それを「六天魔王を打ち破るためにも一層の信心を」というように、反対されたらむしろ信仰を高めるようにバイアスがかかるんですよ。

今のままではワンオペになるのは、はっきりしています。
離婚も辞さない覚悟で真剣に話し合いをされることをおすすめします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに幹部の方に言っても『家族の幸せためにやってることなんだから』と言われそうな気がします‥。
やはりワンオペを覚悟していざとなれば離婚を視野に入れて‥しか今はないですかね。

お礼日時:2023/09/24 08:58

宗教というのは、宗教を中心として生活をする事を言います。



だから宗教として成り立つのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど‥無知でした‥

お礼日時:2023/09/24 08:58

宗教が怖いのは、世間の常識や


法令よりも
宗教を優先させることです。

だから、家族を優先、なんてのは
無理なのです。

宗教の信者と結婚する、という
ことはそういう事なのです。

知り合いにもいましたね。

家族よりも宗教を優先させて
しまう。

お陰で、家族はガタガタです。

それどころか、稼いだ金をドンドンと
宗教につぎ込む。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

宗教を甘く見ていました‥

お礼日時:2023/09/24 09:00

幸福の科学の会員です。


当会でも、夫婦の両方が信者であれば、問題ないけど、片方だけが信者さんって家庭はあります。
そして、そういう家庭では、質問者さんのような問題を抱えていることが多いです。

当会だと、行事への強制参加ってのは無いから、本人が「家庭の事情で今回は参加できない」と考えたら、参加しなくてもいいので夫婦円満になりますが、本人が是非参加したいと思っていることも多いので、そうなれば、夫婦間の争いが勃発ですね。

まあ、信仰心が強い方は、「この世に生まれてきた目的を考えたら、配偶者や子供と円満にいくことなんて、二の次で、そんなのどうでもいい!!」という価値観ですので、最後は離婚となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういう方々多いですよね‥。
価値観ですか‥一番歩み寄りが難しいですね‥

お礼日時:2023/09/24 09:03

宗教は趣味じゃないよ


たとえば仕事中だろうが大事な面接中だろうが
時間になればムスリムの人はお祈りするよね
たとえ拷問されても殺されても宗教換えたりできない人も居るって
歴史で学びましたよね
それぐらい信仰心ある人からしたら命より大事なことなんですから

あなたが奪回して離婚するしかないんじゃないですか?

結婚前もきにしてなかったとか
詳しく聞かずに入信するとか、あなたも
宗教を軽くとらえすぎてたのでは。
割りと世間知らずだったりしますか。

休みだけじゃなくて家計も持ってかれたり
あなたが入信してることで友達が離れたり
お子さんたちが将来結婚とか摩るときに、宗教を理由に断られたり
高校進学の選択肢が減ったりしますよ

毎週じゃなくて休みの半分や1/3ならまだよくて
そのうち全部になってもおかしくないですね

宗教を熱心にしてる人からしたら子育てより仕事より大事なことだし
生まれる前から下手したら繋がりがある人たち。死後も。
となるとあなたとの関係のより大事なのかもしれません。

信仰ってそういうものだし、新興宗教ってそういうものですよ。


趣味やサークル感覚で見てるからイライるかもしれませんけど

あなたも入信したなら夫の活動を妨げるなら悪妻とみられるんじゃないですか。
その宗教のなかでは夫が活動をできるように一人で家庭を守る妻、が理想なんじゃないかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
確かに、調べたものの不信感があるまま、よくわからないまま入信したこと後悔しておりますし、宗教を軽く見ておりました。

結婚前に一応私の両親が宗教していて大丈夫なのか?家族を優先して欲しいが出来るのか?的な事を聞いていて、その場では大丈夫ですと言ってましたがやはり口だけですよね。

子供達のことに関しては自分達で決めれる年齢になるまで入信はさせないと夫と話し合ってるので大丈夫かと思われます。

私が我慢して良い妻を演じるか、離婚するか‥ですよね。

お礼日時:2023/09/24 09:11

>夫の意見は行くのが嫌でも断れない。

だから無理。
と言ってるのは表面上だけだと思いますよ。
>どのようにするのがベストなのか意見を頂きたいです。
離婚しかないんじゃないですか?
宗教は趣味ではないと思いますが、
宗教にハマってる人は宗教優先ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに本当に行きたくなかったら周りの目など気にせず断りますよね‥。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/24 09:12

宗教観は本当に理解し合えないと思います。



でも、このままご主人とお別れするのも小さなお子様を連れてシンママはハードルが高いのかなと。

とりあえずは離婚も視野に入れながら上手く距離を置いて家族を続けるはどうでしょうか。

もちろん家族を蔑ろにするご主人は一般的に言えば、けしからんですが
ご主人からすると『宗教の事は知ってて結婚したろ?』って思ってるはずですしね。

質問者様もそれを本当の意味で理解したり調べなかった事も今回の問題の原因の一つだと思いますから。。。

まず宗教観を分かり合えるという気持ちを捨てましょう。
他人は変わりません。ご主人ももともとは他人。変わることは絶対にありません。

お子様が理解できるようになるまでは影響を受けない様に守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに夫からしたら『知ってただろ?』となりますよね‥。
割り切って諦めるしかないですよね‥。

お礼日時:2023/09/24 09:14

あなた様が、新興宗教へ直談判の電話をする。


喧嘩でもなく辞めるでもなく相談として伝えるのです。

「よその家とは違い私なりに子育て方針もあるので
主人の熱心さは素敵と思いますが、一般社会の立場も
あるので今までの1/3までに変更するよう主人に
指導してください」と伝えてみてはどうでしょう。

旦那さんは怒るかも知れませんが
あなた様は「私は宗教と結婚したのではない!」と
親を交え家族会議で宣言すべきです。

おそらくは理解してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢出来なくなったら言ってみようと思います。
理解してくれれば嬉しいです。

お礼日時:2023/09/24 09:16

離婚がベスト


あなたの脱会はマスト
新興の宗教は全て悪
    • good
    • 2

宗教戦争という言葉がある様に宗教と戦うこと、宗教の信者と戦うことは大きな犠牲を伴います。



離婚して、まともな男と出直す方が、まだマシかもね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A