
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恥ずかしながらこの年までまだタイムスリップをした事がないのですが、もしタイムスリップしてしまったら、たしかにラジオを聞いてみるかもしれないですね。
そして、行き先の時代にもよりますが、戦後の世界なら証券会社に行って株を買いますね。でもタイムスリップ先が未来だったらそれはできないですね。そもそも車の運転中にタイムスリップしちゃったら危ないですね。というよりも、宇宙空間の中で地球は超高速で動いてるので、もし今の場所のままタイムスリップしたら、タイムスリップ先は確実に宇宙空間になるので真空になり即死でしょうね。そしたらラジオを聞く間も無いですね。地球の表面に乗っかったままでタイムスリップできる可能性はほぼゼロでしょうね。だから
たまたま勘違いで道間違えて別なところに迷い込んで体裁上都合が悪いから
タイムスリップを画策したのですよ。
ラジオ聞けばすぐにわかることなのに
そうすると一発でバレるから都合悪くて言えないのでしょう。
その程度のことだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ニッポン放送、文化放送、ラジオ日経、ラジオ日本、TBSラジオの提携新聞社と関連新聞社を教えてください 1 2021/12/24 16:09
- ラジオ ラジオ業界への転職を考えています。 現在テレビ番組の制作会社で働いているのですが、かねてよりラジオの 3 2023/07/05 18:37
- ラジオ ラジオを聴くメリットって実際どのような感じですか?メリットを求めて聴くわけではないですし、趣味の一つ 8 2023/09/18 23:54
- ラジオ AM放送に雑音が入る 6 2021/11/15 07:22
- ラジオ ラジオはどの番組が好きですか? 認知症予防にラジオが良いとか聞いた事あるのでラジオ聞こうと思っていま 5 2022/07/17 17:16
- ラジオ ラジオDJと言うのは芸能人がやるものなのですか? それともラジオ局の人間がDJやってその後に芸能人に 3 2021/10/30 05:13
- ラジオ 多分 皆さん知らんけど、、な回答だと思うけど、 私の地元のラジオのFMの金曜DJさんなんですけど、F 1 2022/11/25 22:49
- ラジオ 地元ラジオの件 2 2022/05/22 22:00
- ラジオ 20年近く前の話になりますが、修学旅行先の東京でラジオを持ち込みきいたとき、周波数を合わせると砂嵐が 2 2021/12/14 09:18
- 英語 良く英語のラジオを聞いていると耳が慣れる?と聞くのですが本当なのでしょうか? また、英語の勉強に繋が 3 2021/11/01 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気メディアについて
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
1年前に買った財布
-
中学2年生ができる内職
-
海で遭難したときの選択
-
Back Street BoysのNickの逮捕...
-
悪質なDM?
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
岡村靖幸アルバム「Me-imi」の...
-
800MHzでの無線通信はなんで 80...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
9.21NHKラジオ第一6:40の番組...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
SONYの携帯ラジオICF-SX605を使...
-
元カノが有名人(アイドル等)...
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
ストイックってどういう意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報
そう言って逃げたら
嘘がバレなくていいかもしれない。
口実繕いには調度いい。